• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

サクラサク🌸

サクラサク🌸 今日は公休日でしたが予定もなかったので、ふと芝浦組織の動きが気になり向かってみる事に🚗


すると千葉組織統括名誉総裁、スイーツ倶楽部総本部長様がいらっしゃるではないですか🤩


芝浦カフェ店内で談笑していると朝一で芝浦の安全確認を済ませ、首都高パトロールから戻られた温泉マイスター、タルガ4のしげさんが帰還🫡
今や芝浦の安全はしげさんなしでは成り立たない程、鉄壁の警護をされるスペシャリストです🙏

その後は温泉の話などを色々と教わり解散となりました。
店内モニターもチェックしてましたが、本日のリモート朝会は開かれませんでした…





解散後は湾岸線を経由して戻りますが、アクアライン方面の分岐は大渋滞😣
残念ですが房総方面は諦めます💧


大黒→横浜青葉を経由して自宅方面に向かいますが、まだ午前中。
東名厚木から小田原厚木道路へ入り、

こないだ来たばかりの熱海へ💦


小田原で少し渋滞にハマったので、道の駅マリンタウンで失われた糖分を補給🍦


そのまま南下して、

前回来た某ドラマロケ地の目と鼻の先にある(後で気付きました💧)大川温泉へ。


なにやら怪しげな階段を降りると、

川も流れる細い土管を潜り抜け、

目の前が海と言う最高のロケーション温泉が♨️
期待感も最高潮に達し、いざ温泉へ🎶

と意気込んだら、お約束の定休日😭
祭日でも休みは火曜日固定なんですね…


今日も晴れてましたので、本来なら大島を見ながらこんな感じでお風呂に入れたんでしょうね😅
夕日の時間も綺麗そうなので、いつかリベンジに来れたらと思います!


ちなみに135号線からチラっと見えるのですが、このパトライトが点いていると営業中だそうです。



朝会で温泉の話題もして、気持ち的に温泉でまったりの気分でしたので、今日はさらに南下して南伊豆を目指します!


見ごろを迎えていた南伊豆町にある菜の花畑を散策し、



温泉繋がりで「さとう温泉メロン」も時間ギリギリでゲット🍈大玉を買う事が出来ました✨
扇屋製菓のパフェは間に合いませんでした…

追熟が15日までですが、ジュルジュルが美味しいので日曜日まで我慢して寝かせます💤




肝心の温泉は先日みん友さんも行かれてた「金谷旅館千人風呂」か、数人でいっぱいの秘湯かで悩みましたが、

西伊豆は加茂郡松崎町にある「大澤温泉野天風呂」へ。
✴画像暗くてすいません…

拾い画ですが明るいとこんな感じの山奥にある隠れた温泉って感じです!


ここの最大の特徴は、渓谷沿いの岩盤削り出しの湯船に、


湯底から毎分230Lも湧き出る自噴源泉掛け流しです♨(こちらも拾い画です)


温泉大国の中でも貴重な足元湧出泉ですので湯温は熱めですが、アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)はお肌に優しく、この時期は特に温まると思います!

⚠洗い場も有りますが、基本入浴専用と思ってください。シャンプーやボディソープ、ドライヤーなども有りません。





帰り道、毎年見頃を外す「河津桜まつり」ものぞきます🌸



桜まつり期間中なのでライトアップもされてますが、

全く咲いていません😭
露店も数軒営業してましたが、今年はかなり遅れてそうですね…




行きがけにチラッと見えた熱海の桜は満開に近かったです✨



こちらもライトアップされていてとても綺麗でした🤗

まだ梅の花も咲き揃ってませんので気が早いですが、今月末ぐらいから河津桜や早咲きのさくらが見頃迎えそうですね🌸
ブログ一覧
Posted at 2025/02/12 01:48:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

みなみの桜と菜の花まつり 2025 ...
kitamitiさん

南伊豆、遅咲きな早咲き桜ツーリング
zen.4さん

南伊豆町のみなみの桜と小室山など
zrx164さん

伊豆半島で日本一のひな壇飾りと河津 ...
zrx164さん

一泊ドライブで2箇所の河津桜を見に ...
hide@C63さん

河津桜を観てきました♪
ととろパパさん

この記事へのコメント

2025年2月12日 6:53
芝浦パトロールからの南伊豆、河津桜🌸とは、かなり走りましたね😆
名誉総裁、♨️マイスターさんとの談義も盛り上がったことでしょう👌
河津桜🌸はわたくしも行きたいと思ってます🤗
コメントへの返答
2025年2月12日 13:15
こんにちは☀
久しぶりの朝会、大変有意義に過ごす事が出来ました🤗車以外の貴重な情報も入手出来る場はありがたいですね🎶
凍結の心配がない伊豆方面へは予定してましたが、天気も良かったので南伊豆まで走っちゃいました😆
今年の河津桜はかなり遅そうです…月末辺りが見頃かもしれません🌸
2025年2月12日 7:28
おはようございます!

貴重な河津桜の情報を
ありがとうございますo(^o^)o

参考にさせていただきます(^^ゞ
コメントへの返答
2025年2月12日 13:20
こんにちは😃

河津桜は毎年2月頭に様子を見に行ってましたが、昨日の時点でも蕾も固く閉ざされたままでした…
今は熱海のさくらと小田原近辺の梅林が見頃ですので、色々と楽しまれてください🤗
ちなみに平塚PAで売っていた「曽我梅林の梅干し」おにぎりは絶品でした✨
2025年2月12日 8:01
おはようございます、m(_ _)m

芝浦からの伊豆パトロールご苦労様です
自分はコメダ偵察しましたが見事に返り討ちされました😆

温泉メーロンをゲットですね
この時期は寒さで食べ頃が遅れる可能性ありですのでお尻チェックが必須です🙋

自分も来月に行こうと思います😅

コメントへの返答
2025年2月12日 13:25
こんにちは😊

コメダもモーニングで行こうかと思ってたんですが、最近早起きが辛くて😅

扇屋さんは閉店30分前でしたので諦めましたが、温泉メロンはギリギリゲット出来ました✨ここのは柔らかい果実が美味しいですからね🤤食べ頃見逃さずに美味しく頂きたいと思います!
伊豆方面もついに帝王の出番ですね🤩旬な情報お待ちしています👍
2025年2月12日 8:10
さくら~~~~~(^^♪

今年はちょっと遅めなのですね
ソメイヨシノも去年と同じく
ちょっと遅いかもですね
コメントへの返答
2025年2月12日 13:32
さくら〜〜〜〜〜ん。゚(゚´Д`゚)゚。

毎年早めに行って撃沈してましたので中旬にずらしましたが、今回も一輪すら咲いていないという…
河津桜には翻弄されっぱなしです(ToT)
お花見などの予定立てるのも、段々と難しくなってきてる気がします💦
2025年2月12日 8:32
おはようございます〜♪
春を感じさせる伊豆の情報ありがとうございます🙇
視線の先が水平線な温泉に入ったら時間が止まりそうですね😌
大寒波の寒さも菜の花を見て少し温まりました👌
コメントへの返答
2025年2月12日 13:43
こんにちは〜☀️
気温は2月らしく低いですが、伊豆方面も冬のドライブには最適ですね!
大川温泉には他にも湯船と水平線が平行になる絶景風呂がいくつかあるみたいですよ♨️まだ有名ではないので、平日なら貸切り状態ですし!でも火曜日休業ばかりで💦
菜の花やさくらなど、伊豆は春の訪れも早いですからね🌸
2025年2月12日 8:50
おはようございます♪
朝会からの南下されての磯の湯いい感じですが定休日でしたか💦
河津桜情報有難うございます。今年は遅めとのことでリベンジですね。さとう温泉メロンお味お聞かせ下さいね(^▽^)/
コメントへの返答
2025年2月12日 14:02
こんにちは🎶
他にも海岸線に面した秘湯をチェックしてたんですが全て火曜日定休…唯一磯の湯だけが「祭日は営業時間変更の可能性アリ」でしたがやはりダメでした😣
河津桜まつりは毎回見頃逃してるんですよね💦開花待ってる間に他の場所が見頃迎えて結局行けず終い😅次は近場の足柄さくらでもと思ってます🌸
温泉メロンは今から楽しみです🤤ぜひ扇屋製菓さんでご賞味してみてください🍈
2025年2月12日 8:51
相変わらずの行動力
危険を感じて大黒には来なかったんですね😆
今度は声掛けしますねー
いっとき減ってたf82がまた増えて来たので😁
コメントへの返答
2025年2月12日 14:15
こんにちは〜😃
休みになると家でじっとしてられないんですよね😅
みん友さんが大黒に居るとの情報は有りましたので、帰りに寄ろうかと思ったんですが見えないバリアに邪魔されました😎
またF系増えてるんですね!街中でもすれ違う事が増えましたので🎶
大黒なら近いですし、今度しれっとお邪魔するかもしれません🤗
2025年2月12日 10:16
おはようございます(^^)/
昨日はありがとうございました♪
今後のムフフな計画や様々な情報交換出来て有意義な朝会になりました(^^)v
そして、有言実行!
伊豆を楽しみ、ご家族も喜んだことと思います(^^)/
河津桜はダメでも熱海桜が見れて良かったね~♪
コメントへの返答
2025年2月12日 14:24
こんにちは〜😄
昨日はありがとうございました✨
こちらこそ色々と情報交換が出来て、楽しい時間を過ごせました🤗
娘の進路も落ち着きましたので、それに便乗して走りに行っちゃいました😆温泉もとても良かったですよ♨️
娘は推薦枠でしたので実際は「サクラサク」ではないのですが、満開に近いサクラはやはりいいですね🌸
2025年2月12日 11:06
こんにちは〜

昨日の芝浦は残念ながら子守で行けずすみません🙇‍♂️
伊豆からの春のお便り🌸ありがとうございます😉
執念で温泉♨️に入る様子が面白く拝見させていただきました😆
大先生でしたら房総へ行かれるのならアクアライン貸切りしちゃえばいいのでは🤭
あの辺りですと赤沢日帰り温泉館に寄った事がありますが、まるで海に入っているみたいな目線で絶景でしたよ✨
コメントへの返答
2025年2月12日 14:44
こんにちは〜😃

もしかしたら子守りしながら登場するのかと期待してたんですけどね😆
伊豆の海岸線は特に春を早く感じますよね🌸なにより凍結や積雪の心配要らないのが安心ですし✨
伊豆は温泉天国でもありますからね♨️まだ行けてない温泉リストもいっぱい有るので、少しづつ開拓出来たらと🤗
赤沢温泉は大川温泉の隣ですしね!足湯も有って綺麗なので今度行ってみたいと思います🎶
娘の入学でスッカラカンな我が家は、房総方面も全て下道になりそうです💧
2025年2月12日 11:17
こんにちは〜🙇
伊豆は房総と違い温泉が豊富ですね🐸
ご紹介ありがとうございます✨

また、河津桜🌸の情報ありがとうございます👍
この時期でも、伊豆河津の河津桜🌸はとても混んでいるので、久しぶりにアクアライン渡って房総の河津桜🌸でも観に行こうと思っております✌️
コメントへの返答
2025年2月12日 14:52
こんにちは〜✨
伊豆の温泉は泉質も豊富で色々と楽しめますね♨️なにより近いのでフラっと行けるのが最高です🤗
河津の桜はまだ先になりそうですが、満開時には大渋滞でしょうね…房総方面や三浦半島辺りが空いていそうですね!

同じ日に東京湾挟んで房総と伊豆、菜の花も同時期に見てたのに行程に雲泥の差が…やはり財閥家に養子縁組してもらわないと💦
2025年2月12日 19:19
こんばんは🌃
芝浦からの南伊豆へ移動とは流石のアクティブドライブですね💨💨💨
河津桜とパフェは残念でしたが温室メロンにグルメに温泉とご家族も喜ばれたでしょうね😊
現地情報有難うございました♪
急な寒暖差で桜も戸惑ってるんですかね😅

コメントへの返答
2025年2月13日 19:55
こんばんは〜🌟
暇だけは持て余してますので、天気も良かったので走り回っちゃいました😆
祭日だと気付いてからパフェは諦めてましたが、河津桜が全く開花してないのは予想外でした…
温泉は5つくらい候補上げてましたので、なんとか入れた感じです😅
熱海の桜は見事な満開🌸でしたので、南伊豆方面が遅れてる感じですかね🤔本場の河津町よりも三浦半島の方が先に見頃迎えそうですね💦
2025年2月12日 21:03
こんばんは♪
祝日の芝浦カフェ、台数少なめながら大御所もいらしてたとのこと…🥰
談義も盛り上がったようで良かったですね🎵
河津桜の季節ですか〜今年も美しい桜を楽しみたいですね🌸
コメントへの返答
2025年2月13日 20:06
こんばんは〜🎶
連休だともう少し賑やかなんでしょうけど、飛び石でしたからね💦それでもスイーツ倶楽部統括総本部長にもお会い出来ましたし、楽しい時間を過ごせました✨
娘の進路も落ち着いて、ゆっくりとお花見も行けそうです🌸近くにも入学式前後に咲く早咲きの桜が有りますので、お団子片手に楽しめればと思います🤗
2025年2月12日 21:58
こんばんは♪お疲れ様です。

温泉、おやすみ残念でしたねー😢
温泉好きの自分には情報ありがとうございます٩(^‿^)۶
出かけてみたいですねー♪

完熟メロンのレビュー楽しみにしております😊
コメントへの返答
2025年2月13日 20:18
こんばんは🌠お疲れ様です✨

伊豆の海岸線見渡せる温泉をピックアップしてたんですが、ほとんどが火曜日休みでして…大川磯の湯や今井浜海岸の船戸の番屋温泉などの絶景露天風呂は月曜日にでもリベンジしたいと思います♨️

冬でも採れる温泉メロンですが、聞いた話だとホテルニューオ◯タニでも使ってたそうなので、味は確かです🤤今から食べるのを楽しみにしています🎶
2025年2月13日 22:08
こんばんは!
河津桜いいですね😍
実はまだみに行ったことがなく😓
来年以降行ってみたいと思います😆
いつも突如の行動力凄すぎです😍
コメントへの返答
2025年2月14日 9:52
おはようございます☀
御当地の河津桜は早いと1月下旬頃から咲き出すのですが、今年は大分遅れてるみたいです…
原木のある河津町が一番ですが、三浦半島や房総半島など広い地域で見られますので🤗
ギギクロさんには「雪の花❄」の方が良さそうですね😆企画お待ちしています🎶

プロフィール

「@tom88_88 さん、ついに麻布台明神様の本気が見られるんですね🎁奥様の喜ぶ顔が目に浮かびます🥰」
何シテル?   08/14 17:00
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉子を求めて🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:36:52
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation