• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leeyamakunのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

本日は風呂の日

本日は風呂の日本日、11月26日は風呂の日らしいので家族で阿蘇の温泉へ。

途中、熊本地震で崩落した旧阿蘇大橋が震災遺構として残されている【数鹿流崩れ】の跡に立ち寄り、

旧阿蘇大橋の正面にあった写真後方の斜面が大規模山腹崩壊を起こし、一瞬にして橋を崩落させたらしい。

この旧阿蘇大橋から車で数分。

下野にある【火の山温泉 どんどこ湯】

白濁した濁り湯が特徴の硫酸塩泉は美人の湯と称されているらしいです。



身体の芯から温まった後は大津方面へ帰る途中にある山椒茶屋に立ち寄って、夕食を済ませました。


店を出る頃には、東の空に十四夜(小望月)が浮かんでいました。








Posted at 2023/11/27 00:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月16日 イイね!

ホンダ「250万円以下」の新型SUVを公開!

ホンダ「250万円以下」の新型SUVを公開!ホンダ「250万円以下」の新型SUVを公開! インド製「WR-V」は2024年春発売

記事では「競合車としては、トヨタ ヤリスクロス、日産キックス、マツダCX-3あたりか…」と書かれてあるが、全長と全幅がヴィゼルと同じで全高は70mm高く、ホイールベースは40mm長いなら、サイズ的にはCX-30より大きいし、カローラクロスやエクストレール、CX-5と競合するのではないだろうか?

装備や内装がチープなのか?もしかしたら最大の競合相手はヴィゼルになるのでは?
Posted at 2023/11/16 13:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | クルマ
2023年11月15日 イイね!

アクセラハイブリッド試乗事件

アクセラハイブリッド試乗事件車好きなら知っておきたいこの事件。

【トヨタとマツダが技術提携に至った"事件" 】 #ldnews


MAZDA車に乗っていると「MAZDAは技術力が無いから、内装や外装のデザインだけで粉飾販売している」等、ネット上でディスられている書き込みを目にて「(-ω-;)ウーン」となる事がある。

そして、大抵その比較に出されるのがTOYOTA車だったりする。
確かに世界に誇るTOYOTAの技術は素晴らしいモノが有るのは認める所。
かくいう私も2010年代前半まで、MAZDA車はRX-7やロードスター等のスポーツカー以外、全く魅力を感じていなかった。

しかし、魂動デザインとSKYACTIVテクノロジーを打ち出してからのMAZDA車には新車が出るたびに期待が膨らむ。

そうなった切っ掛けが、2013年に起きた『アクセラハイブリッド試乗事件』
アンチMAZDAの人達は、余程MAZDA社内で辛い思いをしたのか?あるいはこの事件を知らないのか?それともMAZDA車で酷い目に合ったか?…なのだろう。

確かにMAZDAの新車はモデル初期に色々な問題が噴出する事が有る。
初期のクリーンディーゼルの過剰な煤溜まり問題や2.2Lディーゼルの排気側カムシャフトの異常摩耗。CX-30やMAZDA3の走り出し遅過ぎ&ブレーキ効かなくない?問題。CX-60の足回り硬すぎ&ハンドル関連不具合問題。等々…上げれば初期不良と思える問題はたくさん有る。

しかし、だからこそMAZDAは頻繁に年次改良をするし、販売後も有償無償を含めてメンテナンス対応をしているのだろう。

「MAZDAの初期モデルは買うべきではない」と言う意見には「一理ある」とも思うが、初期モデルが売れないと年次改良もされなくなるので、そこは投資と考え「いちファンとしてMAZDAを応援したい」と思う今日この頃。

とは言え、マツダ・レーダー・クルーズ・コントロールの性能に関しては、もう少しなんとかして欲しい。
スバルのアイサイトとまでは言わないが、TOYOTAやNISSANのそれとは互角に渡り合ってもらいたいものです。

MAZDAさん【MAZDA CO-PILOT CONCEPT】開発の続報を期待してます。

Posted at 2023/11/15 14:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2023年11月12日 イイね!

『LBX』カッコイイのだが、実際はどうなんだ?

『LBX』カッコイイのだが、実際はどうなんだ?レクサスの“小さな高級SUV”が都会的で精悍に! 新型「LBX」をきらびやかに彩る“モデリスタ発カスタムパーツ”の魅力とは?

車格もサイドシルエットもやたらCX-3と似ているんだが…さすがLEXUS。 価格は100万円以上高い。

【LBX:全長4190mm✕全幅1825mm✕全高1545mmホイールベース2580mm】

【CX-3:全長4275mm✕全幅1765mm✕全高1550mmホイールベース2570mm】


CX-3は登場からもう8年を経過して、そろそろ見た目の新しさが無くなってきたとは言え、装備的には毎年の年次改良で未だにBセグメントSUVとしては他車種と比較しても見劣りしない。
元オーナーとしては室内幅がもう少し広ければ…とか、荷室空間を削ってでも後席がもう少し広ければ…とか、いろいろ思うところは有ったが、今となっては相当コスパの良い車になっていると感じる。


CX-3は今年の年次改良がモデル末期の最終改良との噂も聞くが、このLBXの登場を見ると、CX-3も次のモデルチェンジで諸々テコ入れすれば、まだまだ戦える車な気がしてくる。

なんにしてもLBXが近所のレクサスに入ったら試乗してみたい1台。


追記:
下記の動画を視聴する限りだけど、確かにこの価格でシートベンチレーションが無いのはどうなんだ…とは、なるな。

CX-30を購入する際に、レクサスUXを検討した時の事を思い出してしまう。
CX-30より100万円近く高いUXの装備や内装の質感が、価格に対して驚くほどチープで、CX-30と比較すると圧倒的にCX-30の方がコスパも質感も高かった。

LBXがそうなっていない事を祈りたい。

Posted at 2023/11/12 14:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | LBX | クルマ
2023年11月11日 イイね!

トヨタが全長4.3mの新型「ヤリスクロス」を発売!

トヨタが全長4.3mの新型「ヤリスクロス」を発売! 見た目は「ミニRAV4」みたいと話題に! 新たに設定されたアイテムとは? タイで登場 | くるまのニュース


(ノ・ω・)ノオオオォォォ…このデザインはカッコイイのではないか?
Posted at 2023/11/11 22:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス | クルマ

プロフィール

「ホンダ・ヴェゼルe:HEV Z(FF)/ヴェゼルe:HEV HuNTパッケージ(4WD)/ヴェゼルG(4WD)
シンプルに 上質に
https://www.webcg.net/articles/-/50402
何シテル?   06/15 12:55
シャドバンでアカウントが消えたので、 再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5678910 11
121314 15 161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ CX-30 ロック兄さん (マツダ CX-30)
ソールレッドプレミアムメタリックの初代『CX-3』から乗り換えました。 『CX-8』で初 ...
BMW 3シリーズ セダン ハヤブサ (BMW 3シリーズ セダン)
子供が中学生になり杉並から世田谷へ引っ越した事で、RAV4からE46後期型BMW318i ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation