• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナリタブラリアンのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

再度の訪問!これが最後なのか?

再度の訪問!これが最後なのか?10月に入って朝晩が寒くなってきて、
昼間は過ごしやすくなりました。
自分も寝具や暖房器具を設置しました。

夏場は忙しかったし、暑くて出来ませんでしたが、
以前、頂いた物を遂に取付ました。
*詳細は整備手帳にて書きます

取り付けた後は試乗を兼ねて行ってきました。
それはこちら

桐生市相生町にある「コロリンシュウマイ」
撮影してたら、同じ型の車が止まりました。
比較すると交換したのがわかりますね~

最近は閉店人気なのか売り切れ時間が早いです。
*この日も11:30には売り切れ
どうしても買いたい物があるので、開店前に到着して待つことに。

入口脇にあったメニュー表が外されてました。
X(旧Twitter)によると、
以前は予約を受けつけていたが、今は受付してないそうです。

営業時間と閉店案内


開店時間が近づくと人が集まってきて、
5~6人が開店待ちになりました。
時間がきたので早速店内に。
訪れた方のサインが展示されてます。


北海道のあの人気番組も来てたんですね。

早速カウンターにて注文をします。
カウンター横に紙のメニューがありましたので、いただきました。
店内販売用メニュー


注文する時、「フォロワーですが、ありますか?」と伝えると、
「ありますよ」との事。
画面を提示して頂きました。
フォロワーさんはツイート画面を見せるといただけます。
黄色とシルバーがあったので今回はシルバーをもらいました。

後日ツイートによると黄色があと1枚。
在庫がなくなったら配布を一時中止するみたいです。

アカウントは X(旧Twitter)とFacebookがありますが、
X(旧Twitter)の方が更新頻度が多いです。
ちなみにインスタグラムはありません。
画像提示するのは、X(旧Twitter)の画像です。
売り切れ情報(時間)や開店情報がわかりますよ。

数分待って品物を受け取り店内を出ました。
すると路上脇にて待機されていた方から「出ます?」と聞かれたので、
「どうぞ」と伝えて場所を開けました。
以前にも忠告しましたが、
路駐は絶対にしないでください。

途中、別の場所にも寄ってから帰宅。
*これは別に書きます。

今回購入したのはこちらです。
今回最大の目標 「五目おこわ」360円


五目おこわは、木・金限定で発売。
明日と明後日(16日・17日)が最後となります。
X(旧Twitter)より


定番の商品も購入

左コロリン 右カレーコロリン
20分経つと固くなるので、早めに食べてください。

お土産用に冷蔵の物を購入しました。
20個入り 660円 ソース・青のり付き

調理方法の案内を頂けます。


冷蔵品を購入すると付属されていますが、
ソース美味しいので、追加で購入しました。
コロリンソース 1合(約180g) 160円


以前は通販で購入可能でしたが、
今は出来るかわかりません。
今後は店内販売を優先するらしいです。

冷蔵品はすぐに冷凍庫にて保存。
また、時間があった時は行きたいですが、
その時まで在庫あるのでしょうか?
もしかしたら、これが最後になるかもしれませんね~

気になった方は是非行ってみてください。
人気なので、確実に買うなら開店してすぐがお勧めです。

今夜はベンツのあの方を想いながら・・・献杯します。
Posted at 2025/10/15 19:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

桐生名物のあの店へ行きました。

桐生名物のあの店へ行きました。写真を整理してたら出てきました。
そういえば書いてなかったですね。
年内に閉店するとの情報が入ったので、
4月に行った時の事を書いておきます。

この日は桐生方面に行く用事があり、
用件を済ませて、帰ろうとしましたが、
せっかくなので、どこかに寄っていこう!
付近を検索してみると、
あのお店が近くにあるので、行く事にしました。
その店とは「コロリンシュウマイ」

”べんたつさん”もよく来てたみたいですね~
出来る事なら一緒に来たかったです・・・
ちなみに店主さんは車好きです。

桐生名物!コロリンシュウマイとは、
男爵いも・玉ねぎ・でんぷん・豚脂を主原料に作っています。
よく肉が入っていないと思っている方が多いようですが、
肉の”コク”を加える為に豚脂(背脂)が入っています(*ラードではありません)
豚脂はトリミングなどの手間が掛かる為、
挽肉を使えばコストが掛からない分安価なのですが、
赤身肉が入ると食感が変わってしまう為、豚脂を使っているみたいです。
お隣の栃木県足利市や佐野市にも似た感じのシュウマイがありますが、
これは基本的に「玉ねぎ」を「でんぷん」で和えてシュウマイの皮に包んだ物で、
桐生のシュウマイのように「じゃがいも」は使われていません。
*HPより抜粋

店舗南側に専用駐車場の看板

駐車場が狭いので、路駐や付近住民への配慮が記載されています。

人気のお店ですから、行く時は注意しましょう!

街灯も現役です。

電柱広告にもありました。


早速車を止めて店内に。
定休日がカレンダーに書いてあります。(この日は4月下旬)

最新の情報はお店のHPやインスタグラムなどで確認出来ます。
営業時間 10:30~18:30 月曜定休(月1回火曜休み)
通販でも購入出来ます。(全国対応)

メニュー

お土産用メニュー


注文をして車で待っていれば届けてくれます。
揚げ物は注文してから揚げるので揚げたてを提供してくれます。
5分~10分程度の揚げ時間がかかりますので静かに待ちましょう!

今回購入したのはこちらです。*すべて税込み価格
最初に注文したのはもちろんメイン商品!
コロリンシュウマイ 5個 180円

お持ち帰り用の包装(ラップ)をしてくれます。

カレーコロリン 5個 200円

豚ももミルフィーユカツ 1枚 180円

いもフライ 1本 90円 *写真は3本

曜日限定の赤飯も購入しました。320円

*赤飯は、火曜,水曜,土曜,日曜のみ販売
五目おこわ360円は、木曜,金曜のみ販売

無事に商品を受け取り出発。
お店を出て北側に向かって行くと餃子で有名な「八百徳」さんがあります。
お惣菜も安いみたいです。

この日は定休日だったのか店休でした。

帰宅後、食べたら美味しかったです。

年内に閉店が決まっていますが、具体的な閉店日は公表されてません。
設備機械等と原材料の残り次第となりますが、
12月後半までは営業を続けたいとの事。
場合によっては閉業が早まる事もあるので、早いうちに行く事をお勧めします。
休日だと15時くらいには売り切れてしまうかも・・・
予約していくか、午前中がいいかもしれません。

自分も近いうちにまた行きます。
Posted at 2025/09/20 18:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月11日 イイね!

季節の変わり目を感じながら新しい生活

季節の変わり目を感じながら新しい生活9月になりました。
明日行けば3連休だったり、
来週は休みをうまく使えば4連休の方もいらっしゃると思います。
夜の田んぼで鳴いてるのもカエルから鈴虫に変わりました。
ホントに秋が来るのでしょうか?
まだまだ暑いのに・・・

自分の生活もやっと落ち着いてきましたが、
未だに一部の手続きが終わりません。
前の会社からの書類が未だに届きません。
もう1か月たつのに・・・
仕方ないので可能な限りの手続きに行った帰りの事です。
通り道のスーパーに寄ったのですが、
やけに人が多い!平日の昼間なのに駐車場がいっぱいです。
なんとか駐車して店内に。
野菜売り場や鮮魚売り場は普通なんですが、
横の棚を見ると何かおかしい・・・
商品が明らかに少ない!
棚がほぼ空!
お米についてはある程度はわかりますが、
1つもないとは・・・

まわりをよく見ると、全商品30%~50%引き!(一部商品を除く)
店内改装で在庫セールでした。
日配の棚も明らかに少ない!

総菜は通常でした。
アイスは売り切れでした。

これだけ暑くて全品半額ならそうなりますよ。

今回ある中から必要な物を購入。
マイバスケット満杯に買ってほぼ2000円でした。安い!
焼き肉のタレ・スポーツドリンク粉末なんかも買ったのに。
3週間後にはリニューアルオープンらしいので、
その時また来てみます。

*画像はうちの窓に外にいた地域猫?です。
 窓越しに見ても全く逃げません。
 よほど居心地がいいのだろうか?
Posted at 2025/09/11 18:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ナリタブラリアンです。よろしくお願いします。 自分自身への覚え書きみたいな感じで書いてます。 パーツレビューや整備手帳をメインにおいてます。 わかりやすく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

靴底に○○○を張ると滑らなくなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:23:41
友の死・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:19:43
加藤綾菜さんのリセットスープ“梅流し” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 08:10:15

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
トッポBJからの乗り換えです。 同じ三菱となりました。 状態が良かった・細かな整備済み ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
予想してなかった普通車への乗り換え。 自分で名義変更したのはこの車です。 あらゆる部分の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
自分は代車として多く乗っていましたが、 業者さんが代車を入れ替えるとの事で、 格安で譲っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父の社販で購入した車。 納車後、半年で次のレガシィに乗り換え。 下取りもかなりの高額で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation