• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月14日

KENWOOD TM-431S

KENWOOD TM-431S お友達のsuzumeさんから
送ってもらいました♪

KENWOOD TM-431S です。

430MHz帯 35W
アマチュア無線機

ほかに、モービルマイクと、
アンテナケーブルも同梱されてました。


suzumeさん、ありがとうございました。


さっそく、電源を入れてみます!

と思ったら、途中で電源ケーブルが切断されてます。
車に装着するときに、配線をオリジナルのものへ変えたのでしょう。

代わりに、手持ちの電源ケーブルをつないでみたら、ちゃんと表示が点灯しました。
電源が入らなかったら絶望でしたが、点灯するのを見ればひとまず安心です。


手持ちのスタンドマイクをつないでみると、なぜかボタン類がロックして動きません!?
おまけに、パワー切り替えが勝手に切り替わってしまいます。
スタンドマイクをはずすと、ロックは解除されます。

どうやら、私が長年使ってきたスタンドマイク(ADDNIS製)は壊れているようです。

そこで、同梱されてきたモービルマイク(同じくADDNIS製)をつないでみたところ、ボタン類がロックされることはなくなりました。


適度なアンテナが手元に無いので、とりあえずダミーロードと電力計をつないでみました。

そして、送受信!!

別の無線機に、ちゃんと私の声が届きます。そして、別の無線機から送信すればTM-431Sで受信もOKです。

どうやら、動作には問題無さそうです。


送信電力は25Wほどでしょうか。定格よりも若干パワーダウンしている模様です。
これは、経年劣化で仕方ないと思います。


最大の問題点は、、、、、全体的に汚いことだ!(笑)。


あとで、雑巾がけしてキレイにしてあげたいと思います♪



さて、楽しい遊び道具が増えましたよ(笑)。ありがたく活用させていただきましょう。




【追記】

ガムテープが貼られていたのですが、粘着成分が固着してました。



ブレーキクリーナーでキレイにしました。



正面パネルと本体の隙間に汚れが入り込んでいますが、近いうちに解体工事するつもりなので、そのときにでもキレイにしましょう。



ブレーキクリーナーは、ブレーキキャリパーの塗装にも使えるし、アマチュア無線機の掃除にも使えるし、本当に便利なグッズです♪


ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2015/11/14 11:26:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年11月14日 11:57
こんにちは、動いてよかったです。
汚れたままですみません。
表面は少し拭いたのですが、電子機器なので 無知な僕が掃除すると壊れるかも?と思ってしまい。
うちにあってもダンボールの中には置いてあっただけなので、使ってもらえるとありがたいです。
コメントへの返答
2015年11月14日 23:41
こんばんは。
送受信は全く問題無さそうですよ。良い商品を落札できました(笑)。

ガムテープは貼って暫く経つと、どうしても固着してしまうんですよね。仕方ないです。でも、ブレーキクリーナーがあったので大丈夫でしたよ♪

大事に使いたいと思います。
2015年11月14日 12:38
2台を駆使して、1人モービルが楽しめますね。
430は、レピーターを利用して広範囲モービルができてよかったのですが、お邪魔虫も居たので不快に感じるときもありました。
コメントへの返答
2015年11月14日 23:43
2台を駆使すれば、一人で「私・スキー」の冒頭シーンを楽しめますよ♪

スタッドレスにも交換したので、バッチリ!
2015年11月14日 16:58
ガムテープの固着したときは諦めていましたが、ブレーキクリーナーで綺麗になるんですね!
良い情報を入手しました(^^)
コメントへの返答
2015年11月14日 23:47
以前、両面テープの跡の始末を、ブレーキクリーナーが有用だと言うことをみん友さんに聞いたことがありました。
力を入れてゴシゴシとやる必要がありますが、綺麗に落ちました。

プラスティック部分に悪影響があるのではないかと心配だったのですが、この無線機に関しては問題ありませんでした。

ガムテープとか、セロテープの跡などを始末するのに使えますよ。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation