• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

県境で紅葉と寺社仏閣を楽しむ

県境で紅葉と寺社仏閣を楽しむ最近、ふくらはぎが攣りそうな状態が続いている櫻路郎です、こんにちは。

きのうになりますが、茨城県と栃木県の県境にある鷲子山上神社へ参拝に行ってきましたので、ご報告です。

前々から参拝したいけど混んでいるのだろうなと先送りにしていた神社どんな所でしょうねw


自宅で朝食を食べ、7時半に出発。
常磐道で那珂まで行き、そこから一般道を40分くらい走ります。

途中、菊まつりを開催しているお寺がありましたので、ちょっと寄り道。


日本一の毘沙門天像がある一乗院。


平日のためか、参拝客は少なく静寂な中、小鳥のさえずりが癒やされる^^


苔も紅葉するのかと撮影していたら、住職が姿を現し、「大変、枯れかけてる」と^^;
私が撮影している先を見て気づいたそうです。そして、私の持っているカメラを見て、住職さんもカメラ趣味があるそうでチョットだけカメラや山行などのお話をしましたw


気持ちの良い参拝を終え、当初の目的地、鷲子山上神社に到着。
本当に県境だ^^


参道には綺麗なもみじ♪
丁度良い頃に参拝にきたかもw


まだお昼前なのに燃えるような朱がとても綺麗です。


ここ鷲子山上神社は、フクロウ(不苦労)の語呂合わせで、健康、恋愛、職場、友達などなど色んなトラブルや苦労から守ってくれる、そんなフクロウの石像が至る所にあります。


こんな可愛いフクロウまで^^


金運の御利益もあり、先日かったハロウィンジャンボミニが当たってますようにとお願いしました^^
(自宅に帰って調べたら3,000円だけ当たってました^^;)

お昼も過ぎて、お腹も減り減り。
釜飯が美味しいで評判のレストラン笠井でランチです。

注文したのは五目釜飯。
量は結構ありました。おにぎりにしたら3個くらいはあったかもです。
海老、鶏肉、キノコ、栗とカニ、熱々のできあがり、お焦げも香ばしく美味しかったですよ^^


お腹いっぱいの後は、泉渓寺。
いきなり見事なイチョウともみじ。


西日に照らされてキラキラです♪


参拝客は私だけ


静かな境内に紅葉


良い景色が見れました^^
そして、お寺から近くにある酒造へ。
純米吟醸しぼりたて原酒を調達しました♪


最後は、龍門の滝で締めくくり。


ここは、JR烏山線が滝の上を走る、ちょっとした撮影スポットです。
本数が少ない烏山線。丁度、烏山駅から発車した列車が通過しました^^
明暗差が激しく、上手く撮れませんでしたが、これもまた想い出ですね。


今年初めての紅葉だよりを満喫できました^^

写真もう少し見てみたい方は、こちらからどうぞ♪
一乗院の菊と御朱印
鷲子山上神社の紅葉と御朱印
泉渓寺のイチョウともみじと御朱印

■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF50mm F1.8 STM
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM
Canon EF16-35mm F4L IS USM
Posted at 2019/11/16 15:42:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 旅行/地域
2019年11月09日 イイね!

高尾山

高尾山そういえば最近山登りしていないなぁ・・・。
ふと仕事中に思った櫻路郎です。こんばんは。

そんな訳で、前々から行ってみようと温めていた山に登ってみよう。と言うことで高尾山に登ってきましたよ^^

高尾山は人気のため、駐車場難民を避けるためレヴォーグはお休みし、電車で行ってきました。登山初の公共機関利用です。

今朝は興奮したのか、2時半にトイレのため起きて、それから眠れず・・・。
気づけば4時・・・。うだうだしても仕方が無いので、支度をして始発で出発です。

意外と乗客がいた電車に揺れること1時間半。京王線 高尾山口駅に到着。
世界的に有名な建築士、隈研吾氏和氏のデザインです♪


到着が7時のため、ハイカーもまばらです。


今回のルートは、1号路を登り、登頂に成功したのち、もみじ台でブランチ。
帰りは稲荷山ルートで下山です。

1号路は終始舗装路で歩きやすいですが、途中、ちょい急坂とかあるので、しんどい場面もあります。そのため、ポールや杖があると楽でしょう。

今の時期の植物でしょうか?紫の豆?


1号路は舗装路のため、お土産屋や食事処の店員さん達が車で移動するため歩行注意です。そのため、少しでも車がこない金比羅台ルートを上ります。


ここで、中休憩。
エネルギー補給のためランチパックをパクリ♪
地元のハイカーが話しかけてきたので、しばし高尾山のお話をしました。
これも登山の醍醐味でしょうね^^

休憩もいれて1時間でしょうか、ようやくお店が出てきました。
まだ準備中です。


突如あらわれるタコ杉。
根っこがタコ足してますね^^
反対側はタコの口みたいなんですよ。気になる方は登って確認してみてください^^


タコ杉を過ぎると、分かれ道。左は男坂で108段の階段が待ってます。
右は女坂で階段なしの緩やかな坂。
男なら男坂でしょう!数えながら登りましたが108段ありました。
畜生、疲れたぜ^^;


台風19号の被害がここにも及んでます・・・。
被害の出るような台風は勘弁です・・・。


ここまで来ると、高尾山薬王院に到着です。


あちこちに天狗様がいますよ^^


「やぁ!」と言っているようにしか見えない^^;
お参りして御朱印も頂きました。


ようやく登頂成功!
599.15m。意外と低かった。
でもね、体力落ちてると思う。結構疲れました^^;


高尾山は11月からもみじ祭りが開催されているのですが、もみじ赤いのこれだけでしたよ。あと2週間くらい経つと見頃かもしれません。


頂上からちょっと歩いてもみじ台に到着。
雲が多く富士山が見れない。
さきほど地元のハイカーとお話ししたとき、条件が良ければ富士山が見れるらしいです。


近くのベンチでブランチタイム。
今回は、電車で来たのでお酒を用意しましたよ♪
もう少し拘ったお酒を用意したかったのですが、近所のスーパーで調達。
のんびり、山で呑む酒。ちょっと幸せ(*^-^*)


意外と空気が冷たく、カップ麺が本当に温まった♪
お酒もか^^;

身支度整えて下山。稲荷山コースは1号路と違い、木々に囲まれた自然路です。
とは言っても、所々、木道や階段など整備されています。


稲荷山展望台からみた八王子?の街。
こういう時望遠欲しくなるなぁ。


1時間ちょいで下山すると、ケーブルカーがやって来ました。
今回はお世話にならなかった^^;
そう、今回は自宅を出る前に芍薬甘草湯を服用していたためか、こむら返りは皆無でした!ひょっとしてお酒の効果かも?


ケーブルカー乗り場に到着したのは12時半。
朝と違い結構な賑わいになってます。
少しでも静かな高尾山を楽しみたいなら始発ですよ!


最後に、高尾山口駅隣に鎮座する氷川神社で、お帰りのお参りをして帰宅です。
書き置きになりますが、御朱印もあります。


高尾山、前回登ったのは25年前でしょうか・・・。
あの頃は、レガシィで行ったなぁ・・・懐かしい。


想い出に山バッチを購入しました^^

写真をもう少し見たい方は、こちらからどうぞw
高尾山薬王院と御朱印
氷川神社(高尾)と御朱印

■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF16-35mm F4L IS USM


Posted at 2019/11/09 18:01:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山・トレッキング | 趣味
2019年11月03日 イイね!

三崎港・城ヶ島めぐり

三崎港・城ヶ島めぐり3連休楽しんでますか?
こんにちは、櫻路郎です。

連休中日の今日は天気が悪くなるだろうと思い、きのう三浦半島へドライブに行ってきました。

久々の首都高でちょっと緊張しましたが、湾岸線でしたのでそれほどではありませんでした^^;


渋滞に巻き込まれることなく、三崎港へ到着。
まずは、海南神社へご挨拶。


主祭神は藤原資盈(ふじわらのすけみつ)です。
静かで小さな神社ですが、御朱印はなんと8種類もあります。


御神木の銀杏の木。
なんかトナカイっぽい?


稲荷様もたくさんいます^^


港に戻り、お食事タイム。
三崎港といったらマグロですね♪
おすすめの刺身定食を味わいました。


もう一品。マグロのサイコロステーキ。
照る焼きっぽい味付けで、身はふわっと柔らかで美味しい^^
車じゃなきゃお酒が欲しいところです^^;


ご飯の量が多めでしたので、結構な満腹状態^^;
城ヶ島へ渡って身体動かさないとねw

こちらは城ヶ島灯台。
特別公開されていて、灯台に上がれるのですが、とんでもなく混んでいたので遠くから見るだけにしました^^;
当日は、灯台の写真を撮ってサザエを食べよう!というイベントが行われました。小ぶりなサザエ1個ですが、私は苦手でしたのでパスしました^^;


お次は城ヶ島公園にやって来ました。


松の木。
斜めに撮っているわけではないですよ。
当日は穏やかな風でしたが、強い風も吹くのでしょうね。


歩くこと750m。
海が見えてきました。


意外と透明度のある海ですね♪
潮の風が気持ちいい^^


所々に黄色い花が咲いていたけど何だろう?
でも綺麗だw


更に250m進み岩場へ降りてみました。
どうしたらこんな形になるんだろうね?


ここにも灯台。安房埼灯台です。
この前の台風を凌いだのですね。


さて、城ヶ島でもう一カ所見てみたい場所があります。
来た道を戻り、片道450mを歩きます。
日が陰ってきてススキが輝きだしてきました。


到着したのは、馬の背洞門。
上部が薄くいつか崩れそうな感じだけど大丈夫でしょうかね?


こちらの岩場も面白い具合に削られてますね♪


磯遊び。なにがいるかな?
小さなヤドカリがいっぱいいました^^


釣り船が行き交う三浦海岸。
穏やかだなぁ。


久々に海を見ましたが、風が穏やかだとのんびり出来て良いですね^^

海南神社の写真をもう少し見たい方は、こちらからどうぞ。
海南神社と御朱印

■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF50mm F1.8 STM
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM
Canon EF16-35mm F4L IS USM
Posted at 2019/11/03 14:14:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「たまにはキヤノンで http://cvw.jp/b/312173/47653905/
何シテル?   04/14 09:40
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation