• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

ポルシェに一目ぼれ

ポルシェに一目ぼれ 彦根の中心街にほど近い、つまり比較的古い時代に発展した地域に小さな中古車屋がある。
看板のヤレ具合が昭和のにおいが感じさせる。
猫の額ほどの敷地にクルマがびっしりと並び、一番奥にユニットハウスの事務所が見える。
通りから見える限りでは、15万~30万程度の値札をつけたものばかり。
新車当時はバカ売れしたため、中古車相場が値崩れしてしまったような車種や年式のクルマたちだ。

そんな中古車屋の正面には、いつもちょっと珍しいクルマが置かれている。
はっきりとは覚えていないけど、プジョー405だとか、ランチア・テーマだとか、そんな感じの珍しさ。
ああそうだ、日本に現在のような輸入車販売網が無かった頃の年式じゃないかな。
せいぜい、ヤナセが広く世間に認知されていた程度だったか。
大きな町に行けばかろうじて敷居の高い販売店がある。
きっとそんな時代の輸入車だから珍しいんだ。

そういう、珍しいけど興味がわかないクルマが何度か入れ替わっていった。
それが2ヶ月ほど前のある日、通りを行きかうクルマのライトに照らされる、空色のボディがわたしの目を釘付けにした。

その名もポルシェ914。
ボクスターよりはるか以前に販売されたミッドシップ・ポルシェだ。
暗がりの中に、リトラクタブルライトやBピラーを見て、ベルトーネかと思った。
それにしてはシルエットに鋭利な感じが足りない。
帰りの道すがら、後方から見て気がついた、テールランプが持つ造形のアイデンティティはポルシェのそれだと。

そのスペックも歴史も知らないけれど、なぜか惹かれるこのオーラはなんだ。
ヴィンテージポルシェに興味なんてなかったのに。

ポルシェなら911だとか、リヤエンジンだとか、そんな常套句は聞き飽きた。
わたしにとってボクスターの上位にいるのはカレラGTだけ。
だけど、目の前に現れた914はボクスターを凌駕するほどの魅力を放つ。
こいつがダバダバダバ…と、旧ビートルのエキゾーストビートを奏でて走るのか。
卒倒してしまいそうだ。

もう少しでエリーゼのライバル選択肢になっていたところ。
だが悲しいかな、いくらわたしが節操なしでもさすがに手が出せない。
甲斐性も無いから、旧車のコンディションを維持するほど手をかけられない。

かわいい子猫ちゃん、いいヒトに拾ってもらうんだよ。
ブログ一覧 | 街で見かけた… | 日記
Posted at 2008/11/03 21:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

掘る。
.ξさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年11月3日 21:53
俗に言うワーゲン・ポルシェですね(^^)
最近ここに出てましたよ!

http://www.enthuno-mori.at-server.com/porsche/20081018porsche/

クルマ変人なボクはこういうのも大好きです(^^)
のぢぃさんならやってくれると期待してますw

コメントへの返答
2008年11月4日 0:42
ほー、こんなに程度がよくて190万円ですかぁ~
ということは、ほとんどレストアベースな状態のこいつは50万円ぐらいかなぁ…

でもやるなら昭和56年以前のジムニーをもう一度手に入れたいです。
学生のときに、金が無くて直しきれず、泣く泣く廃車にした後悔を買い戻したいです。
2008年11月3日 22:22
まったく知りませんでした。
80年代以前の輸入車には疎いもので…
グランツーリスモに登場したモデル以外が、ですw
コメントへの返答
2008年11月4日 0:48
そうですよね。80年代以前は輸入車と言えば高級車とスーパーカーぐらいしか認知度が薄いですよね。
わたしたちも免許年齢に達していなかったですし。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation