• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

カスタムECUってチューニングがムズイ

カスタムECUってチューニングがムズイ 3000回転付近の加速がギクシャクするのを
どうやったら直せるのかよく分からないっす。

ECU って調整パラメータが多すぎて、
どれが効くのかよくわからん。

TunerStudioというソフトウェアで
オートチューンを試したら、
アイドリングしなくなってしまった、、、

やっぱりワイドバンドO2センサーがないと
オートチューンは正常動作しないのかな?

しばらくはナローバンドセンサーで
勉強しようと思ってたけど、
我慢できずにポチってしまいそう
ブログ一覧 | Speeduino
Posted at 2022/02/06 16:44:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

肉活。
.ξさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 19:19
原因、一個一個つぶしていくしかないですかね。ワイドバンドO2センサーで治るなら嬉しいところ。
でも、結局必要になるかもですね。
コメントへの返答
2022年2月8日 12:35
マニュアルにちゃんと書いてありました。ワイドバンドO2センサーなしではオートチューンしちゃいけなかったです。

ちゃんとマニアル読まないとだめですね。
2022年2月8日 23:12
お初でおじゃまいたします

メガスクのマニュアルになりますが ↓からDL出来るものが参考になりましたら
https://www.msextra.com/manuals/
①Megasquirt3_TunerStudio_MS_Lite_Reference-1.5 .1.pdf
②Megasquirt3_Setting_Up-1.5.pdf

このPdfファイルの中をNarrowbandで検索すると関連項目に辿り着きます
ただ ワイドバンドの空燃比計を使用されたほうがエンジンにとって安全ですし オートチューンが使えますので圧倒的に楽で早いですわ
コメントへの返答
2022年2月9日 16:01
ありがとうございます。
紹介していただいたマニュアル読ませていただきます。

今までカンでやってきたけど
ECUというかそもそもエンジンのしくみを
自分はあまりにも理解して無いですわ。

B 6エンジンが丈夫で幸運でした。

今後ともよろしくお願いします。
2022年2月11日 21:22
メガスクのプラグインタイプ用のベースマップが↓にあります
http://www.megasquirtpnp.com/mspnpp_maps.php
なにかしらの参考となれば 幸いでございますわ
コメントへの返答
2022年2月12日 13:49
ありがとうございますっ!

この週末にでも試してみます。

いま自分に必要なのはECUというかエンジンの知識だとういうことを実感してます


プロフィール

「@れおぞう 7/16ボルトが固かったので、次回はタップでクリーニングしたい」
何シテル?   08/04 18:59
モノづくりオタクのオヤジです。 かわいいオープンカーが好きみたいで 山梨周辺を赤いMGミジェットでウロウロしてます。 もし見かけたら、気軽に声かけてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ GLSクラス] ボンネットエアベント交換 -ノーマル戻しその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:11:02
NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:33:05
2025年もゴムパット お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 07:39:33

愛車一覧

MG ミジェット MiataMidget (MG ミジェット)
スイマセン、見た目はMGミジェットなんですけど中身はNAロードスターなんです。 高速道 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ずっと探していた憧れの空冷ポルシェのオープンカー。 諦めかけた頃にアメリカで出会いがあり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
追突もしくは、うしろから衝突したらしくリアメンバーが損傷していた不動車を安く購入して、エ ...
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
サビで穴だらけだった1969フェアレディー2000。 できるだけオリジナルにレストアして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation