• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

エアコン没・・・

今日は予想以上に天気よく、外出しようと思ったら、なんとエアコンがさっぱり。
単なるガス抜けかと思いきや、コンプレッサー周囲など激しく漏れているそうで、
一昨年夏~昨年夏ではR12ガス1本で十分だったのに対し、4本消えました。
R12ガスの在庫の事や費用を考えるとここらでエアコン周りの不具合を全部直した方が良いでしょう、って事になり、足回り用お予算全額がエアコン修理に費やされる事になりました・・・。orz 今までお茶を濁してきたけど、これからもまだまだ頑張って貰う為には仕方の無い出費かなと。

お~~~ぃ、俺のダンパーちゃ~ん~!! (T_T)

ブログ一覧 | 車メンテナンス | 日記
Posted at 2009/06/07 22:14:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

ニンジャウサピョン納車❗️
nobunobu33さん

コストレマートで購入したハラペーニ ...
ヒデノリさん

新商品 ゴム部分補修部品 『受けゴ ...
ウッドミッツさん

中学校時代の思い出
P.N.「32乗り」さん

賞与はもらえないけど⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年6月7日 22:27
ダンパーはあきらめですか?
えらいガス漏れですね
私のブラットは以前ガス1年でなくなりましたが(笑)
ガスと??剤とを注入したら今だもっています
極悪フロンですが

コメントへの返答
2009年6月7日 23:03
今年がこの経済状態でうちの売り上げもさびしい事を考えると、ダンパーはまた来年って可能性が高い事は事実です。
なんか特にコンプレッサー周りからシューシュー行って今年の夏は越せないだろうって言われました。
過去、その手は一度やった記憶が・・。
2009年6月7日 22:51
車検後にいろいろ出てくると、大抵の人は「車検通ったのに、何っ!!」なんて目を三角にして怒りそうです(笑

プロに聞くと日頃の扱い(文句たれるヤツに限って、ろくにメンテもしない)を棚に上げて不調・故障は何でもかんでもクルマ屋のせいにする人が多くなったらしいです。

先のアッパーホースだって車検時には破れてなかったのは事実で、クルマ屋としては開き直れるんですが、実際のところユーザーの感情を考えると、そうもいきませんよね?
一日車検みたいな「その場しのぎ的」整備がまかり通る世の中、感情論は別にしてもクレーマーみたいな連中が騒ぐので、キッチリ料金を取って「整備保証つき」にする訳で。

先進国ではとっくにR12は生産中止となってるハズですが、発展途上国ではいまだに生産され世に出回っているとか・・・。
某オクではR12の代用品や真に古い本物が出回っているみたいです。

'90年代前半のベンツには、R134aフィッティングキットがあったと聞きます。
すなわち、やがて来るハズの「R12の消滅」に備えてマニフォールド・ゲージを取り付ける口金をR134a用に変換しR134aを充填する為のものでした。

スバルには無いのか・・・。
コメントへの返答
2009年6月7日 23:06
クレーマーは確かに居て、私も正当な苦情ははっきり言う方ですが、無茶なゴネ方した事は無いです。まあ保険かけてるのかもしれませんが。

昨年品薄の本物R12を仕入れておいたんですが、一年で想像以上に悪化し、とどめを刺された感じです。

R134a適応キットはスバルにもありますが、エアコンの効きは極端に悪いそうです・・。それでお勧めではないって事の用で。
2009年6月7日 23:16
エアコン地獄へいらっしゃい。
初心舎号も現在入庫中ですが、冷媒詰まりとの見立てでパーツの拾い出し、在庫確認などに手間取っているとかで、いまだ見積もりも出ない状況です。
お互い大変ですが、「快適な夏」を目指して頑張りましょう。
コメントへの返答
2009年6月7日 23:50
在庫が案外無いそうなんですよね~。Dラーでは夏までになんとか探してみます、みたいな乗りでした。某氏が有るかもと手を上げてくれてるんですが。

夏場はエアコン無いと日常の使用に支障が出ますよね~。とほほほ。
2009年6月7日 23:40
車検に続き、痛い出費が続きますね~。

カプチーノもエアコンの効きが悪いので、ガスを補充しようと考えていますが、もしかしたら重症かも知れないのが発覚するのではと、二の手を踏んでいます(汗

コメントへの返答
2009年6月7日 23:53
エアコンガス漏れ止めの液体?注入ってのもやってみましたが、数年で息絶えました。費用無制限なら、新しく作ってもらう事もできるかとは思いますが、今年のこの状態だと、かな~り絶望的費用になりそうです。汗 純正品でも十分高価だし。
エアコンは自動車メーカーに関係なく古くなるとアキレス腱になってきますね。
2009年6月8日 6:46
エアコンなくても、気合いで何とか乗り切れっo(^-^)o



今年は更に暑いみたいだから、無理かなぁ…
コメントへの返答
2009年6月8日 7:53
私だけならともかく、墓参りの頃昼間には少なくとも両親が一緒に乗り込んだりするし、やはり無いとまずいような。
2009年6月8日 12:34
新品がなければ中古パーツ屋を当たってみては?

近頃はコンピューターで全国の在庫がスグわかりますし・・・僕は過去、Y31セドのパワーウィンドゥモーターレギュレータAssyとかACコントロールパネル、スバルレックスの5速マニュアルミッションなんかを格安で入手しましたが、経済的には大助かりでした。

だって「良いもので新品の半額」だそうで・・・もちろん例えばガラスやフェンダーなどは目視で良否が判りますが、モーターやコンプレッサーなど機械モノはどれだけ傷んでるか判らない危険もありますけど。
コメントへの返答
2009年6月8日 15:40
イザともなると中古品に頼る事になりそうな気配では有りますが、一応あたってみる事に。

しかしここの所出費が続いていますが、そろそろ直す所が減って来てるのも事実ですね。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation