• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

8月7日木曜日の日記

今日も晴れ。暑い。

朝に暑くて目が覚めて、雑用。

午後に買い物に出かけたけれど、
車のエアコンが時々サボって
温風が吹き出し、難儀しました。
これまた見て貰わないと。

隣町の本屋まで行ったけれども、
棚卸で休業だったのには参った。
カメラ屋を覗いて帰宅。

夜は宿題。


さてニュース
マクドナルドとか、ファミマとか、スタバとかが
肉を仕入れてた上海の肉屋。
過去、回収した商品を再販した前歴を
持ってるので、回収したら信用回復
できるかというと全くそんなことはない。
信用回復狙うなら取引停止以外に
道はないと思うんだけど、その辺、
アメリカ人もノー天気?

まあそれでKFCが漁夫の利を得てるらしいですが、
日本のKFCは北海道にどでかい農場持って
産地直送に励んでいたから、地道な努力が
実を結んでるだけで漁夫の利とはちょっと
ちがうような。

願わくば、モスバーガーが虫国食品を使うの
やめて欲しいかなと。ごく一部ながら
(でも肝心な所に)使われているらしい。
改善を期待。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2014/08/08 11:48:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

うろん⑦
.ξさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2014年8月8日 17:51
安くて良い物はあり得ない事を、漢字ますヨネ。
いかにして利益を出すか鹿、考えていない。

それが勝ちなのでしょうが、しっぺ返しが付いて廻る。
正直じゃ、売れない史。
コメントへの返答
2014年8月8日 20:35
今から20年前はまだ安くて良いモノをという
考え方は生き残ってたと思います。
というか、同業他社と競う為に、そういう切磋琢磨をしてました。

今は単純に人件費を安く、とか材料費を安くとか
行き過ぎてしまって、品質まで落としてしまって
います。
グローバリズムというと横文字でかっこいいですが実は悪魔的思考法なのかも。

ソニーとホンダがその術中に嵌って
先行きが暗いような気がします。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation