• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月07日

6月7日水曜日の日記 土地の値段

今日は曇り、時々雨。梅雨入り。

一日仕事。
午前中多忙、午後は暇。
夕方、施設で仕事。

夜は買い物外出。


さてニュース
先日まで国会で紛糾もしていた森友学園問題。
土地の取得に関しての”値引き”がどうして起きたか、
という点をよく説明している記事です。

不動産バブル期終焉までに全国の土地はそれこそ
天井知らずで上がって居ましたが、バブル崩壊、
その後のデフレスパイラルなど景気の低迷、
企業の資産の持ち方に対する考え方の変化
などなど、土地の値段が下がる事ばかり続いています。

固定資産税を算定する基準として公示価っての
発表されていますが、これはバブル前では
実勢価格より安く、バブル後では実勢価格より
高く設定されています。
まあ、土地値段の安定化を図っているとも
言えますが、今尚、公示価の方が実勢価格より
高い土地が殆どでしょう。

公示価が一気に下がったりすると、地元自治体の
貴重な税収源となってる固定資産税も減少するわけで
公私に渡って土地の値段が大きく変化する事は
生活上も望ましくないと言う事です。

今不動産をたくさん持ってる人は、多めの税金を
支払わされているとも言えるし、値段の減少を
抑制されているから担保価値が保証されているとも言えますし。

経済的混乱の抑制には役立っているのかなと。

現在不動産ブームらしくて、あちこち建設やってたり
不動産会社からマンション買えとか電話が煩いですが、
受給率と言う点からすると田舎で借金してまで
不動産買うのは危険なのかなと。

日本はどうなって行くんですかね~。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2017/06/08 18:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW 5シリース F11 に ア ...
ハセ・プロさん

千葉の道の駅へ.🚘
すっぱい塩さん

コペン生産終了
avot-kunさん

通勤ドライブ&BGM 10/2
kurajiさん

更にデブまっしぐら
アンバーシャダイさん

プレミアム号がキリ番頂けました〜 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation