• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

2025 夏のグランドツーリング道 その⑥帰還編

さて最終日となりました、、、、
朝から雨です。

 

朝は早起きして、、、
最終観光〜「苗名の滝」

 

久々の吊り橋、、、

 

大自然を満喫すぎ〜大雨だし〜

 

いい感じのcaféも出来ていました。

 

カフェオーナーとアウディ談義もしたかったです。
この世代のA3赤のセダンいいですね〜

 

晴れてたら最高だったですね〜
次回お願いします!

 

お土産を物色、、、

 

酒は基本、、、

 

のどくろが名物かたくさんありました。

 

「かんずり」はいつも使っています!
最高の香辛料〜

 

笹団子も当然購入〜

 

ミサ食堂は次回必ず行きます!
大人気のようですね〜

 

Audi Q5 をぶっ飛ばす時間になりました。
長野〜新潟よありがとう!
楽しい時間を過ごせました〜

 

土産を買ったり、ランチしたりもあり、
国見インター〜白石インターは事故通行止めで一般道に、、、
往路復路は465kmありました。
燃費は14.5km/Lですからすごいですね〜

 

夢ですが、、、、
一世代前のでいいのでパナメーラで、

 

軽井沢行きたいです、、、
一番似合っていました。
長野までぶっ飛ばしたら最高でしょうね〜

 

今回の旅も大満足です。
長野県〜新潟県の皆様お世話になりました。
Posted at 2025/08/14 09:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

2025 夏のグランドツーリング道 その⑤ブルネロ・クチネリ道

さて軽井沢です、、、、
16年ぶりの突撃ですがさらに進化していました。
本来なら旧軽あたりをぶらつきたかったのですが、
あいにくの大雨、、、

 

富豪用のコテージを遠目に見学、、、

 

アウトレットモールに突撃です!

 

雨でもものすごい買い物客でした。
午後というか夕方から行ったほうがいいですね。

 

いつもみている店はパスです。

 

今回の目的はブルネロ・クチネリです!
イタリア好きの頂点に君臨する洋服メーカー

 

こちらでスタッフさんにいろいろ教えていただきました。
試着もし放題、たくさん着させていただきました。
なぜなら高すぎて私しか客がいませんでした💦

 

カシミアのセーターを先ず買いたまえとの事、
確かに比較的買いやすい価格ではありました。
がしかし私の予算を遥かにオーバー、、、

 

ジャケットが素晴らしいと思いました。
定価→アウトレット価格で30%OFF→さらに30%OFF
本日はものすごいお得なのでぜひ2〜3着との事です(爆)

 

ということはブルネロ・クチネリのジャケットは、
定価100万以上ということですか?
「おっしゃる通りです」

 

夫婦でアウター含め数着購入すると、、、
一千万円コースですね〜
今回は手も足も出ませんでしたが、
タダで最高の洋服に触れることができたので、
大満足でした。

 

帰りは電車です、、、
しなの鉄道です。あえてローカル列車に乗りました。

 

雰囲気はレトロですが、
だいぶ速い電車でした、詳しくありません。

 

前回の軽井沢は初代パナメーラが目立ちましたが、、、
今回はゲレンデがものすごく多かったですね〜
「メルセデスベンツ軽井沢」の前を通過しましたが、
中古のゲレンデが6台もありました。
そしてカイエンと現行パナメーラもやっぱり多いですね。
 

Posted at 2025/08/13 07:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

2025 夏のグランドツーリング道 その④いもり池〜小諸編

2日目は軽井沢を目指しましたが、、、
大渋滞を予想して、
親戚の世界のシエンタに乗り換えます。

 

もちろん運転を担当しました。
流石の世界のトヨタ抜群の安定感ですが、
高速走行は苦手、、、
CVTはあくまで一般道用ですね。

 

妙高山いもり池に到着

 

素晴らしい景色を散策、、、
まだそんなに降っていないのが幸い。

 

小さな蓮の花が美しい

 

 

お茶もできるようです。

 

さらにシエンタ号をぶっ飛ばして、、、
渋滞回避と観光のために「小諸」で一般道に、

 

最高の景色にあるレストランでした。

 

そしてワイナリー

 

とても洒落ていて、
いよいよ軽井沢が近いと感じました、、、

 
Posted at 2025/08/12 11:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2025年08月11日 イイね!

2025 夏のグランドツーリング道 その③高原道

高原で過ごす夏休み2025
標高は700mの妙高高原です。

 

超田舎の夏を満喫できました。

 

 

まさか1日目以降は大雨になるとは、、、

 

駅伝選手に注意しながらのぶっ飛ばし、、、
ダイナミックモードのMTセットで引っ張りますが、
アップダウンが多い道でも抜群の走行性を発揮。

 

夕方からは大宴会へ突入です。

 

1日目は大満足でした〜
Posted at 2025/08/12 11:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2025年08月10日 イイね!

2025 夏のグランドツーリング道 その②往路編

磐越道を新潟に向けて疾走、、、
1日目は最高の天気でした。

 

新潟から南下して長野を目指します。

 

道の駅 米山
米山は宮城県にもありますが、、、
新潟県の米山

 

柏崎原発と、、、佐渡島が見えます。

 

お土産コーナーを見物、、、

 

 

 

 

GT3 RS 発見、、、

 

フライング気味に開店速攻で突撃〜
ランチ会場は素晴らしいパノラマビュー
日本海いいですね〜

 

名物という「鯛茶漬け」をオーダー

 

最高でした!

 

上越JCTから新井を目指します、、、
一旦一般道に降りて地元スーパーに突撃!
「イチコ(1子)」もちろん初です。

 
 
見たことのない食材、、、
こういうの面白いですね〜

 

地元の食文化に触れるには、
やはり地元系のスーパーですね!

 

食べてみたいですね〜
何点か購入させていただきました。
地元の方に食べ方をアドバイスいただきました。
嬉しいですね。

 

黒姫高原で長野入り、、、
最高の天気。

 

童話村は3回目です、、、
16年ぶりの突撃。

 

青学初め各大学の駅伝軍団の合宿か、
暑いのにご苦労様です、、、、
高原は高原でも東北とはまた違いますね。

 
 
私は特に雲の形がだいぶ違うなと感じましたが、
定かではありません、、、

 

宿泊先の妙高高原に到着、、、
往路は450km走行〜
途中の写真しかないのですが14.3km/Lの燃費です。

 

前回のツアーは2009年、、、、
実に16年前でした、車両はBMW320i(E92)
当時の燃費とか走りに関しては忘れました💦

 

大人3人+3日分の荷物で乗車、、、、
Audi Q5は疲れ知らずでした。
Posted at 2025/08/11 20:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation