• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

山形チャイニーズ その2道

山形市内の次女のアパートの掃除で苦戦
暑かったですね、、、
特にエアコン内部クリーニングの修行。
職業訓練にもなりますので来週にはさらに極めたいと思います。

 

ということで夕食は先月に引き続き、、、
今回も山形市内のチャイニーズに突撃!

 

わかりやすいですが、、、
駐車場はベンツだらけでした。
でもこちらは本当に安いと思います。

 

立派ですし、接客も一流ホテルクラスですからね。

 

近かったら毎週来たいですね〜
お酒もいただいたら最高でしょう

 

中華料理の活気というか、、、
目も楽しめますから素晴らしいお店です。

 

今回感動したのは「酸辣湯麺」
実は生まれて初めて食べました、、、
酸っぱ辛い味が病みつきですね〜

 

「オリジナル・デトックスサラダ」
健康 〜 そして痺れるスパイスが美味すぎ

 

海老的な料理もいいですね〜

 

当然「麻辣豆腐丼」行きます。
何かわかりませんが専門的なスパイスが、食堂とは違う!

 

提供されるタイミング、、、
少し多めの盛り、、、
今回も参りました。

 

ソフトドリンク飲んで、、、
3人で7千円程度ですからファミレスより安くない?
安いですね〜

 

雰囲気も気に入りました。
確実な味、価格と雰囲気全てが揃うこれだけの中華は、
なかなか無いのではないか?と思います。

 

今回も大満腹でした。
Posted at 2025/07/18 04:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年07月17日 イイね!

土曜の海岸ドライブ〜洗車道

土曜は起床時は小雨、、、、
そこからだいたい曇りごくたまに晴れ、、、
天気は20度台前半ということで半端ですが、
屋根開きには天国といえます。

 

奥松島〜海岸線をドライブ、、、
漁村に降りてのんびりしました。

 

ミドシップスポーツのガソリンエンジン搭載車の最後、
ついに後継車種は現れませんでした(ガソリンエンジンの)。

 

電気になれば燃焼のことは忘れて、、、、
運転に集中できるはず。
パドルに触れる必要もないし(存在しない)
速さだって向上する、、、、

 

インテリアはこれまでの歴史通り、
メーター関連はマカン4と共通の液晶に、、、
顔もタイカン、マカン4と共通イメージの角目でしょうね〜

 

自然吸気水平対向6気筒の981型中古車が、
当地のポルシェセンターに入荷すると、
あっという間に売れていくのは当然でしょう。
まだ高いと言っても一時期よりも安定価格、
正規ディラーワンオーナー認定中古車なら、
かなりの状態で仕上がってくるはずですし、、、、

 

私の718は残念ながらターボエンジン4気筒なので、
ハイトーンは出ませんが、、、
システムの新しさ、最終型に求められた足回りの完成型
8年落ちでもまだ保証期間が7年もあること、
エンジンの小ささと年式から今後の維持の優位性。
そして何より速さがありますからね〜

 

これからも車両程度を保って、、、、
一生乗ってやろうとさえ思えます。
ということで気合を入れて洗車します。
大敵な潮風を洗い流します〜

 

ブレーキダストも念入りに〜

 

ブロア乾燥が基本、、、
拭き取り作業では奥まった部分の水切りができません。
これは汚れや劣化の原因と考えます。

 
 
朝出かける時にBRABUS453はこの状態に、、、
smartオーナー以外は驚く姿勢ですよね。

 

3週間のっていないので、、、
充電です〜

 

4〜5時間で完了!
良好ですね〜
ただし充電器のMODE切替の反応が、、、、
これ持病らしいですね💦
分解して修理することにします。

 

土曜日は以上です。

 

満足しました〜
Posted at 2025/07/17 06:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2025年07月16日 イイね!

エアコンDIYクリーニング道

次女が暮らすアパートへ行った目的の一つが、
エアコンクリーニング、、、、
前回の長女の場合は業者へ依頼しましたが、
見て学びましたので今度は自分で挑戦です!

「カビッシュトレール」という小林製薬の製品のような
名前のついたDIYキットです〜

 

洗浄剤とリンス剤のセットです!

 

嬉しいのは養生用ビニール付属、、、

 

まず一本目噴射!
もちろんカバー類を外しておきます。

 
 
すごい泡洗浄剤です、、、どんどん汚れが落ちていきます。

 

ここで30分放置〜
その間にメッシュフィルター3枚外して洗いました。

 

30分経過したので、、、、
リンス剤噴射〜

 

汚れと洗浄液がどんどん出てきますが、
危険なので写真は省略します

 

かなり満足できます。
Posted at 2025/07/16 00:51:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2025年07月15日 イイね!

駅前ランチ&ショッピング道

次女の帰省に合わせて駅前にファッションチェック、、、
娘の洋服購入に親子で突撃。
支払いはなぜか私です(爆)

駅前の花を見ます、、、、
素敵など思っていまいましたが。

 

先週たまたま観たんですよね、、、
番組「趣味の園芸」

 

「趣味の園芸」に登場した園芸家の鈴木学氏が手がけたそうですね。
還暦の趣味として園芸には取り組んでいきたいと思っています。

 

プロ向けに販売しているそうですが、、、
ぜひ見学したいものです。

 

新TOMORROWLAND
残念ながら縮小ムードと言わざるおえません。
売り場も狭くなりましたし、、、
品物もスタッフも、、、

 

好きなメーカーだけに残念です。
どうせ私は中古派なので大丈夫ですが、、、
試着には最高だっただけに困りましたね〜

 

気を取り直して、ランチです。
駅前というか駅中は最近ここが気に入っています。

 

今度こそ電車で来て999円に挑戦します〜

 

安価なのにこだわりと面白いものがあって気に入ってます。

 

だし汁を自分で作れる楽しさ、、、

 

限定ランチの焼き魚二種とお刺身定食をオーダー
例のだし汁セットがついて確か1,500円くらいです。

 

お刺身も十分です!

 

焼き魚は最後にだし汁で茶漬けにします、、、

 

ものすごい人だかりに驚きました、、、
圧倒的支持ですね〜

 

洋服探しは今回は不発に終わりましたが、
ランチは素晴らしかったので大満足です〜
Posted at 2025/07/15 05:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション | ショッピング
2025年07月13日 イイね!

ポルシェ718シリーズ生産終了道その②

ポルシェのMRスポーツカー718シリーズが生産終了
これにより一時的にミドシップのスポーツカー
ガソリンエンジン車は消滅、、、、
ということでポルシェセンターで状況を確認してきました。

 

3台くらいあった在庫の981の中古は一瞬で全て完売💦
すでに10年落ちですが、、、新車時の価格を上回る?
当然718の中古も完売、、、、

 

ついでに992の中古も完売、、、、
991なんてもっとやばい?

 

思った以上にガソリンスポーツカーのポルシェは、
引が強よいようですね〜

 

「今のうちに買っておけ」、、、
「今なら間に合う」、、、、
が聞こえてきそうな雰囲気です。
中古スポーツカーコーナーはドンガラでした。

 

なんとガソリンマカンも生産終了〜
今後、中古車も争奪戦に突入するのか?

 

今後は電気のマカン4のみとなりますが、、、
一度試乗したのでもういいです。

 

ポルシェ純正コーヒーをいただいて考えます。
今回、新しい女性スタッフにご挨拶いただきました〜
さらに陶器製の純正カップに代わりました!
やっぱり紙コップは、、、、

 

992の予算があるなら、、、パナメーラ

 

GTSなら最高です!

 

セダンなのにこのアピアランスは、、、素敵すぎ

 
 
セダンなのにアルカンターラのステア、
そしてマットゴールドのアクセントが、
たまらないですね〜

 

シンプルで艶やかな内装も大好みです!
このセダンを爆音で走らせたい〜

 

今やスポーツカーの生産供給状況からして、、、
買えるならパナメーラです!

 

  

しかしこの価格は、、、、
私のクルマ予算としての上限値は800万円ですから

 

500万円の初代で幸せになれるはずです。

 

週末はSUVフェアとしてのカイエン祭りだそうです。

 

カイエンGTSも良かったですね〜
素晴らしいですがやはり2,500万円〜は夢
試乗で乗り回せば十分です!

 

ということで911シリーズとカイエン、パナ以外は
全て電気に移行するポルシェ、、、、
もう1千万円以下では、というか2,000万円以上持っていかないと
ガソリンエンジン搭載車は買えなくなったポルシェ。
それは981のいいのとか718は即売れですよね。
600万円台で極上車が狙えて下がりませんからね〜

 

まさに最後のチャンス感が漂っておりました、、、
Posted at 2025/07/14 06:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation