• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月23日

深剃りの名は…

深剃りの名は… 限定の特価品を購入してきました♪

ブラウン シリーズ7
洗浄機付き

です。

普段使っているシェーバーの剃り具合が今ひとつ。
2~3ヶ月前に内刃・網刃を交換したばかりなのですけど。

交換したばかりの内刃・網刃を再び交換するのも馬鹿馬鹿しいので、新品買っちゃいました。
(と言うか、購入した当初から剃り味は気に入らないレベルでした。)


自宅に帰って改めて眺めてみると、、、洗浄機はデカすぎました(汗)。
とてもじゃないですが、旅行などには持って行かれません。

毎日洗わないとダメなのかな?
髭くずを掃除するだけで、週一のペースで洗浄しても良いですかね???

肝心の剃り味の方は、明日朝にでも試してみます。



参考までに、今まで使ってきたのもブラウンです。
シリーズ5です(洗浄機ナシのモデル)。

シリーズ5とシリーズ7で、違いは出るのかなぁ???

ブログ一覧 | 買い物 | ショッピング
Posted at 2014/08/23 21:27:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番♪
ハチナナさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年8月23日 21:42
ワタクシは今正にシリーズ5愛用しております(^_^)
洗浄機付きのヤツでしたが、めんどいのであんまり洗浄機は使ってないすね(^_^;)

毎日やる必要はないと思いますよ。
でも頻繁にやる方が刃の持ちがいいのかなあ?


実は刃が結構いい値段するんですよね(汗)

コメントへの返答
2014年8月23日 22:58
シリーズ5を買う前は、5000シリーズ(という名前だったかな?)を使ってました。
5000シリーズは良く剃れたのですが、シリーズ5は私に合わなかったようです。

毎日の洗浄は面倒臭そうなので、週一位にしますね。問題は、高額な替え刃です…(汗
2014年8月23日 21:47
3シリーズはダメですが
5,7は良いと聴きます。
正直、3はよく剃れません。

私の場合、外して水洗いして
アルコール洗浄してます。
一応、毎日。
洗浄後は、アルコールの蓋は閉めてます。
コメントへの返答
2014年8月23日 23:01
シリーズ5は私に合わないようです。なので、下位グレード(?)のシリーズ3は買えませんでした。
果たして、シリーズ7はどうなんでしょう?

とりあえず、明日朝が初日になるので、洗浄してみます。アルコールは揮発防止がカギになりそうですね。
2014年8月23日 21:54
私もこの前新調しました。
ブラウンと悩んで、パナの洗浄機尽きにしましたが、洗浄機は一週間に一度しか使ってません(笑)
洗浄剤がそんなにはもたないので結構面倒です…(^-^;
コメントへの返答
2014年8月23日 23:06
パナも深剃りでは評判良いみたいですね。
一時期、三洋のシェーバーを使ったことがあるのですが、イマイチで…
結局、ずっとブラウンです。

予備の洗浄パックを発注しなければ。
2014年8月24日 6:00
シリーズ7仲間~(・∀・)人(・∀・)

洗浄は充電する時にしかしてませんよ。
他のコメント通り洗浄後はカートリッジに蓋しています。

旅行等で洗浄出来ない時は刃を外して貯まったゴミを出す程度で使いますね~
まぁ、出張用にシリーズ1も持ってますが(^^;
コメントへの返答
2014年8月24日 16:28
takaさんもシリーズ7だったんですね♪

今朝使ってみましたが、動作音が静かな上、よく剃れました。シリーズ5を買わずに、初めから7を買った方が良かったかも(笑)。

今日は洗浄は行っていないのですが、使った後は蓋は元通りに閉めるようにしますね。
2014年8月24日 18:38
私は7年くらい前に買ったフィリップスを使ってますが、そろそろ替えどきかなぁと(笑)
ブラウンの洗浄機ですが、専用の洗浄液とかランニングコストとかあるんですかね?
コメントへの返答
2014年8月24日 21:05
フィリップスは独特の形状(丸形の刃が3か所)が特徴ですね。

ブラウンは、洗浄機付きと洗浄機無しのモデルがありますよ。洗浄機付きの場合、定期的に専用の洗浄液を交換する必要があります。
2014年8月24日 22:06
僕は剃刀派です。

ヒゲ薄いので、旅行以外は電気シェーバー使いませんv
コメントへの返答
2014年8月25日 0:23
カミソリの方がキレイに剃れるんですけどね。
手っ取り早さでシェーバーです。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation