• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エすの"ジムニー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

ジムニー(ja11)ブレーキキャリパーOH その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
ブレーキキャリパーのスライドピンか固着していたので、オーバーホール開始。

まず、画像とは違いますが、キャリパーの固定ボルトを外して、ブレーキパッドをも外し、フットブレーキを何度か踏み込んでピストンを出します。(*この時ブレーキフルードのタンクが空にならない様にチェックしてください。空になってしまうとエアが入り、ブレーキが効かなくなります。)

ピストンが出たらブレーキホースをスランプで締め付けてブレーキフルードが出てこない様にし、キャリパーについてるホースのボルト外します。

キャリパーの中に溜まったフルードをこぼさない様にしながら取り外します。
2
取り外したキャリパーはこんな感じでピストンが出てます。しかもサビサビでした。
3
ピストンは引っ張ると簡単に抜けます。
4
シリンダー部分もサビで茶色になってます。
5
ピストンを磨くと…サビで凹凸になってます。モノタロウにてミヤコ自動車のキャリパーピストンが¥870税抜(品番CPM-40)だったので新品に交換します
6
ダストブーツとピンを外し、ストライドピンのプツも外しました。このスライドが、固着して動かない。次回はスライドピンの固着を修理します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

リヤブレーキシュー交換

難易度: ★★

ABSセンサー交換だけのはずが

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

JB23ブレーキシュー交換

難易度: ★★★

パッド交換未遂

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気軽に乗れてオシャレも楽しめる。 http://cvw.jp/b/3462760/46693653/
何シテル?   01/22 09:46
エすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Monotaro 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 19:21:13
ホーンを鳴らすため 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 06:29:51
ご機嫌斜めなエストレヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 16:50:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
整備手帳としてアップしていきます。
カワサキ エストレヤ エストレヤRS (カワサキ エストレヤ)
エストレヤRSに乗っています。 整備手帳としてアップしています。
マツダ ビアンテ ビアンテ (マツダ ビアンテ)
奥さんと子供たちメインの車として購入!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation