• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月05日

遺品メンテナンス3弾 TS-940S


TS-940sのメンテに掛かりましたが、重量20Kgの無線機は我が家で大きすぎて大変な作業
でした。
SW-ONで蚊が鳴くぐらいの音声しか聞こえません。外れ引いたかとドキドキもの。


続いて開腹作業 


・接点洗浄剤を塗布してガチャガチャと弄ってうちに音量が復元してきました。
・A=Bと電源ONでコンピューターのオールクリア
・バックアップ電池が死んでいるようです。取説には設置場所や交換方法の明記なし。
 サービスでの交換なので基板半田のボタン電池と思われる。
 ソケット式でユーザーが交換できるようにしとけば良さそうなのに。
 そのくせに年代物でサービス終了。(尤も頼まないけど)

底側
・CWとAMのフィルターが入っていました。


・スタンドマイクはピカールで研磨仕上げ。奇麗になりました


取り合えず、受信と送信を確認したが、今一不調を感じるので様子眺めです。
動画リンク


・ネット検索していて、眉唾(ガセネタか?と疑う)の記事を発見。
基板のシルク印刷が間違っていいて、配線図と挿した部品の向きが逆らしい
製造後20年くらいして発見されたが、リコール無し! 2SK125 2か所
正しいい向きに置き換えると受信強度がアップすると記載されていた。
工場出荷時の検査で気づかないのかな?40年経過していますので今更クレームも言えない。
電池交換時にここも修正しよう、


*他の気になる点は立ち上げ時に特定のバンド(3.5、7)のみPLLがアンロックするようで
ディスプレイに表示しない。ダイヤルを回すと一瞬表示して直ぐ消える。
他のバンドで表示させてからこのバンド(3.5、7)に移れば、稼働してくれる。
PLLの経年劣化と思われるが、一寸手ごわい問題だ。
修理と並行してパネル、ケースを洗浄予定。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2025/03/05 00:39:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

■IC-780のPLLブロック修理 ...
sky_86さん

テールゲートのダンパーサービスキャ ...
なーさん@三河さん

エンジンサービスホールカバーサポー ...
ライトニングホンダさん

C5X リモコンキー電池交換の記録
フロアントルさん

この記事へのコメント

2025年3月5日 9:22
おはようございます。
CW・AMフィルター付き(標準装備かな)
ローカル局の同機種、重たいので引き取り手が現れず処分に困っておられます。
最終は粗大ごみですが、フィルターを外すよう伝えておきます。
コメントへの返答
2025年3月5日 11:50
CWフィルターだけで5000~8000円くらいで出てますね。
私のTS520のCW用もヤフオクに出そうかな。本体1000円、」フィルター5000円。
FT8が主流でもCWフィルターの需要がありますね
2025年3月5日 12:18
時代がわかるベークライト基板
コメントへの返答
2025年3月5日 14:21
表面実装より触りやすいです。
しかし、マイコン制御のリグは妙な弄りを遣りますと怖いです、
せいぜい壊さんようにメンテします。
2025年3月12日 11:04
こんちはぁ~

何でか知らんけれど、ケンウッドのトランシーバーって、電源入って無いのにやたらと重いですよね・・・・・・

私は、ケンウッドの復調音が好きでは無いので、使っていません。
(モービル用のFM機は、使い勝手が好きなので、好んで使用)
松本地方は、トリオ時代の発祥地なので、やたらと入れ込んだファンが多くいます。
確か?山水電気も、塩尻立った様な?・・・・・・・
コメントへの返答
2025年3月12日 12:55
今日は。お元気でしょうか。
も居1台重いのが有ります、福山電機の2mオールモードですが図面を探してるのでホビオに乗せたままです。遺品ですからヤフオクで捌くのは気が引けます。
*其方は余程、空気がきれいなんでしょうね、 名立たる精密機械メーカーが散在しますね。
私なら、元職関連で食品製造ばかり頭に浮かびます。

プロフィール

アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation