土曜は起床時は小雨、、、、
そこからだいたい曇りごくたまに晴れ、、、
天気は20度台前半ということで半端ですが、
屋根開きには天国といえます。
奥松島〜海岸線をドライブ、、、
漁村に降りてのんびりしました。
ミドシップスポーツのガソリンエンジン搭載車の最後、
ついに後継車種は現れませんでした(ガソリンエンジンの)。
電気になれば燃焼のことは忘れて、、、、
運転に集中できるはず。
パドルに触れる必要もないし(存在しない)
速さだって向上する、、、、
インテリアはこれまでの歴史通り、
メーター関連はマカン4と共通の液晶に、、、
顔もタイカン、マカン4と共通イメージの角目でしょうね〜
自然吸気水平対向6気筒の981型中古車が、
当地のポルシェセンターに入荷すると、
あっという間に売れていくのは当然でしょう。
まだ高いと言っても一時期よりも安定価格、
正規ディラーワンオーナー認定中古車なら、
かなりの状態で仕上がってくるはずですし、、、、
私の718は残念ながらターボエンジン4気筒なので、
ハイトーンは出ませんが、、、
システムの新しさ、最終型に求められた足回りの完成型
8年落ちでもまだ保証期間が7年もあること、
エンジンの小ささと年式から今後の維持の優位性。
そして何より速さがありますからね〜
これからも車両程度を保って、、、、
一生乗ってやろうとさえ思えます。
ということで気合を入れて洗車します。
大敵な潮風を洗い流します〜
ブレーキダストも念入りに〜
ブロア乾燥が基本、、、
拭き取り作業では奥まった部分の水切りができません。
これは汚れや劣化の原因と考えます。
朝出かける時にBRABUS453はこの状態に、、、
smartオーナー以外は驚く姿勢ですよね。
3週間のっていないので、、、
充電です〜
4〜5時間で完了!
良好ですね〜
ただし充電器のMODE切替の反応が、、、、
これ持病らしいですね💦
分解して修理することにします。
土曜日は以上です。
満足しました〜
Posted at 2025/07/17 06:04:53 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ