• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月07日

1月7日水曜日の日記 CVT

今日は晴れ。

天気が良いけれど、寒い。
一日黙々と仕事。
人間の感覚と、実際の効果って
奴を追求していると、時たま
無理解の人ってのも出て来て、
止むを得ず従来のやり方で
対処しますが、そういう人が
一体どれだけ損害を被ってから
改心するのか、って所も
興味深いなと、日々思ったりする。


さてニュース
一見して技術的にCVTの不合理性を
論証論破しようと試みてる文章。

されど、トルコンにせよ、PDK(DCT)にせよ
CVTにせよ、一長一短があり、それぞれの
利点を伸ばし欠点を克服していく過程で
いろんな評価を受けるであろう、とは
考えて居ないんだろうなと。

さらに、よくよく読み込めば、トルコンや
PDKなど舶来物賛美と国産はチープ
という概念からは抜け出てはいないようで
参照されている恐らくはアイシン精の8AT
が直結モードを持つから効率的で感性にも
訴えと思ってるようですが、採用してる
レンジローバーのイボーグはエンブレ効かないし
乗りにくいという評価が有ったりすることは
知らないのかも。

結論からすると、この人、自動車の速度制御は
アクセルで行いCVTは感覚的に合わないと
主張してるわけで、技術的観点でというよりは
現状での感情論と思えます。

CVTだって段々、進化して来て、
リニアトロニックの出来栄えは、他のCVTの
車に乗れないクラスの出来栄えになって
来てるとは思いますが、MTで乗ってる
私からすると、ここで制御が入って欲しいかなと
思う部分はまだあちこち散見されるわけで、
これからの進化を楽しみにしておけばいいだけ。

正しい進化とは思えない部分は、せっかくの
無段変速を多段化したとはいえ、ロックアップ
して固定しちゃってる所で、努力するべきところは
そこじゃないだろ、と思ったりします。

さてさて技術者の夢の変速機、どこまで
進化していくのか楽しみですね。

つか、MT選択できるようにしておいて欲しいけれど
新型アルトを見てると、燃費でCVTだと37.8キロ、
MTだと27キロと10キロも差が出てしまう。
MTで操作してる奴の腕が悪いのか、
それとも、そこまで効率が変わってしまうのか
と思うわけですが、乗る楽しみの一つに
変速ってのがあるので、やっぱりMTは
用意しておいて欲しいなと。はぁ。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2015/01/08 23:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

サンシェードによるドラレコ故障の注意
kazoo zzさん

7月20日は絶対選挙に行きましょう!
うーたーんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ターボ2018さん

本日、ツーリングっす。その5です。 ...
KimuKouさん

新商品 ゴム部分補修部品 『受けゴ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation