• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぞうのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

NA6CEエンジンのAFM撤去

NA6CEエンジンのAFM撤去NAロードスターなMGミジェットから
フルコンのSpeeduinoを導入してAFMを撤去中。

外径2.5インチの電気工事用配管を
HomeDepotで購入。


AFMの入り口と出口で直径が結構違ってます。
幸いなことにパイプの肉厚が厚かったので
削って直径を調整。


ボンネットのクリアランスがギリギリなので
温度計は斜めに取り付け。


取り外したAFMが大きいですな。
エアコンホースの取り回しに
クリアランスができていい感じ。
スッキリしました。
Posted at 2022/02/01 16:50:30 | トラックバック(0) | Speeduino
2022年01月30日 イイね!

SpeeduinoのAndroidアプリ

SpeeduinoのAndroidアプリ格安フルコンECUのSpeeduinoのチューニングソフトは
MegaSquirtというフルコンのTunerStudioをパソコンで使うのですが

このTunerStudioをJOpenJDK 上で実行してくれる
Androidアプリの開発版TuneMS (Early Access)が良さげな感じ。
開発版なので、いまのうちにAPKをダウンロードしておいたほうがいいかも。

数年ぶりにAndroid端末を買ってみようかと思っとります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.af.tunems

https://www.msextra.com/

https://www.tunerstudio.com/
Posted at 2022/01/30 17:38:41 | トラックバック(0) | Speeduino | 日記
2022年01月30日 イイね!

格安カスタムECUのためにキルスイッチ作っておけば良かった

格安カスタムECUのためにキルスイッチ作っておけば良かったSpeeduinoっていうカスタムECUの
動作確認をするために
キルスイッチが欲しい。

バッテリーの切断スイッチは取り付けてあるけど
オルタネーター側はスイッチをつけてないので。

キルスイッチ代わりとして
点火コイルのコネクタを半差しにしていたら
配線を断線させてしまいました。トホホ

ココはコネクタの場所がアクセス悪くて
修理に1時間くらいかかった。

新品のハーネス欲しいなー
というか入手可能なのかな?
たぶん高価なので買わないと思うけど。
Posted at 2022/01/30 14:05:24 | トラックバック(0) | Speeduino
2022年01月29日 イイね!

NAロードスターなMGミジェットにフルコンECU

NAロードスターなMGミジェットにフルコンECU格安フルコンECUのSpeeduino動作確認を
NA6CEエンジンでやってみます。



動作確認は最低限のパーツで、
インテーク温度計 10ドル
スロットル開度センサー 10ドル
インテーク圧力のホース 1ドル



NAロードスターのフラップ式AFMを外して
GMの温度センサーを仮固定


無段階のTPSに交換
でもネジを締めたらタップの山が
潰れてしまったので


ネジを溶接


圧力センサーは
オートクルーズのラインに仮接続

https://youtu.be/ryEpe90KiZQ


エンジンが壊れないかドキドキしながら
リモートスターターでクランキング。
3回目くらいのクランキングでエンジン始動。
いきなり安定してアイドリングしてます。
先人のMAPチューニングに感謝です。
Posted at 2022/01/30 16:23:22 | トラックバック(0) | Speeduino | 日記
2022年01月28日 イイね!

NA6CEのスロットルセンサーを改造

NA6CEのスロットルセンサーを改造NA6CEのB6ZEエンジンのスロットルセンサーは
アイドル、中間、フルの3段階くらいでおおざっぱ。

コレをフルコンECUのSpeeduino制御のため
無段階センサー用のアダプターを試作しました。


材料は
ゴムシート、
NA6CEの壊れたTPS(スロットルポジションセンサー)、
M4ボルト
サンダーでTPSの不要な部分を切り落として
ざっくりセンサー角度を合わせて
タップを切って完成。
作業時間20分くらい。


エンジンに取り付けたときに
センサー取り付け角度が
合っているかは自信なし。


角度が合ってなかったら作り直すか
テキトーにダクトテープとかで仮固定

もしくはMX-5ミアータさん作製の
3Dプリントパーツを待つつもり。
よろしくお願いします。
Posted at 2022/01/29 14:13:28 | トラックバック(0) | Speeduino | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ カプチーノ後期型EA21Rのエンジン起こしにトライ中 https://minkara.carview.co.jp/userid/315399/car/3500746/7516034/note.aspx
何シテル?   10/03 05:09
モノづくりオタクのオヤジです。 かわいいオープンカーが好きみたいで 山梨周辺を赤いMGミジェットでウロウロしてます。 もし見かけたら、気軽に声かけてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 345 678
910 1112131415
16 1718 1920 21 22
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

エアコン ガスチャージの注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:00:44
[ポルシェ 911] ウインカーリレーの電子音化(ブザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:58:11
[ポルシェ 911] ストップランプ、ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:53:53

愛車一覧

MG ミジェット MiataMidget (MG ミジェット)
スイマセン、見た目はMGミジェットなんですけど中身はNAロードスターなんです。 高速道 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ずっと探していた憧れの空冷ポルシェのオープンカー。 諦めかけた頃にアメリカで出会いがあり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
追突もしくは、うしろから衝突したらしくリアメンバーが損傷していた不動車を安く購入して、エ ...
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
サビで穴だらけだった1969フェアレディー2000。 できるだけオリジナルにレストアして ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation