• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

天然記念物アイラトビカズラ

天然記念物アイラトビカズラ 日本で3箇所しか自生が確認されていない天然記念物アイラトビカズラ(優曇華)の花を見に行ってきた。

かつて、この花が咲くと国家的事変が起こると言われ、満州事変の前年に35年振りに開花したと伝えられている。



しかし近年は、毎年この季節に開花が確認されているという事実が…(^_^;)a
たしかに30年以上続く日本の衰退を鑑み、自民党や民主党の統一教会汚染が続いている事を国家的事変と考えれば、あながち言い伝えは間違いでもない気がする(苦笑)

樹齢1000年を越えるこの相良寺側の木は国指定特別天然記念物に指定されており、20世紀末まで日本唯一のトビカズラだと思われていたが、2000年に長崎県の九十九島の無人島(時計島)その後、熊本県天草市倉岳町棚底の2箇所でも自生している木が確認された。

ゴールデンウィークのこの季節、エスニックな独特の香りを発する豆科の花。



相良のこの木は2020年に除草作業を請け負った業者の不手際で、中央棚28m南棚15.5mを伐採。
現在は切断面に防腐剤を塗布して経過観察しているそうで、2019年に見に行った時の3分の1以下の花の量に減っていた。




【関連記事】
2025年5月2日TKUニュース
天草市倉岳町でアイラトビカズラが満開【熊本】


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/05 12:36:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛知県緑化センター(2)
散らない枯葉さん

雨上がり☔️… 藤の花
sarupandaさん

滝桜なう(´・ω・)←古っ!
waiqueureさん

もうこれでいいじゃん|ω・`) ← ...
waiqueureさん

🌸⛩️春の花園巡りNo.8『桜川 ...
Tempest-GRSさん

2024.7.6 江別市のノハナシ ...
初老ドライバーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツダ、アラバマ工場で米国向け1割増産 カナダ輸出停止で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN060IA0W5A500C2000000/
何シテル?   05/07 13:17
シャドバンでアカウントが消えたので、 再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ CX-30 ロック兄さん (マツダ CX-30)
ソールレッドプレミアムメタリックの初代『CX-3』から乗り換えました。 『CX-8』で初 ...
BMW 3シリーズ セダン ハヤブサ (BMW 3シリーズ セダン)
子供が中学生になり杉並から世田谷へ引っ越した事で、RAV4からE46後期型BMW318i ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation