• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月20日

第18回 SMP全国 オフライン ミーティング

・第18回 SMP全国 オフライン ミーティング





早速、なすセブンさん発見。





圏央道から関越に曲がるか?
アレ、とりおすぎて中央道か〜   




自分は関越道に鶴ヶ島ICから乗ります。











 
高坂SAに到着。



大きなサービスエリアの駐車場ではどこに止めているか?探して回るのが大変なので
基本的にはガソリンスタンドの近くか、出口付近と昔からの暗黙のルールのような物があるとかないとか・・・。
大体トイレは遠くなりますけど広く、開いてる場所が多い。



徐々に集まって来た。






4台で甘楽PAに向かいます。









追ってくる、いぶしの銀次さん発見。




甘楽PAに到着。



まだ暗い。








セブン6台、バイク1台、普通車1台で先へ進みます。
バイク1台がくせ者wで、予報では曇りのまま降らないはずが・・・
この後雨に降られる・・・w

下仁田ICを降りて、国道254で西へ進みます。






荒船山近くの名もなき駐車場で休憩。
やっと明るくなって来た。
1台脱落の知らせが入る・・・(どうやら北方面のツーリングは鬼門のようです)











その後 道の駅 ほっとぱ~く浅科で休憩。
(画像がない)








県道152(雨境望月線)に入ってしばらくすると雨が降ってきました(やっぱりw)。
その雨はほぼ会場まで続きました。




鏡池の近く。











現地、到着。
少し雨が降っています。






お土産交換会。






お昼のお弁当。






















100台くらい集まったらしい。







帰ります。

持ってきた関東の安いハイオク20Lを給油。
22Lしか入らないタンクに20L全部入った・・・。















道の駅 ヘルシーテラス佐久南で休憩。
それぞれガソリン補給。









何も申し合わせはなんかはしてないけど下仁田道の駅に集合w





この先、下仁田ICから上信越道にのって帰ります。
若干甘楽付近で渋滞があるのが気になりますが・・・















甘楽渋滞の初期の頃か? いやまだ渋滞する前くらいかな。



しげちばさんが先行してますね。






関越道は意外と空いていて東松山から先が混んでいたので東松山ICで下道に降りました。



いぶしの銀二さんが下仁田から下道で来てるはずなのに、もうそこに居ます。




その差約30分くらい。








尿検査で7-11へ












お土産はコレ。
o2k7さん、ありがとうございました。








390Km走って 42.5L 9.2km/L 





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/10/20 16:50:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第18回SMP全国オフミに行ってき ...
くね7さん

💪·最強の小便小僧·
すっぱい塩さん

BH5旅行記(群馬県渋川市エリア編)
BNR32とBMWな人さん

SMP北関東 軽井沢〜志賀高原〜榛 ...
くね7さん

この記事へのコメント

2025年10月20日 16:59
SMP全国オフお疲れ様でした。
渋滞を避けて甘楽PAのスマートインターで下りちゃいました。
直ぐに先行する”NUMAおじ”さんから連絡来て、渋滞してるよ!ってありがたいです。お気遣い!
コメントへの返答
2025年10月20日 17:06
お疲れさまでした。

甘楽PAのスマートインターで降りて下道だったんですね。
後から考えればそれが一番良かったですよ。
楽観的に渋滞に突入してしまいました・・・。

渋滞にハマった方からの情報が良かったですね。
2025年10月20日 17:24
甘楽PAで下りても、考えを同じくする車たちが集中するので、下道も狭く工事渋滞などもあリ、渋滞続きでした。結果、帰宅したのはckさんの方が先です。
コメントへの返答
2025年10月20日 17:27
お~、そうだたんですか。

ハイドラ見てる時はどんどん進んでるように見えましたが。
まあ、渋滞中に暇で見てただけで、その後進みだしてから見れなかったですけど。

2025年10月20日 17:54
お疲れ様でした!

ハイドラ便利ですし、やっとログインできました!が、電池の消耗が早いのと、携帯固定とかしてないので、あまり見る状況じゃないのかな?って、今回も使いませんでした、、、😅

甘楽の渋滞は我慢比べみたいなノロノロでしたね。

尿検査会場でのコーヒーは格別ですね!毎度ごちそう様です。
湯沸かしのお知らせ音、もっと分かりやすいように大きくなる改良が必要ですね!🌞
コメントへの返答
2025年10月20日 19:26
お疲れさまでした。

ハイドラは便利ですよ。
正確な時間も刻めますし。

いや~ほんとに甘楽渋滞は疲れましたね。
30分はノロノロでしたか?
軽い登りがほとんどだったのでクラッチさばきが大変疲れました。
どうせ渋滞するなら下り坂にしてほしいw

コーヒー、喜んでいただいてありがとうございます。
これから寒くなるので活躍しそうです。
丁度湧く手前で止まるようなので湯沸かしのお知らせ音は鳴らないみたいですw
2025年10月20日 18:13
楽しく並走させていただきました! ありがとうございました〜(コーヒーもパンも美味しかったです)。
コメントへの返答
2025年10月20日 19:28
お疲れさまでした。

昨日はほとんど一緒に走っていた感じでしたね。

また、ツーリングでご一緒しましょう。

コーヒーとパンは用意しておきます。
2025年10月20日 19:02
オレは全高で帰って横川SAでTGさんの数分後に出発したんですが事故渋滞には引っかから無かったんですヨね〜😅
コメントへの返答
2025年10月20日 19:31
そうでしたか~
あの事故渋滞の寸前を走っていたんですね。

TGさんは一度降りて、自分たちと下仁田で合流したんですよね。
その辺の30~60分が運命を分けた訳ですねw

2025年10月20日 21:01
お疲れ様でした〜
あはは、朝イチで見つかりましたか。
実は私もCKさん動き出してるの見てました😆
ミン友さんに合わせたら圏央道経由になったんですよね。不思議な気分で鶴ヶ島をパスしました。
中央は小仏トンネルで渋滞しましたが早い時間だったためかダラダラ流れてくれましたよ。上信越の事故渋滞は酷かったみたいですね。
コメントへの返答
2025年10月20日 22:28
お疲れさまでした。

朝一で発見しました。
あの時間であそこに居るとは、何時に起きたんでしょうw

てっきり首都高速経由で来るとばかり思ってたんで、ひょっとして曲がるかな?
とか思いながら見ていました。

こちらの上信越道はひどかったです。
小仏で流れてたらラッキーですね。
最近そこは通って無いですが・・・。
2025年10月20日 21:01
昨日はお疲れ様でした。
ローダーに積んで持っていくつもりでしたが、試行錯誤した挙句、安易な方向に流れてしまいました。
早朝は雨が降っていたんですね。

コメントへの返答
2025年10月20日 22:30
お疲れさまでした。
朝の内少しだけ降りました。
9:00くらいには上がってしまいましたが。

次回はお車を拝見させてください。
2025年10月20日 22:00
ckさんご無沙汰で会えて嬉しかったです😊
ヘッドライト情報ありがとうございます!
早速色々物色します😊
コメントへの返答
2025年10月20日 22:35
お疲れさまでした。

ほんとに久しぶりでした。
こちらも嬉しかったですよ。

解散後かたずけて帰られたのでしょうか。
色々とありがとうございました。

ヘッドライトはプロジェクターにLEDが良いですね。
Hi、Lo共用の車種も有りますので探してみてください。
ただし、HiLoの切り替えソレノイドの出っ張りが少し邪魔なんですけどね。
2025年10月20日 22:43
お疲れ様でした~♪
エキマニ☕️ご馳走さまです
エキマニで米も炊けそうですね😁👋
コメントへの返答
2025年10月20日 22:59
お疲れさまでした。

エキマニでお湯が沸かせるようになりましたが、やっぱりエンジン止めてすぐじゃないと温度が下がるのが難点。
でも、飲んでもらって良かったです。

お米、ありがとうございました。
これは家庭で食べさせてもらいます。

安いお米で飯合炊飯試してみます。
2025年10月21日 2:54
お疲れ様でした。
甘楽周辺で降りてもその先が読めないので諦めてました。
お土産はお米で良かったですね~
コメントへの返答
2025年10月21日 9:47
お疲れ様でした。

そうですね、下に降りても同じ事を考えてる人で渋滞してたらしかったので、そのままでokだったですね。

新米の秋田こまちらしいので良かったです。

次は北関東のツーリングですかね。
2025年10月21日 8:23
お疲れ様でした😉👍
今回はこちら側だとあまりの遠回りルートにご一緒する機会なく残念でしたが、甲府付近を通過する時、そういえば何年か前にこの辺りから降りて皆んなで帰ったなぁなどと思いながら走っていました。
来年はどんな全国オフオフになるのやら、、、また宜しくお願いします😊
コメントへの返答
2025年10月21日 9:52
お疲れ様でした。

今回はほぼ一緒に走る事は無かったですね。
今回もルートをどうにかして南と北が一緒に走れる区間をとか考えてましたが無理ですね。
全く反対側からのアクセスですから・・・

しかし、雨はどうしても避けられない様ですねw

次は富士山かな・・・
2025年10月21日 8:44
お疲れ様でした。
渋滞有ったんですね。
またゆっくり色々教えて下さい!
コメントへの返答
2025年10月21日 9:56
お疲れ様でした。

はい、いつもはすんなり通れる上信越道の甘楽付近で事故渋滞でした。

そちらは帰宅に1 時間もかからなかったんじゃないでしょうか?

多分近々北関東のツーリングがあるはずなので参加して下さい。
2025年10月21日 11:29
おつかれさまでした!
下仁田までの254内山峠越えは、高速使うよりショートカットで良かったです。
299の十石峠越えは、道せまくてやばいですW
また、宜しくお願いします!
コメントへの返答
2025年10月21日 19:48
お疲れさまでした。

上信越道に佐久から乗ってもそんなに時間は変わらないんです。
だから254で峠越えの方が楽しいのです。

299は狭いようですね。
自分はブドウ峠の方しか走ったことがありません。

やはり皆さん、甘楽の渋滞にはハマったようで・・・。

2025年10月21日 17:57
お疲れ様でした♪ 昨日は自分のをアップするので精一杯でコメントできませんでした😅😅😅 行き帰り、家近くまでの下道案内まで大変お世話になりました。それだけでなく、例のコーヒーと焼きたてパンも😄🤣 いつもお世話になりっぱなしです、はい😄 キコキコ音は大丈夫でしたでしょうか? またよろしくお願いします🙇
コメントへの返答
2025年10月21日 19:52
お疲れさまでした。

あの抜け道は良いですよ。
圏央道の狭山PAの裏手を抜けて299バイパスに出るルートです。

圏央道の側道はネズミ捕りをよくやってるので、ゆっくり走りました。

またコーヒーとパンを仕込んでいきますので食べてください。

キコキコ音は本日溶接して直っております。
2025年10月22日 11:06
全国オフ参加お疲れ様でした!

ご挨拶だけでゆっくりお話し出来ませんでした
来年も来でしょw

東海の出戻り管理人も戻ってきたのでサポート役に徹して
少しのんびりしたいと思いますww

とりあえず次は極鼻で
コメントへの返答
2025年10月22日 11:40
お疲れさまでした。

東海の出戻り管理人・・・w
これで少しはゆっくりできますね。

次は極鼻でお会いしましょう~。



2025年10月25日 0:35
お話出来なかったのが残念
あれだけ大人数だとなかなかですよね(^-^;
次回、からんでください(#^.^#)

セブン乗るときはいつもヤカン携帯ですか?
一杯お願いします
コメントへの返答
2025年10月25日 21:58
お疲れさまでした。

今年はお話しできなかったですね。
当日組は時間が限られてますから世痛が無いですよ・・・。

やかんは最近積み出しました。
時間はコーヒーでも・・・。
良い感じに沸きますよ。
キャンプとかで使えますよ。

プロフィール

「@Ck
そうです、圧力センサー付きのですw
しかしコレがなってるかどうか、いまだに確認できてはいません。
持ち上げて振ると鳴りますけどね。」
何シテル?   10/29 08:36
carrozzeria kawano

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポーシェ ナインアフトゼクス (ポルシェ ボクスター (オープン))
ドイツ人の発音をよく聞いてみたら’ポーシェ‘と言ってるようだ。
タイガー スーパー6 タイガー スーパー6
Tiger 6
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
スパイク
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち。  まだ乗っていません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation