• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uの愛車 [フェラーリ F355]

パーツレビュー

2022年5月29日

ヤフオク出店者(継続してこれだけ出品されている方) リアクロスメンバー、フロントクロスメンバー(出品名:フェラーリF355ロアーバー、センターロアーバーロングタイプ)  

評価:
5
ヤフオク出店者(継続してこれだけ出品されている方) リアクロスメンバー、フロントクロスメンバー(出品名:フェラーリF355ロアーバー、センターロアーバーロングタイプ)
サブフレーム下部(エンジン・ミッション下)にある取り外せるクロスメンバーをヤフオクで継続販売(実質上、受注生産の少量生産品)されている強化パーツに交換しました。多くの人が装着されている実績のあるものです。ジュラルミンA2017の削り出し、表面は工業用カラーアルマイト仕上げです。

取り付けてみてすぐにわかったこととして、高速の継ぎ目を超えた時の収束が良くなりました。流石に車全体としてすごく剛性が上がるようなことはありませんが、確実に良くなります。リア周りのフレームの歪み変形が抑えられるためか、脚が良く動くようになった気もします。
また、以前に行っていたフロントの補強が効果をより発揮するようになったのか、リア周りを変えただけなのにステアの感じも良くなりました。ちょっとスッキリしたというか、曖昧さが抑えられた感じがします。
(https://minkara.carview.co.jp/userid/3409363/car/3200960/11650257/parts.aspx)
それも合わせての効果だと思いますが、高速をサラッと流して走るときの車速が、以前より無意識のうちに上がっていることに気が付きました。気を付けないと飛ばしすぎてしまいそうです。
全体としての乗り味を大きく変えずに、同じベクトルの中でちょっとレベルが上がったような感じとでも言いましょうか。悪いところがなくてすごく良いと思います。
また、真偽はわかりませんが、このクロスメンバー強化はCピラーのクラック防止にも効くとか。私の車にはすでにクラックが入ってしまっていますが、悪化の抑制に期待しています。
  • ジュラルミン削り出しで、非常にがっしりした部材です。取り付け部も分厚くしっかりしています。
  • 面は残しつつ、ラダー状に彫り込まれています。軽量化と剛性維持のバランスをとったのでしょう。
  • このパーツは、この図の純正部品11番と12番を置き換えるものです。サブフレームの要の構造物です。
  • 「ロアバー」と呼ばれたりしますが、正式名称はリムーバブルクロスメンバーです。
  • 低い位置からみると、後側のクロスメンバーは覗き込まなくてもチラッと見えます。
  • 外した純正品です。もちろん十分に剛体ですが、力が加わることを考えるとちょっと弱そうです。
  • なお、チャレンジ用純正品(後)は、中央部がL字プレートで補強されています。たわむ/捻れるんでしょう。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / ステーリヤキット

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:140件

STI / フレキシブルドロースティフナーリヤ

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:675件

TRD / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:3988件

TRD / GRドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:332件

STI / フレキシブルドロースティフナー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:1243件

SYMS / COX BODY DAMPER Setting by SYMS

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:159件

関連レビューピックアップ

フェラーリ(純正) フェラーリ(純正) DOORS LOCKING/RELEA ...

評価: ★★★★★

フェラーリ(純正) GT LEATHER 6 KEYS K-RING RED【 ...

評価: ★★★★★

フェラーリ(純正) CONTROL UNIT INSPECTION COMPL ...

評価: ★★★★★

フェラーリ(純正) GASKET FOR R.H. DOOR OPENING【 ...

評価: ★★★★★

フェラーリ(純正) ANGOLAR SPEED SENSOR【162916】

評価: ★★★★★

フェラーリ(純正) OIL RECOVERY TANK【176571】

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Mk.3のオーバードライブをちゃんと使う動画を初めて発見。やっぱり3速でも使ってみよう。このおじさん、楽しそうに乗ってますね。
https://youtu.be/nik_xOlaAAQ
何シテル?   08/19 07:15
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation