
昨夜島根県のばあちゃん家から帰宅。
このご時世なのでほとんど出歩かなかったのですが1ヶ所だけ…。
『ゆうひパーク浜田』という道の駅で夕日を見に🌅
本当はもっとキレイなんですが…。
もうすぐスマホを機種変更するのでまた今度リベンジします😅
ゆうひパーク浜田内にあるカップルが夕日を愛でるロマンチックな高台の展望台へオッサン1人で行きます😱
カップルが近づいて来たので逃げる様に退散🏃
昨夜帰りが遅くなり、くろッキーちゃんの洗車が出来なかったので早朝6時にいつもの洗車場へ💨
平日の朝6時なのにすでに先客がいますね😓
とりあえずそのままIN🚗
この時期のロングドライブの宿命ですが、フロント廻りに虫の直撃弾がスゴいのでしっかり洗車します。
シャンプー洗車後にいつもの様にクリスタルプロセスさんの『SI-700』でコーティングしてタイヤも同じく『TW500』でワックス、ホイールは『スマートミスト』でコーティング。
今日は夕方にこれからの時期にピッタリなクリスタルプロセスさんシリーズの新入りが入荷予定です😁
そのまま今日の目的地、世羅町のあじさい寺と呼ばれている『康徳寺』へ💨
広島空港から北上、自宅から50km位です。
前も言いましたが世羅町への道はとても良く、ドライブに最適です🎵
奥に見えるのが『康徳寺』手前が駐車場です☝️
くろッキーちゃんはここでお留守番。
こちらがお寺の境内。
こちらの庭園の維持管理に使われるそうなのでとりあえずお賽銭。
まだ来るのがちょっと早かったですが、至るところに色々な種類と色の紫陽花が咲いてます😄
鯉の餌やりも出来ます、餌代百円。
もちろんやりました😁
少し散歩の出来る遊歩道があり道々に紫陽花が咲いているのでちょっと散歩🚶
とてもキレイな庭園と紫陽花、癒されました😊
小一時間程滞在してこのままここから車で15分程の『道の駅せら』へ…。
ここで紫陽花買って帰ろうと思ったのですが売り切れ😢
以前みん友さんがご紹介された『猪ジャーキー』『鹿肉ジャーキー』ありました、ペット用なんで買いませんでしたけど😓
結局なんにも買わず途中のホームセンターで咲きすぎて安くなった紫陽花の鉢植えを1,500円で購入。
両サイドは引退したパンジーの後にミニひまわりの種を植えてます🌻
紫陽花はミニひまわりが咲くまでのセットアッパーです✌️
みん友さんから枯れた後の来年への延命方法を教えてもらったので、来年は咲かせる楽しみが出来るといいなぁと思います😄
くろッキーちゃんと紫陽花。
★今日のドライブミュージック🎵
産業ロックと揶揄される事がありますが、自分は聴きやすくて好きなオルタナ系ロックバンド
『NICKELBACK』です😄
ボーカルのチャド・クルーガーはアヴリルの元旦那です😅
カッコいい曲が多数ありますが、このバンドはMVの内容が深い作品が多いです。
『Savin'Me』や
『Someday』がオススメです、YouTubeでも観れるので是非☝️
ブログ一覧
Posted at
2021/06/10 16:07:33