• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽音寺の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年12月19日

マイルールの設定(⁠2024冬タイヤ交換⁠)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年末まで替えないつもりでしたが、やはり12月半ばになってくると無難に冷え込みます❄️

家の事情等で少し休みを貰ってたのですが、なんだかんだ車を走らす用事がありタイミングよく初雪?みぞれ混じりの荒天に見舞われ交換しといたほうが安心かなという事で急遽作業しました。
2
一応ローテーションの為にタイヤゲージで溝を確認しましたが、作シーズンの入れ替えでいい具合になったのか、ほぼ差が無いので今シーズンはランダムで取り付けします。

回転方向だけ指定があるので間違えないように。

こちら運転席側になります。

ちなみに4シーズン目ですが4本とも深い箇所は8mm以上ありました🚙
3
交換中に少し気になる部分。

一応洗ってるつもりですが、タイヤハウスってすぐ汚れますよね😅

手間かけずに少しだけクリーニングしておきます。
4
このパーツが使えるらしい🤔何処かで仕入れた情報ですが

クリンビューのノータッチUV?
とんでもなく偶然なんですが、ガレージ内に未使用のまま2本置いてました。

全く買った記憶がない物ですが、自分が買ったとしたら多分前車の時と思います😅
もうタイヤには使わないと思うので、ここぞとばかりに消化します。
5
タイヤハウス内をスプレーで泡々にしてしまいます。汚れが落ちるらしいです。

待ち時間の間にタイヤを取り付けていきます😊
6
取り付けが終わる頃には泡が流れ落ちてますが、確かにいい感じに汚れを落としてくれてますね😁

手抜きのセルフクリーニングです👍

冬道ですぐ汚れてしまうと思いますが気休め程度の技です。
7
取り付け完了後。
いつもの。。シガーソケットからのミニコンプレッサーで補充。

指定より少し高めですが、前2.6後2.5で調整しました。
8
秋タイヤを片付ける。

タイヤで紅葉狩り?

せっかく4本並べて保管するのでマイルールを設定します✍️
9
次回のローテーションの為に配置のルール設定。

後方から見て右(⁠運転席側)を右に

左(⁠助手席側)を左に片付ける。

外側をフロント。内側をリア。

これをマイルールとして記録しておきます。
10
次回装着時はFRを入れ替えて装着します。

いつも溝見て神経質に迷ってしまうので、このようなルールを決めておくと楽に作業できるかなと思います。

前後の入れ替えだけ確実にしておけばバランス良くローテーション出来そうな気はします。

あくまでマイルールという事で。
全体的なタイヤの消耗具合は要確認です😙

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ購入(REGNO GR-Xlll typeRV)

難易度:

SL型フォレスターにSK型の17インチタイヤはつけられるのか?

難易度:

センターキャップ交換

難易度:

タイヤローテーション 117316

難易度:

ナット交換

難易度:

STI Performance Wheel install

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たかbou 様

おはようございます😊やっぱ飛ぶ事あるんですね〜💦

フィッティングに拘らないなら100均の磁石を使い捨て感覚で使うのもアリですよ😙」
何シテル?   05/27 09:52
楽音寺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M2K AUTO PARTS デッドニング 吸音材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:10:33
ボンネット裏デッドニング(追加作業)パネル類復旧で、仮完了とする🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:59:05
ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:51:18

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月納車。 諸先輩方の整備手帳を参考にしたくて登録させて頂きました。 皆さんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation