• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月28日

リエッセの窓際の熱移動を、住宅用遮熱シートで対策

リエッセの窓際の熱移動を、住宅用遮熱シートで対策 明日から年末年始にかけて家族でマイクロバス旅行に行くので、窓際からの冷気対策を1レベル上げることにしました。

*

↑今までは、DAISOで買ったペラペラなアルミシートを窓際に貼り付けてました。(元々見た目は度外視)

↑この薄さでは、夏場の遮熱効果はともかく冬場の断熱効果はゼロに近いです。

今回は冬の北海道へ行くので、断熱も期待できる遮熱シートを使うことに決めました。


↑これ。産業用遮熱シート『Rフォイル』
https://dannetsu.jimdofree.com/
アメリカ製。

うちでもリフォームで時々使いますが、このシートの赤外線反射率は驚異の97%。
アルミ蒸着などというちゃちな仕様ではなく、99.99%の純アルミのフィルムが使われたガチ高スペックな一品です。

外壁リフォー厶や屋根遮熱工法なんかで効果絶大で、うちも事務所の外壁で使ったり重宝してます。
ちなみに1巻36,000円(税抜)。


↑ポリエチレンバブル(プチプチ)等と併用して、全7層で構成されています。

厚みが7mmもあるので結構コシがあり、ある程度自立してくれる。
これを窓際に設置して窓際からの冷気(主に就寝時)対策としました。

これは効くぞー。





ブログ一覧
Posted at 2024/12/28 23:17:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モコのエアコン低圧バルブキャップに ...
Iichigoriki07さん

期待の商品を使ってみました。車ので ...
SELFSERVICEさん

スバルの静電気放電対策の進化について
トムイグさん

🚗車内をもっと快適に🌤️気にな ...
エーモン|株式会社エーモンさん

物置の暑熱対策の強化
WALLEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車のトランスミッションにエンジンオイルを使ってもいいの? http://cvw.jp/b/3602924/48320715/
何シテル?   03/19 16:17
夫婦と息子で3人暮らし。 岩手県で住宅会社をしています。 リエッセに関する情報がネット上にあまりに少なすぎるため、私が経験したことはできる限り載せていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルについて考える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:38:31
ディーゼルエンジンのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 10:23:10
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:11:51

愛車一覧

日野 リエッセ しらかば荘 (日野 リエッセ)
2024年夏、自家塗装でオールペンしまして、今はミントグリーン/チョコレートのツートンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation