• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumazowの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

2年たったので予防交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2年前に購入したバッテリー。
まだまだ大丈夫っぽいけど予防交換。
昔はバッテリーが高かったので、いいバッテリーを定期交換するのは結構なコストがかかったけど、最近はネットで安く買えるので助かる。
今ついてるのは CAOS 60B/19L C6
2
マイナス端子を外してとりあえず軍手で絶縁。
3
キャパシタをはずしたところ。
オカルトと言う人もいるが、先日ディーラーで「エンジンかかるのって他の車より早いですよね?」と言われた。CAOSにいるか?って言う意見もあると思うけど、実際第三者に言われて効果を実感。
実際、今は慣れてしまったけど、アクセルのツキが変わったのは実感した。
4
新しいバッテリー。
CAOS 60B/19L C7
ひとつ世代が新しい。
5
固定のステー
プラス端子接続
キャパシタ固定

最後のマイナス端子接続まで、黒の端子カバーは外さない。
6
マイナス端子を繋いで、緩めたネジの締め付け確認をして終了。

バッテリーはネットで引き取り料金を含んで5,000円弱。
上がる前の弱ってきたときの交換をお勧めします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パルス充電❗️

難易度:

<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康 ...

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

充電🔌

難易度:

バッテリーケースヒューズボックス移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@肉骨片(ニクコッペン) さん

41年生まれです。
常に言われ常に忘れてオカンに叱られまくっていましたが、今は車内に常備することができるように成長できました。」
何シテル?   05/22 00:47
kumazowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XIANGSHANG ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:32:17
バンパー固定のグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:34:53
リアクオータガラスが落ちるのでレギュレーターとモーターを交換する化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 10:42:27

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
続かないかいかもなぁ… そう思ってたので、愛車紹介はごく短な一言だけにしてましたが、なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation