• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

ぽち

ぽち ヤフオクへ登録したのは何年振りだろう?
BHレガ時代に、カーオーディオデッキを落札&出品して以来の出来事です。

そして今日、プロジェクト「買うのは簡単」に入札してみました。無事に落札できたら、またお知らせします。

360マウスパッド、活躍してますよ~!
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2008/04/16 21:19:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年4月16日 21:38
私はヤフオクはもっぱら落札です。
なんとなく発送するのが面倒でf(^^;)

私もそろそろ「ぽち」を考えようかな・・・
コメントへの返答
2008年4月16日 23:34
確かに出品+発送は面倒ですね。

ン年前は出品は比較的ラクだったのですが、先ほど規約を読んでいて途中でイヤになりました(笑)。
2008年4月16日 23:02
こちら、BP5のパーツはほとんどヤフオクで仕入れてます(^^;。FT-736光ってますね!。
コメントへの返答
2008年4月16日 23:35
元々はシルバーに光っていたスイッチ類(メッキパーツ?)は、潮を吹いたような状態です。
2008年4月17日 10:18
さてさて。楽しみにしてますよ(^ー^)
PTT LOCKによる無変調にはご注意。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:26
落札できました。あと断熱フィルムを探さなければ…。

マイクスイッチをシフトグリップに付けてますが、今ひとつフィットしません。グリップを社外品にしようかどうか考え中…。
2008年4月17日 14:07
↑銀嶺号はたまに…(^_^;)?
トグルスイッチは要注意ですな。

インテグラに乗ってた頃、
アドニスのタッチ式を使ってました。
時間が経つと、ピピーと鳴って切れます。
MT車には必須でした。


あ、年末までに局免更新!
そろそろ準備かな~
コメントへの返答
2008年4月17日 22:15
BH時代は操作パネルを灰皿付近に付けていたから視界に入りづらく、希に無変調になったりしたけど。

BPにしてからは無線機本体をダッシュボードの上に置いて、送信状態かどうかを常に確認できるので、無変調状態に陥ったことはないと思うけどな。


局免なら一年前から更新できるのだし、そろそろ準備なんて言ってないで即行動!

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation