• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月10日

地球の歩き方:ミツハシライス

地球の歩き方:ミツハシライス 夕方
イトーヨーカドーへ
行くと早々と
50%引きのシールが
貼られている
可哀そうな食品

買ってみよう
と言う気分に
ならない
ケバいパッケージ

昨日、勇気を出して1個買ってみた
なんと、良い味のジャンクフード

気に入ったので、今日も夕方行って見たら、
やはり沢山売れ残っていて早々と、50%引きシールが

サラリーマンが、手に取って表裏をくまなくチェックしていた
サプライヤーさんを助けるつもりで、
躊躇なく2個をカゴに放り込んで見せた

妻にも味見してもらうつもり
alt

38-30的には 絶賛です
50%引きなら なおさらです

https://www.3284rice.com/collabo-onigiri-arukikata/hiroshima/

中が見えない様なパッケージングにしている
戦略が失敗じゃないの?
ちなみに、イトーヨーカドー オリジナルの「シーチキンマヨ」より美味しいです

ジャンクついでに、もう一点
除夜の鐘の参加賞 として、袋麺が提供されて
 「うまかっちゃん」(ハウス食品)
 「サッポロ一番 塩らーめん」(サンヨー食品)
 「出前一丁」(日清食品)
 「マルちゃん正麺 味噌味」(東洋水産)
が並べられたら、
alt

うまかっちゃん の圧勝だったと言う

うまかっちゃん:名前は知っているが、食べた事がない
と思って、居たら ドンキにプレミア価格で出ていた(笑)
alt

はい ミーハーですので、1袋 買って帰りました(笑)
でも、何だか、お寺さんのパッケージと違うような??
ブログ一覧 | 初体験 | 日記
Posted at 2025/01/10 22:18:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「ガンダムポテコ」プチ買い(3回目 ...
たじありさん

ジャンク・レコードラック・ドライブ
ねも.さん

マシマシネギラー油せんべい(ファミ ...
まよさーもんさん

おとなの大盛カレー辛口が好きです
kimidan60さん

【小ネタ】 「絶対王者に挑む」
冗談屋さん

ホイホイ
釣月耕雲さん

この記事へのコメント

2025年1月10日 23:23
こんばんは♪

うまかっちゃんが圧勝ですか。
σ(^^;食べたことがないので、試してみたくなりました。
コメントへの返答
2025年1月11日 8:07
おはようございます

私も食べたことがなかったです
2025年1月11日 5:38
おはようございます!

イトーヨーカドー
50%引きは魅力的ですね~~♪
我が家の近くには無くて
ちょっと足を延ばしたところに
イオンと並んでありますが
イオンは利用するのに
ヨーカドーはほとんど入りません。
靴とかは買ったことがありますが。
近くのスーパーでは50%引きは滅多に無くて
普通は20%引き止まりです。
残念無念(笑
コメントへの返答
2025年1月11日 8:20
おはようございます

値引きシール
近所のヨーカドーは21:00閉店
18:00の段階で50%引きは珍しいです、一般的には20%
19:00超えると、一般的には30%で、中には50%のものも
20:00超えると、弁当・総菜コーナーは殆ど在庫なしに
物凄く人件費掛けてシールの更新作業やってます
中には、20%、30%、50%とシールが重ねられた商品も

おなじ50%シールが貼られた
たとえば「から揚げ」でも、消費期限の時刻が異なる物が混在してる場合があり、出来るだけ新鮮な物を選ぶのも楽しみです
一旦、家に帰った後23:00閉店のマックスバリューに22:25に到着するように出かけます
50%引きのシール貼り作業が始まる時刻で、同類項の人間が集まってます(笑)
2025年1月11日 13:18
インスタントラーメンはたまに食べると有難くうまいです
スーパーの値引きシールや割引シールは珍しくありません
高給取りでもなかった我が家の住み替え原資は普段の行動パターンや買い物事情の結果のように思います。こつこつ。
食品を〇引きシールで売り切るやり方はフードロス減らして物流やら生産者やら他方丸く収まり、夕刻や夜間に店員さんが個々にシール貼るコストよりもメリットが数倍!(と推定)
という笑えないコメントですみません( *´艸`)
レンジで温めチンしたあとはリサイクルに向けてシール剥がし!
たいがいのラベルシールは中身とともに温まったあとはキレイに剥がせる法則! たまには容器が変形しますけど。
ラベル剥がしは爪が大事です(笑)
コメントへの返答
2025年1月11日 14:52
千葉に来てから、好みのラーメン屋さんに巡り合えていません
船橋の頃は、八千代や習志野のラーメン屋さんに通ってました
その分、カップ麺・袋麺が増えたかも
去年の後半から、ヨーカドーは「売り切れ」のリスクを承知の上で、「調理を停止」する努力が強くなってます
フードロスについて店内で話し合ったのかもしれませんね

筆箱の中に、スマホを分解するリムーバーを入れて良く使ってます(笑)

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation