• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月03日

低排出ガスステッカー、剥がす?剥がさない?

低排出ガスステッカー、剥がす?剥がさない? 久々に晴れた週末ですね。
こんばんは。櫻路郎です。

先週、洗車をしていて、ふと気になったこと。
BHレガシィには無かった低排出ガスのステッカー。
結構目立つので剥がしたいなぁと・・・。
そして、気づきました。貼ったままガラスコートしてしまったこと^^;


このステッカー貼ったままの人が多いですが、気にならないのかな??
ちなみにステッカーを剥がしてもエコカー減税が無くなることは無いのです。

なので、ステッカーが固着する前に剥がすことにしました。

まずはステッカー剥がしの基本。
ドライヤーで暖めて、シールの糊を柔らかくしましょう。


爪できっかけを作って、ゆっくり剥がす。


残った糊はガムテープでペタペタして取る・・・。
あれ?結構しぶとい。


取れる気配がまったくしないので、ステッカー剥がしを買ってきました。液状タイプもありますが、個人的にはゼリー状がオススメ。
液だれして余計なところにかけたくないですしね。


液を塗って、糊に浸透してきたら付属のへらで擦ると綺麗に剥がせます♪


ここの部分だけガラスコートは落ちてしまいましたが、気になる程では無いでしょう^^

さて、前回のブログで言っていたカーゴルームを占領している、これらのパーツ。
中古パーツ屋さんに買い取ってもらいました。全部で3,600円。
オクに出せばもっといくでしょうが、こんなもんなのかな^^;


そして、広々したカーゴルームには、レガシィで使っていたオールウェザーカーゴマットを流用してみました。


ジャストフィットは流石に無理ですが良い感じです。
さすが、レガシィの血統を引き継いでいるだけあります♪

ではでは、よい3連休を^^
ブログ一覧 | 二代目 櫻路郎号 | クルマ
Posted at 2017/11/03 16:21:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年11月3日 16:35
東京都が管轄する有料駐車場は、低公害・低燃費車は駐車料金が割引きになります。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/sgw/pollution/discount.html
車検証の提示でもOKなのですが、手っ取り早いのは認定ステッカーによる確認です。
と言っても、時間貸しの東京都の駐車場、私は利用したことはありません(汗)。

他の道府県でも似たような制度があるのではないかと思っているのですが、どうなのでしょう?
剥がしてしまって、損することもあるかも知れません。


STIエンブレム付きのグリルは、高額で売れるような気がします。
コメントへの返答
2017年11月3日 20:38

江戸神輿の担ぎ手さん
こんばんは。

なんと!そんな制度があったんですね!
これって、都民の方だけが知っているんでしょうかね?

私が駐車するところは大抵、一日○○円!な所ばかりです。貧乏性なので時間制は躊躇してしまいます^^;

でも、もし、そういった割引制度がある駐車場だった場合、地域貢献として払いますよ^^
見た目優先で行きます(爆)

やはりSTiはネームバリューですよね。トラブルや面倒が起きた時を考えるとフリーズしてしまいそうなので、中古パーツ屋に引き取ってもらいました^^;

オクだと良い値段つきますかね?ちなみにSTiの純正グリルは2,000円で買い取ってもらいました。
2017年11月3日 18:33
お邪魔します・・・
低排出ガスステッカー、
私も剥がす派です、
86は対象車ではなかったので、
はがす手間が省けました(^^♪
コメントへの返答
2017年11月3日 20:44
GT AGAINさん
こんばんは。

やはり気になりますよねこのステッカー。
自分の好んだステッカーならまだしも、強制的に貼られたステッカー^^;

86は対象車では無かったんですねw
ステッカー自体剥がすのは造作も無かったのですが、残った糊が厄介者でした(>_<)

あとから知ったんですが、納車時にステッカー貼らないでと言えば、貼らないまま納車されるそうです。

知らなかったぁ^^;
2017年11月3日 22:53
こんばんは。
新車最初の儀式はまさにこれ!!
私もはがす派です。
ステッカーはがしは綺麗にはがすために納車の度に買ってしまう私ですが、その後、他にはがすものがなくて、結局工具箱の肥やしになっちゃいますね(^^ゞ

コメントへの返答
2017年11月4日 21:35
アイのりさん
こんばんは。

これ気になりますよね^^;
私も今回のためにステッカーはがしを買いましたが、その後使う要素が無いんですよね・・・。
そして、同じく工具箱の肥やしです(爆)

次、使うときは古くなって溶液使えなくなってそうです・・・。
2017年11月3日 23:07
櫻路郎さん、こんばんは(*^^*)

その手のステッカーは、ダサいので最初から貼らないように
息子がディーラーさんに頼んでいまして、
納車のときは、なにも貼られていませんでした。
自分で剥がすよりも、そのほうが楽だと思うんですけど^^;
コメントへの返答
2017年11月4日 21:39
如月 澪さん
こんばんは。

やはりコレ気になりますよね^^;

そうなんですよ!
納車前に頼めば貼られないみたいなんですよ。納車されたときに自分の車が低排出ガス車なんだなと改めて思いました。

次回はいつになるか分かりませんが、覚えておかねば。

剥がすの結構面倒くさかったですよ^^;
2017年11月4日 0:26
こんばんは。
なんちゃってステッカーで「高排出ガス車」というのがググると出てきますよ。星がドクロマークになっています。
レガシィのカーゴマット、良い感じですね。使い勝手も良さそうです。
コメントへの返答
2017年11月4日 21:43
レガスィー部長さん
こんばんは。

私も見たことありますよ、高排出ガス車(爆)
わざわざ付けなくてもって感じなステッカーですよね^^

レガシィで使っていたカーゴマットは、完全撥水のシートなので、濡れた傘、釣りなどに重宝しました。

こうして、レガシィで使っていた物が流用出来るのは嬉しい限りです^^
2017年11月4日 7:26
おはようございます(*'-')
私はステッカー類は一切貼らずに納車してもらいました。もちろん、グラスコーティングとSTI Performanceのステッカーも貼ってません(笑)
コメントへの返答
2017年11月4日 21:50
もーぐりさん
こんばんは。

知っている方は、前もって貼らないように頼んでいるみたいですね。
グラスコーティングのステッカーなら分かりますが、STiのステッカーもですか!
漢ですね!

実はパフォーマンスパッケージ少し気になっていたんですよね。でも予算が^^;
2017年11月4日 10:38
失礼いたします(^o^ゞ

100%、剥がします(^○^) 納車時には無い状態でお願いしています(^o^)b

そういうお客さん、多いみたいです(笑)

あのデザイン性は、メーカーさん側も嫌だと思いますけよね~(^o^;)
コメントへの返答
2017年11月4日 21:54
pom☆さん
こんばんは。

圧倒的にはがす派が多いですね^^
やはり知っている方は知っているんですね。

剥がすの結構大変でしたよ^^;

車庫証明ステッカーは何も言わなくても貼らないのに、低排出ガスは貼るなんて・・・。

日本のデザインってイマイチですよね。

2017年11月6日 17:59
自分は納車前にこっそりDで剥がして
もらいました(^∇^)
ない方がスッキリして見た目キレイですよね(^^)b
コメントへの返答
2017年11月6日 18:47
JIRさん
こんばんは。

このステッカーっていつ貼られるんですかね?
納車前に伝えると貼らないらしいです。
実は、工場で貼られていて、納車時に剥がしているんですかね?

どちらにしても、ないほうがスッキリしますよね♪
2017年11月8日 20:03
お疲れ様です~
なるほど~
私にはこの発想がありませんでした~爆
コメントへの返答
2017年11月8日 21:27
レガッテムさん
こんばんは。

1枚ならまだしも2枚も貼ってあると気になってしまい、一度気になると剥がしたい衝動にかられてしまいました(爆)

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation