• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月15日

撮り鉄と撮り食

このところ、デジ一の出番は全くありません。雪山へ持って行くのは、やはり小型デジカメが丁度良いのと、天候に恵まれないので(泣)デジ一は持ち出せないと言うのが理由です。

そんな中、スキーついでに撮り鉄してきました♪
北越急行HK100形(石打~越後湯沢)

リフトに乗っていて、たまたま通りかかった列車を急いで撮影しました。
大きな右カーブがあって、「特急はくたか」など長大編成の列車の撮影にはもってこいの場所かと思います。。。


そして、ガーラ湯沢のゴンドラ「ディリジェンス」の一部にラッピングされているE4系新幹線?
運良くこのゴンドラに乗れたので、降りた時にパチリ♪



石打丸山スキー場のリフトに付いていた広告。
「鶴齢は南魚沼が大好きです」

ワタシは、南魚沼と鶴齢の両方とも好きです♪


「撮り食」というコトバがあるのかどうかは分かりませんが…。
ガーラ湯沢・カフェミラノで食べた「新潟タレカツ丼」です。
斜めから撮ってみました。
丼物は、どんぶりを含めて撮ったほうが雰囲気が出るのでしょうね。これでは平べったい皿に盛られているように見えてしまいます。失敗作です。


ほぼ真上からの撮影。
食べ物は、真上から撮ってもボリューム感が出ませんね。



「肉炒め定食」@塩沢のどさん子ラーメン店
店内の照明は蛍光灯なので、ホワイトバランスを蛍光灯設定。
ニンジンや長ネギの色が、くっきりと出ていると思います。


こちらのホワイトバランスはAUTO設定。
実物はこんな色合いでしたけど、美味しそうに見せるためには照明に応じたホワイトバランスの設定が必要なのではないかと感じさせます。



再び、ガーラ湯沢・カフェミラノにて、トンカツ定食
店内の照明は蛍光灯でしたが、まずはAUTO設定
全体的に赤っぽくなってしまいました。


こちらは電球設定
店内の照明の他に、窓から入る雪の明かりが影響しているようで、こちらの設定の方が自然な色合いです。



食べかけの食品は、構図やホワイトバランスをどんなに再設定しても、美味そうには見えません…笑
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2010/02/15 01:12:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/13 体育の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

丁度30年……
takeshi.oさん

昔ドリフトしてました。
ヒロ桜井さん

今年4回目のゴルフ⛳️
T19さん

推し活暗闇フィットネス🚲️FEE ...
P・BLUEさん

シャインマスカット狩り
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年2月15日 7:46
↑ マイタケ?のてんぷらでしょうか??

ビール飲みながら・・・いいなぁ。^^
コメントへの返答
2010年2月15日 10:13
その通り、舞茸の天ぷらです。

サクサクっと揚げられていて、ビールに合いました♪
2010年2月15日 9:32
どもども。

湯沢で食った舞茸のてんぷら・・・うまかったなあ・・・・・。
コメントへの返答
2010年2月15日 10:15
以前、郷ひろみさんがCMに出ていた「雪国まいたけ」の製品かも知れません(笑)。
2010年2月15日 12:54
昨日、JR大和路線で臨時お座敷列車『あすか』を狙った(記事では『撮り鉄』と書かれていた)撮り鉄まがいの者が、運行に支障を与えたらしい。
線路外に出ることを拒否し、パトカーまで出動とか。

迷惑なハナシである。
カメラを持つものへの風当たりが気になります。
コメントへの返答
2010年2月15日 21:03
←のヒトは鉄道マニアではなく、単なる犯罪者ですので、、、
2010年2月15日 19:49
定食美味そうですね♪

食べ物を撮るのは難しいですよね~

(^^;)
コメントへの返答
2010年2月15日 21:05
ゴハンの粒々を表現するのが難しいですね。
コンデジではつぶれてしまって、ホワイトアウト状態です(笑)。
2010年2月15日 21:14
オイラは関係ありません(犯罪者じゃないぞ!)
マニア未満だけど。
コメントへの返答
2010年2月15日 21:16
え?

もちろんお座敷列車を停めた犯人のこと。
2010年2月15日 21:24
なんだ、よかった。
オイラは最初っから、「まがいもの」と書いている。
記者も思わず筆を滑らせ、撮り鉄と書いてしまった、
撮り鉄を装ったように見えてしまった、ニセモノ。

ps.
ああ、美味しいものは美味しく撮りたい。
コメントへの返答
2010年2月15日 22:51
美味しい物は、より美味しそうに。

そうでない物も、それなりに美味しそうに。。。
2010年2月20日 15:05
ホワイトバランスで結構変わるんですよね。
食べ物は、見た目より意図的に赤みを出したほうが美味しそうに見えるのは私だけかな?
コメントへの返答
2010年2月21日 21:57
そうなんですよね、ホワイトバランスは重要です。

以前は、なんでもかんでもWB=AUTOで撮影してましたが、こんなにも印象が変わるので最近は設定を変えながら撮影するようにしています。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation