• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

櫻路郎のブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

中伊豆旅行~修善寺編~

中伊豆旅行~修善寺編~最近無気力な櫻路郎です、こんばんは^^;

さて、みん友さんの便りでGO TO トラベルを楽しんでいらっしゃる様子を拝見しています。

私も、楽しんでみようかなと思い、今週の日曜日から月曜日と一泊してきました^^



今回の目的地は中伊豆の修善寺と湯ヶ島。
まずは、修善寺に向かいますが、ちょっと寄り道。
萬城の滝です。


浄蓮の滝に比べると規模は小さいですが、結構な水量が流れ落ちていました。
そして、結構近くまで寄れるので迫力もなかなかでしたw


続いての寄り道は、筏場のわさび田。


ここら辺はわさびの産地で有名ですが、どうですかこの広大なわさび田^^
後ろ向きにも同じように広がっています!
時期によっては日よけの布で覆われてわさびが見えない事もありますが、今回は綺麗に見られましたw


出荷前のわさびでしょうか?
これ、光の反射が無いので分かりづらいですが、水に浸かっているんですよ。
綺麗な水ですホントw


見たかった物も、見れたので修善寺に向かいます。
到着したのは、10時半くらいでしょうか、修禅寺近くの駐車場に運良く駐めることが出来ました^^

駐めた駐車場でもらった修善寺温泉マップを見ると、ミシュラン2つ星を巡る散策コースが紹介されていたので、同じ場所を歩いてみることにしました。

まずは、ミシュラン2つ星の修禅寺でお参りです。
弘法大師空海が807年に開基したと伝わる由緒あるお寺です。


手水舎から温かいお湯。
温泉ですかね?


紅葉には、ちょっと早すぎました。
例年だと11月中旬になるのかな?




続いては、日枝神社。
修禅寺に隣接する神社です。


修禅寺に比べると境内には静かな様子w


今まで、賽銭は10円でしたが語呂が「とおえん」であまり縁起が良くないみたいですね^^;
「にじゅうにえん」で20円の賽銭にしましたw


さて、お昼にはまだ早い11時ですが、早めに食べて宿の夕食に備えようと思い、ここで昼食です。

美味しそうな看板に釣られました。
ロマン亭のビーフシチューw
お肉柔らか^o^


数量限定らしく、私が会計を済ませると、売り切れの貼り紙がありました。
早めの昼食で良かった^^

修善寺めぐり再開です。
ここは、ミシュラン2つ星の指月殿。
北条政子が息子の頼家の冥福を祈って建てた経堂です。


そして、竹林の小径。ここもミシュラン2つ星です。
ここ有名ですよねw


竹林の中央には、竹製の大きな円形のベンチがあるのですが、そこに寝そべって上を見た写真ですw


気持ちいい~w
のですが、周りに結構な人が居たので早々に移動^^;

修善寺には、幾つかの橋があり恋の橋巡りと言われているそうですが、そのうちの一つ、楓橋。
緑色の木々の中に、朱い橋が映えますねw


川沿いを修禅寺に向かい戻ります。
情緒ある建物が目を癒やしてくれます♪


ホントは河原湯という足湯が紹介されていたのですが、混雑していたので撮影はパス。
最後に紹介されていたのが、とっとこの湯。
なんと伊豆最古の温泉と言われているそうです。


他にも、源範頼の墓など見て回りましたが、お昼も合わせて3時間もあれば一回りできました。

修禅寺には、奥の院があります。
修禅寺から4キロくらいでしょうか?離れた場所に存在します。

奥の院は、当時18歳の空海が修行していた場所とされているそうです。


昔、ここらの土地で天魔地妖が多く住んでおり、怯え暮らしていた住民のために空海が般若心経の魔事品を書いたことで、天魔地妖を洞穴の中へ封じたとされているそうです。


そして、天魔地妖を封じた「馳籠の窟」(かりごめのいわや)がこちら。
現存してますよw


さて時間は14時、お宿のチェックインは15時なので、そろそろ移動ですが、今日はここまでw

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF16-80mm F4 R OIS WR
FUJINON XF35mm F1.4 R
Posted at 2020/10/28 23:01:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宿泊旅 | 旅行/地域
2020年10月08日 イイね!

色づいてます蔵王~後編~

色づいてます蔵王~後編~今日は結構寒かった・・・。
こんばんは、櫻路郎です。

今日は前回のつづき、地蔵山山頂から次の目的地、三宝荒神山へ向かうところかです。




ようやく、霧が晴れた地蔵山を下ります。
真向かいに見える山が三宝荒神山ですよw


枯れ木でしょうか?
何か雰囲気いい樹ですねw


葉があればクリスマスツリーになりそうです


そして、下りきったところで分かったこと。
この樹、雪が降るとモンスターに生まれ変わる樹ですよw
ああ、ここまで歩いてきたんだなあ^^


そして、大きなお地蔵様も出迎えてくれます。
赤ずきんに少々違和感を感じます^^;
そして、その奥に見えるのが三宝荒神山山頂への登り口です。


一周400mのコースなので、あっという間に山頂です^^
標高1,703mです。向かえに見えるのが地蔵山です。
あそこから降りてきたんだ。


三宝荒神山を下山する途中の景色です。
樹氷の樹と紅葉が綺麗ですw


さて、目的の山頂をすべて回ったので、出発地点のお釜に戻ります。
行きの地蔵山は右側のコースを歩いてきたので、帰りは左側のコースを行きます。ちょっと緩やかなコースですよw


ここら辺は、植物の実の食べかすや、糞などがありましたが熊かなぁ^^;


行きでは見られなかった景色。


地蔵山と熊野岳の稜線地帯。
霧は無いけど風は物凄かったです><


こんな岩だらけな感じだったんですねw


これ青空だったら綺麗だろうなぁ^^;


再び霧に包まれたりしましたが、お釜まで何とか到着^^
強風の中、霧が晴れるまで10分くらい待ちました。
ちょっぴり紅葉してますねw


遠くに、刈田岳が見えます。ゴールまでもうちょい!


そして、ヘトヘトになりながら到着。
歩いた距離は14km。
歩数は19,000歩。
頑張りましたw


駐車場からの眺めです。
山の方は紅葉している部分が少なかったですが、下の方が紅葉してますね^^


山まで蔵王エコーラインを走るのですが、所々に見所もあるんですよ。
駐車場があるので、ちょっと降りてみると。
結構な滝が楽しめます^^


こちらは、お釜へ行くリフト乗り場。


今月中旬頃には見頃を向かえるのかな?


ススキの穂が冷たい風に揺られる。
ここまで来たらやはり蔵王温泉!ですよねw
写真はありませんが、「源七露天の湯」でぬくぬく温まりました^^


夕飯は、安達太良SAで塩野菜ラーメン。
運動した後のラーメンは旨いw


良く歩きましたが、レヴォーグも走行距離720キロと結構走りました。
そして、流石に疲れました^^;

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF16-80mm F4 R OIS WR
Posted at 2020/10/08 23:36:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 登山・トレッキング | 趣味
2020年10月04日 イイね!

色づいてます蔵王~前編~

色づいてます蔵王~前編~最近、週末は自宅でゴロゴロ飲んだくれたせいか、お腹が弛んだような気がする櫻路郎です。こんにちは・・・。

このままではマズイですよね^^;
一応、山計画はあったのですが、天気が悪いんですもの・・・。
と言い訳しておきます。


山天気を見ると、前から縦走してみたかった蔵王が天気良さそう。
と、言うことで、昨日になりますが日帰り弾丸縦走に行ってきたので、その様子をご紹介します。

冒頭の写真は、東北自動車道の上河内SAで食べた朝食のキツネです。
これで600円、富士そばに慣れた私にとっては、少々お高めに感じてしまう^^;

さて朝の4時半に出発し、蔵王エコーラインに到着したのはた9時半。
蔵王エコーラインは綺麗に色づいていました^^


お釜付近にある有料道路を乗り、駐車場にレヴォーグを駐める。
そこは、刈田岳頂上手前です。
歩いてすぐに登頂成功^^
標高1,758m。遠くにお釜が見えますねw


刈田岳山頂には刈田嶺神社が鎮座しています。


御朱印も頂けますよ^^


さて、お参りも済んだので、1つ目の縦走目的地の熊野岳を目指します。
なんか、雲行きが怪しくなってきましたね・・・


刈田岳から望むお釜とは姿が変わります。


さて、ここから霧が一気に濃くなってきて数メートル先の視界が悪くなってきました。そして、地味に辛い砂利と小岩^^;


砂利と小岩を登り切ると、熊野岳と蔵王温泉への分かれ道があるのですが、熊野岳の方向が分かりづらい。一寸先は闇ならに霧^^;


霧のせいで距離感が分からない中、歩くこと5,6分でしょうか、蔵王山神社に到着。


そして、ここが目的地、蔵王最高峰の熊野岳山頂です。
標高1,840m。
そして、なんも見えない^^;


熊野岳と蔵王温泉の分岐点まで戻り、さて、このまま縦走を続けるか悩んだのですが、時間たっぷりあるので続行です。
分岐点を蔵王温泉に向け縦走開始。


予定していた次の目的地は地蔵山です。
相変わらずの霧ですが、実は風も凄く強かったんです。
時折身体が持っていかれそうになる事もありました。
そんな様子を笑っているかのようなお地蔵様?


何だか熊出てきそうですよね。実際居ますよ。
木の実の食べかすや、糞が落ちていました。
私も、この日のために東京ベルの「森の鈴カバー付き」を買いました。
カランコロンではなく、リ~~ンと鳴り響く音色でおすすめです^^


強風濃霧のなかようやく地蔵山に到着。
時刻は11時50分。昼時です^^


いつものカップ麺はやめ、今回は山菜おこわにしました。
調味粉末を入れ、熱湯15分、または水60分でできあがります。
この日の気温は10℃くらいかな?
なので熱湯調理です。待っている間はオニオンスープで暖をとりました^^


さて、お味は?
一部お米のままの状態あり^^;
そして、味に偏りがありましたが、イケますよコレ♪


この手のドライフーズ、失敗の経験談ですが、お湯はきちんと線まで入れたのですが、上のお米が堅かったので、少し多めに入れた方が良いでしょう。
そして、粉末調味料が全体に行き渡るよう軽くシェイク。あとは保冷パックなどに入れ10分待つほうが良いでしょう。食べる頃には少々冷めていました^^;

そして、食事が終わる頃、周りから「綺麗~」と言う声が聞こえてきたので、見てみると、なんと霧が晴れてきましたよ。
そして、周りの状況把握が可能に!
分岐点で引き返さず来て良かったと思った瞬間です^^


標高1,736m。ここは地蔵山山頂。


少々長くなりましたので、今日はここまでです。
次回は、最後の山頂ポイント、三宝荒神山からです^^

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF16-80mm F4 R OIS WR
Posted at 2020/10/04 14:36:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 登山・トレッキング | 趣味

プロフィール

「たまにはキヤノンで http://cvw.jp/b/312173/47653905/
何シテル?   04/14 09:40
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation