• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月21日

旬のめ〜ろんを求めて🍈

旬のめ〜ろんを求めて🍈 梅雨の合間でしたが天気も良く、シーズン的に大好きな「め〜ろん」が旬を迎えてましたので、ドライブがてらメロン日本一でもある茨城県の鉾田市まで行って来ました。
平日朝の首都高は走りたくなかったので、少し遠回りですが圏央道・東北道経由、北関東道で向かいます。

特に渋滞もなく(工事での車線規制は多かった💧)宇都宮を過ぎた辺りで、案内板に『真岡』の文字が見えた為、予定を変更して途中下車。
一度行きたかった真岡鐵道を見学して来ました。


真岡鐵道「真岡駅舎」
地方ローカル線ですが、こういった遊び心は好きです❗建築基準法とかうるさい中でこの出来は素晴らしいです😄





駅前広場にある「SLキューロク館」

この中にはSL「49671」が展示してあります。
土日祝は引込線だけですが、実際に動いて乗れるみたいです!しかも運転台も乗車可(別料金)

こちらの車掌車「ヨ8000」に乗ってSL体験出来るそうです🤗

隣にはD51も静態保存されています。


他にも色んな列車を見ることが出来ます。
下は通常使用している鬼滅の刃「炭治郎」カラーと栃木のイチゴのコラボラッピング。


昭和初期の国鉄車両も綺麗な状態で保存されてて中も見れます。電球に扇風機、各席に灰皿完備は逆に斬新です!

なぜか銚子電鉄のぬれ煎餅が売ってましたので、買って帰りました😄



ちょっと寄り道しちゃいましたが、次を目指します。
笠間西ICで下りて、

少し前にみん友さんが行かれてた日本一と言われる「石切山脈」を見学に。

地図にも載っていない湖。

少し早いトンボも発見!


こちらで採掘される「稲田石」のギャラリーをしばし鑑賞し、

テラス席のあるこちらのカフェで、


お目当ての「笠間栗のプレミアムモンブラン」が着弾😆
聞いていた通りの絶品です❗他のモンブランが「栗味のクリーム」だとすれば、これは正に栗そのもの🤩笠間栗は初体験でしたが、こんな味わいも初めてでした✨
テーブルと同化してますが、稲田石のお皿もオシャレです🤗


作る工程も動画撮影させてもらいました😊
また伺いたいと思います❗



ランチもみん友さんオススメの「伊太利亜台所」にするつもりでしたが、月曜定休日💧
仕方無いのでお昼は軽めに済ませ、そのままメインのめ〜ろんに向かいます!


で、着いたのが有名な深作農園にある「LE FUKASAKU」です。
店内も半分いかない程度の埋まり具合で、ゆっくりと楽しめました❗やっぱり平日はいいですね😄
注文して待つこと数分、

本日のメイン、スペシャルめ〜ろんパフェ到着🎶
今年からメロンミックスソフトに変更になったみたいで、帰りに食べたかったメロンソフトを悩む必要が無くなりました😆

相方はケーキプレートにしましたが、バームクーヘン一切れとパフェの1/4を強制交換されました😥


帰りにメロンパンを買いたかったのですが、すでに売り切れ…
これも美味しそうだったメロンゼリーで我慢しました💦


さすがにメロンゼリーだけでは帰れないので、こちらもみん友さん御用達のお店

サングリーン旭に初訪問。

さすが地元の販売所ですね😊色んなメロンが有りました!

スイカも結構並んでましたが、スイカはそんなに好きでは無いのでパス💧

某財閥様と違い配る相手も財力もないので、家庭用のバラでクインシーとアンデスの4Lサイズを購入。
ネットの色が果肉の色を表してたんですね❗
ここはイバラキング扱ってませんでした…



帰りも混んで無さそうな圏央道から帰ります。

また宇都宮で途中下車してこちらへ。

夕方17時でしたが行列が絶えず、お土産の冷凍と焼き餃子を買って車内で食べちゃいました😅
お店で食べても一人前¥300で、味も美味しいですから並ぶのは必須ですね💦
でも、ビールは欲しくなりますので車は無理ですけど😣



帰路途中、埼玉狭山茶のパイ生地シュークリームで小腹を満たして、本日は無事帰宅しました🏡


走行距離 530km
移動時間 11時間39分
そこそこ走り疲れましたが、

この時期は虫が酷いですね…前夜に洗車しましたが、我慢出来ずに連チャンナイト洗車です😅
ブログ一覧
Posted at 2022/06/21 11:14:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2022年6月21日 11:42
おはようございます。モンブランにメロン、サイコーですね!ガチで食べたくなりました。。。
コメントへの返答
2022年6月21日 11:57
おはようございます☀️
モンブランは見た目だけだとナメてました💧これは自分もオススメですので、ぜひ行かれてみて下さい❗
サングリーン旭のメロンは埼玉のスーパー「ベルク」でも扱ってるみたいですよ!メロンも今が安くて美味しいので、ぜひ🤗
2022年6月21日 11:54
こんにちは😊
「LE FUKASAKU」のパフェ、美味しそうですね👍
「サングリーン旭」は昨年の北海道帰りに寄ったのですが、7月だったのでメロンは全然ありませんでした💦
「みんみん」といい、充実のグルメツアー羨ましいです🤣
コメントへの返答
2022年6月21日 12:05
こんにちは☀️
メロンパフェ最高でした🤗他の皆さんは通常のパフェ頼まれてましたが、めったに行けないのでスペシャルにして正解でした❗
メロンの品種は販売店によって全然違うんですね⁉️深作農園は7月頭までは販売してるみたいですよ😄
みんみんは予定外でしたが、こちらは駐車場有ったのでつい、立ち寄っちゃいました😅
2022年6月21日 12:01
こんにちは(^^)
笠間栗のプレミアムモンブラン最高ですね👌機会があれば伺って頂きたいと思います。
コメントへの返答
2022年6月21日 12:08
こんにちは☀️
笠間栗はやはり違いますね❗茨城観光大使さんのオススメだけあります🤗
高速沿いの畑では栗の花も咲いてましたので、秋口の旬に行くと違いそうですね😄
2022年6月21日 12:13
このメロン🍈美味しそうです😆

しかし、ロングドライブお疲れ様でした〜
やはり虫つきますよね🥲
コメントへの返答
2022年6月21日 12:24
こんにちは😊
今や日本一の収穫量を誇るメロン産地「茨城県鉾田市」ですので、甘さも味も最高でした🤗
お値段も夕張とかに比べたらリーズナブルですし、お店で見かけたらぜひお試し下さい✨
畑の多い場所だと特にこの時期は虫が付きますね💧途中で雨降って来た?って思う位に、ガラスに当たった跡が付きました😣
2022年6月21日 12:20
こんにちは😄
茨城に来ていたんですね🚗
深作農園、以前はよく🍓狩りに行っていました。時間無制限での食べ放題は魅力でした😆
🍈パフェ美味しそうですね😁
コメントへの返答
2022年6月21日 12:28
こんにちは☀️
茨城お邪魔しちゃいました😆
深作農園がお近くなんて羨ましいです🤗ここはメロンとイチゴが有名なんですよね❗メロンでしか行った事が無いので、今度はイチゴも体験してみたいと思います😄
2022年6月21日 12:21
宣言通り茨城満喫しましたね~(^^)/
隊長オススメのところを回り(昼食は残念)、栃木経由で楽しめた様子が伺えます♪ 今年はまだ行けてないので羨ましい~(≧◇≦)

虫が付きやすいのは季節も有りますが、それよりスピードかと(笑)
コメントへの返答
2022年6月21日 12:37
こんにちは☀️雨の心配もなかったので行っちゃいました😅
笠間栗〜茨城イタリアン〜め〜ろんの予定でしたが、いつも通りの行きあたりばったりで💦
フカサクは発表してませんが、フルーツポンチも開始してましたよ❗あまり数が確保出来ないらしく完全限定みたいですので、朝一じゃないとキビシそうですが😣カットメロンはまだみたいです…

虫は白い車だと付着率が260%増しとの統計データが有るらしいですよ😆どこかのお偉い学者さんが調べたみたいな”噂“ですが💧
2022年6月21日 12:38
お疲れさまです

わぁお
うまそうなのオンパレードですね🎵

今時期はやはりメロンですねぇ

って 走りましたねぇ


あれ?
メロンがまだ届きませんが?
がはははっ
コメントへの返答
2022年6月21日 12:49
おつかれさまです🤗
見返したらちゃんとした食べ物が一つも無い事に気付きました💦いつもの甘いものばっかりです😅

フルーツは旬の物に限りますね❗甘くて最高でした🤩
昨日発送手続きして来ましたので、次のシーズン始めには届くと思います!忘れずに待っててください😆
2022年6月21日 12:44
Highway-Dancerさん、こんにちは(*^-^*)

石切山脈、隼ぽんも行って見たい場所の一つです(*^^*)♪

笠間栗のプレミアムモンブランにヨダレ(^q^)が(*^^*)笑♪

口に入れた瞬間にマロンペーストを極細にする意味が分かりますょね(*^^*)♪

深作農園さんのメロンパフェ、千葉にお住まいのみん友さんも行かれていて隼ぽんも行きたいと思っていましたがなかなか行けず、こちらもヨダレ(^q^)を垂らしながら拝見させて頂きました(*^^*)m(__)m
コメントへの返答
2022年6月21日 13:02
隼ぽんさん、こんにちは☀️
石切山脈は予約ナシで行きましたが、前もってオプションツアー予約しとくと立ち入り禁止区域も入れるらしいですよ❗運が良ければダイナマイト爆破シーンに遭遇出来るとか😳
日本一の笠間栗モンブランも最高でした🤗後は京都のお店と食べ比べですね😆

深作農園は自分もみん友さんから教えて頂きました✨こちらもぜひ行かれてください❗常磐道と隼ぽんさんの行動力ならあっという間ですよ😄
2022年6月21日 12:51
御来県ありがとうございます🙇
早速、有言実行の茨城ドライブですね😆💕
石切山脈のモンブランやっぱり美味しかったでしょ?自分はバカ舌かも?という疑念もあって心配していましたが、お口に合ったようで嬉しい限りです✌️
ルフカサクの最新情報もありがとうございます🙆
コメントへの返答
2022年6月21日 13:18
公認茨城観光大使様、いつも最高の情報ありがとうございます🤗
実はモンブラン、昨日行くまで半信半疑でした💧山の中でSNS映えの観光事業の一環かなと💦一口食べた瞬間に思いが吹っ飛びました❗食べ物でこれだけ概念覆したのは久しぶりって位の衝撃でした🤩相方なんかは旬のめ〜ろんよりも気に入ってたみたいです!また連れて行けと😅
筑波山とか霞ヶ浦も行けて無いので、改めて伺わせて頂きたいと思います✨

フカサクの追加情報ですが、昨日は軽食全て中止になってました。パフェとかのスイーツ系は問題なかったので大丈夫と思います。
2022年6月21日 13:31
Highway-Dancerさん
コメントしようが無いくらいバラエティ
豊かですね😆
モンブランとメロンパフェ🍈食べたい🤣
コメントへの返答
2022年6月21日 14:00
たつゆさん、こんにちは😊
自分のパターンは予定通りいかずにバタバタしたドライブになるんですが、予定外の行動もたまにはいい事ありますよ😅
メロンパフェも勿論オススメですが、今は笠間のモンブランイチオシです❗スペシャルと通常の他に抹茶モンブランや、土日限定のチョコモンブランなどもありますよ🤗ぜひ行かれてみてください✨
2022年6月21日 14:29
お疲れ様でーす♪我が地元へようこそ❗️

今度来たら正嗣の餃子トライしてみてください、美味しいですよ〜あと幸楽も。大谷石や若竹の杜あたりも行ってみてくださいね〜。
真岡も96館行ったことないので行ってみたいです。

石切山脈平日しかやってないですよね〜そこがネックです。
コメントへの返答
2022年6月21日 14:40
こんにちは☀️無断侵入しちゃいました😆
茨城県は美味しい物や観光場所など豊富でいいですね❗1000人画廊とかも行ってみたいですし、またお邪魔すると思います🤗
色んなご当地情報もありがとうございます✨茨城も全部周り切ると結構大変ですね😅
気にせず営業時間だけ調べて行きましたが、石切山脈は土日休みですか!?知りませんでした💧
2022年6月21日 14:40
こんにちは、m(_ _)m

これだけの移動距離ですから
これぐらい食べておかないと
直ぐにお腹が減りますよ🤭
おかわりしないとね🙌
コメントへの返答
2022年6月21日 14:52
こんにちは☀️
渋滞回避しようと思ったら、かなり遠回りしちゃいました😅
肉とか全然行ってなかったですし、笠間だと「彩美亭」とかも有ったんですよね💦ちょっと失敗しました…
メロンももっと買って帰る予定でしたが、意外と高かったです😣(一玉で5桁とか💧)
2022年6月21日 15:30
こんにちは😊
わぁ、プレミアムモンブラン✨食べてみたい🤤
これはとっても美味しそうです!
小布施より近いからこちらも行ってみたいです♪
ハイダンさんのブログはグルメ情報が豊富ですね^^
コメントへの返答
2022年6月21日 15:52
こんにちは☀️
このモンブランは今一番オススメ出来ます🤗栗の出荷量も日本一の笠間産ですし、なんと言ってもグルメで有名な「公認茨城県観光大使」様のお墨付きですから間違い無いです😆
自分の情報はほとんどみん友さんからの情報ですよ💦こんなブログにも、みん友さんからメッセージや新たな情報を頂き大変感謝しています✨小布施の栗も今初めて知りましたし😅
情報共有出来るみんカラは楽しいですね🎶
2022年6月21日 17:44
こんばんは😃🌃
メロンツアーお疲れ様でした🙇
首都高の料金を考えると圏央道が正解ですよね😁真岡駅は鉄道ファンなら喜びますね(^-^)/乗れるとは知りませんでした😅
笠間が栗の産地なのは分かっていましたが石切山脈のギャラリーに美味しいモンブランが有ったんですね😋情報ありがとうございます🙇近いうちに計画して嫁ちゃん💕と食べてきますね✨
深作農園にはバームクーヘンを買いに良く行きますよ(^-^)/隣にメロンのソフトクリームが有ったとは😅季節限定でしょうから早くしないと終了してしまいますね(^-^)/
たしかサングリーン旭にもメロンソフトが有ったと思いますよ😋
そこから宇都宮経由で帰ると530kmは納得の数字ですね(^-^)/
元茨城県人でも知らないところは沢山有りますね😅参考にさせていただきます🙇
コメントへの返答
2022年6月21日 18:29
こんばんは🌠無事にお目当てのメロンパフェ食べる事が出来ました😄
真岡鐵道はSLもありますから人気ですよね🤗休日限定ですが、動いてるSLの運転台にまで乗れるのはここだけかと思います❗
石切山脈のカフェもまだ新しいみたいですよ!通常のモンブランが単品¥1.000ですが、スペシャルはドリンク付いて大きさも2倍で¥1.800ですので、こちらをシェアするのが良いかと思います😊味も文句の付けようが有りませんでした😆
サングリーン旭も出口でソフトクリーム売ってました!その前に「メロンの森」も寄りましたがこちらもメロン半身にソフト乗ってるのがありましたよ!持ち帰りのメロンがめちゃくちゃ高くてそのまま帰っちゃいましたが💦
こうしてみると、茨城のみん友さんが意外と多かったのに驚きました😳
2022年6月21日 18:48
こんばんは~♪
首都圏外周を一気に駆け抜けての、スイーツ三昧は圧巻のルートセッティング!
モンブランも「め〜ろん」もダイナミックで素晴らしい活動報告です!🙆
ラストのお茶のパイ生地シューでノルマ達成も素敵✨
SL絡みの鉄道モノも堪能されて最高の一日を大満喫ですね!👌
おまけに連チャンナイト洗車…💦
お疲れ様でございました\(^o^)/
コメントへの返答
2022年6月21日 19:10
こんばんは🌌
朝の首都圏通るなら、大回りですが時間的にはこちらが有利ですし、渋滞ハマる可能性も低いですからね😄
今回はモンブランもめ〜ろんも“スペシャル”な方をいかせて頂きました😆後は買ってきため〜ろんが熟すのを待つばかりです🤗
餃子は多分カウントしてくれないだろうな〜と思いながら立ち寄ったPAで、たまたまシュークリーム見つけたのでつい買っちゃいました💦
今回も隊長の情報を元に行った「茨城遠征」ですが、これだけ良い情報が有ると出掛けやすいですね✨虫さえ近寄って来なければ言う事ナシです😅
2022年6月21日 18:58
こんばんは。
モンブランもメロンも他のものも全部食べたいっ🤤
コメントへの返答
2022年6月21日 19:21
こんばんは🌟
ここのモンブランは最高ですよ❗普通に売ってるパティシエのが「モンブラン風」に感じると思うくらいです🤗
さっきイオンに行って来ましたが、ここのメロンは色んなスーパーでも買えるみたいですね!2Lと小ぶりでしたが、出荷元の“旭”マークと2次元バーコード付いてるメロン見つけたら買ってみて下さい❗センサーで糖度16度以上チェック済なので美味しいと思います😄
みんみんの餃子は新幹線使えばすぐ食べに来られますよ😆電車ならビールもいけますし🍻
2022年6月21日 19:15
かなり遠回りして行きましたね🤭
スペシャルメロンパフェ🍈早めに体感されて羨ましい限りです(≧∇≦)b
宇都宮みんみんありの充実のお休みドライブになったことでしょう🥳
コメントへの返答
2022年6月21日 19:30
こんばんは🌠
地図を見返すと結構な回り道してますよね😅日帰りの途中でガソリン足したの久しぶりでした💧
モンブランとメロンパフェは外せませんでしたので、強行しちゃいました😄
みんみんは相変わらず混んでますね…夕方なら店内で二皿くらい食べて帰れると思ったんですが甘かったです😣お土産の冷凍は、今夜のビールのつまみに焼いてもらいます🤗
2022年6月21日 19:39
こんばんは🌆
メロン最高ですね!
私も別の場所ですが、メロン堪能しましたよ。
ココロに染みる美味しいスウィーツはイイですね(^^)
コメントへの返答
2022年6月21日 20:23
こんばんは🌟
メロン美味しいですよね🤗
特に旬のフルーツはビタミンとか身体にもいいですからね😄ココロにも身体にも染み入るスイーツなら、多少の疲れなんかすぐに吹き飛ばしてくれますね✨
2022年6月21日 20:06
こんばんは😄
LE FUKASAKUのスペシャルメロンパフェ美味しそう、ハーフカットのメロンは最高ですね。
やはり行くなら平日でした。
笠間栗プレミアムモンブランも美味しそう。
笠間といえば彩美亭にも行ってみたい。



コメントへの返答
2022年6月21日 20:46
こんばんは🌠
先日、LE FUKASAKU行かれてましたね❗自分も去年は日曜に行きましたが、着いたら店外まで長蛇の列💧でもテイクアウトの方が(ソフトクリームとか)全然進まずに、店内は以外とすんなり入れましたよ!
今回は平日でしたので、そのまますぐに食べれましたので、平日に行けるならその方が良いですけど😅

彩美亭は帰ってから思い出しました💦ここは平日でも開店前に行かないと限定メニューは厳しいでしょうね😣
笠間の栗は自分も知りませんでしたが、このモンブランはイチオシです❗
ぜひ次回は、彩美亭「常陸のかがやき」からの笠間スペシャルモンブラン堪能して来てください🤗
2022年6月21日 20:13
こんばんは🙇🏻‍♂️

スイーツ三昧ドライブお疲れ様でした😄
なかなか見応えあるブログで楽しく拝見させていただきました。
メロン🍈楽しみですね。
私もそろそろ追熟終わるので食べるの楽しみにしております🙆‍♂️
コメントへの返答
2022年6月21日 21:01
こんばんは🌌
美味しいランチも考えてたんですが、出発遅れと途中の寄り道で時間がなくなりました😥
メロンも色んな種類がありますね❗最初に立ち寄った場所は「さやか」「夢麻呂」など初めて聞くメロンばかりでした。値段も一玉3万円とか💦
逆にサングリーン旭に「イバラキング」とかがなかったのは意外でした😣フカサクに戻って買うのも面倒になり結局買えませんでしたが💧
昨日買ったメロンは採れたてでしたので、食べ頃はもうしばらく先になりそうです…待つのも楽しみにしないといけませんね😅
2022年6月21日 21:14
今は土日もやってるかもしれないです❗️5年前くらいいこうとしたら、土日休みで断念した記憶があります。基本仕事場で観光地でないですからね。プレミアムツアーが気になります❗️

明日1000人画廊行くかもしれませんw
コメントへの返答
2022年6月21日 21:22
こんばんは🌟
前は平日限定だったんですね!敷地内のカフェが土日限定メニュー出してましたので、今は営業してる可能性が高そうですね😃

1000人画廊行かれるんですか!?こっちから行くと全部観きれないと思うので、良さげな作品ピックアップしておいて下さい❗
お世話になっている猫のブリーダーさんが神栖市なので、多分行くと思いますし🤗
2022年6月21日 21:21
こんばんは〜😃
美味しそうなメロンとモンブラン食べてみたいですねー♫

旅の醍醐味は良い風景と美味しい食事ですよね😆
コメントへの返答
2022年6月21日 21:33
こんばんは🌌
どちらもみん友さんからの情報で伺いましたが、両方とも「大当り!!」でした🤗特にモンブランは「今まで食べてたのは何❓」ってレベルの違いでした❗
ここの石切山脈はドラマやCM等でも使われた場所らしく、予約制のツアーだと更に絶景が見れるそうです😄
夏を乗り越えたら味覚の秋が控えてますので、今の内にの色々とリサーチしとかないといけませんね😆
2022年6月22日 12:08
おはで~す😊
自分もめ~ろん大好物で~す😋
美味しそうなスイーツの数々反則です👍️
反則金のかわりにめ~ろん配送お願いします(笑)
モンブランもパフェも凄すぎです🤤
至福の時間ですね🎶
羨ましい~😋
コメントへの返答
2022年6月22日 13:36
ちわで〜す😆
この時期はめ〜ろん食べなきゃダメですよね❗独り占めは良くないですから、すぐに送らせて頂きます😄
あっ!送付先判らないので、ひとまずこちらに最高級夕張メロン送って下さい❗届き次第直ぐに、発送手続きに入らせて頂きますm(_ _)m
ここのモンブランは本当にオススメです😃口コミ見ても、日本一の栗の産地、笠間の中でもダントツらしいですよ🤗もし大洗経由とかで来られる時は、ぜひ立ち寄ってみてください✨

プロフィール

「@asyoulike さん、自分がペペロンチーノを一番好きなのよく判りましたね😆ワインもセットで予約します🤤
連休🤔そんな単語は聞いた事が有りません💦」
何シテル?   08/09 12:53
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉子を求めて🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:36:52
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation