• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-suのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

今日の雑記

こちらからどうぞ。

http://tomosu.travel-way.net/

遠出出来ない冬場は車、バイクをやっつけて楽しむと・・・(^^;
インプレッサはまぁ、カスタマイズもありますが
細かい箇所の消耗部品とかの交換がちょこちょこありますし、
古くなってきたからこそのメンテナンスもあります。

記事にはしていませんが、
エアコンのイルミが接触不良を起こしたり、
メインキーが摩耗!?してたりとか。

ま、16年も使えばそんなものかと思っていますが(^^;
Posted at 2016/01/31 21:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

今日の雑記

こちらからどうぞ。

http://tomosu.travel-way.net/

連れにここに行きたいと言われて行ってきました。
新規開拓でどんなか不安ではありましたが
今回のお店は当たりでした(^^)

ここじゃなかったらいつも行く
伊豆仁田のirodoriに行きたいとも思ったのですが
前日の雨(雪)で多分箱根越えは危険と判断したので・・・
Posted at 2016/01/30 22:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

今日の雑記+ZX-14RのメンテナンスDIY記事を更新

こちらからどうぞ。

http://tomosu.travel-way.net/

横浜は雪が降る降ると言われていましたが
特に降りませんでした。

そのおかげ?
で今日は道路が空いてたように感じました。

昨日の飲み会の帰りの電車もガラガラだったな・・・
Posted at 2016/01/25 00:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

今日の雑記

こちらからどうぞ。

http://tomosu.travel-way.net/

今朝は雪のおかげで通勤が大変でした。

本来ならこんな日は・・・
出社時間を遅くするとかそういった配慮をしても良いとは思いますが、
何が何でも定時に来いって感じなのが日本企業ですよね・・・

Posted at 2016/01/18 23:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

今日の雑記+お出かけ記作成

こちらからどうぞ。

http://tomosu.travel-way.net/

今まで使っていたGoogle MAPにGPS logを重ねるフリーソフトがあるのですが
Google MAPのAPI versionの古いものを使っていました。
これのサポートが終わってしまったらしくて、表示出来なくなってしまいました。

API3に対応しているソフトってあるのかな???

また、Googleリンクして使っているから仕方がないとはいえ、
今まで載せていた軌跡がみんな表示されなくなってしまいました。

今更全部修正するのは面倒なので放置・・・かな・・・
Posted at 2016/01/15 23:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインページはこちらでやってますのでサブページ扱いです。 https://tomo-su.sakura.ne.jp/ 今の愛車は2000年型のスバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17 181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

自称オイルセパレーターBOX取付完了~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 13:31:19
TOMOの部屋 
カテゴリ:TOMOの部屋 本家HP
2009/03/30 22:56:06
 

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ZZR1400でこうあったらいいな・・・ という点を改善していたので思い切って乗り換えま ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2016.10でとうとう4世代前の旧型となり、 一日中走っていても他の同車種を見ることが ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
ZZR1100から実に16年ぶりの新車です! 約7年、3回目の車検を機に乗り換えました。 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
90年当時、市販車で初めて300km/hの領域に届こうとした往年の世界最速マシン。 (今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation