• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エニムザクの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2024年6月12日

ラバースペーサーで乗り心地改善っ!!話題の商品を試してみたくてガマンできずに4輪装着してみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 取り付けは他車種でもかまわないので、一度は動画などでイメージトレーニングしておくことをオススメいたします。

 そしていきなり結論ですが、効果はあります。
パンプラバーをカットしていてもいなくてもバンプラバーにぶつかるまでの動作が、ラバースペーサーを装着することによりフンワリします。


【装着後走行テスト】
 振動計も使った効果については、集計完了後↓パーツレビュー↓にまとめました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3618308/car/3559471/12986716/parts.aspx

【Amazon購入リンク】
viz ラバースペーサー スプリングゴム 27mm ホンダ オデッセイ VIZ-PCB27C-234
https://amzn.asia/d/9z7cRa0
2
《用意するモノ》

❃ ラバースペーサー
  4輪装着するのでこの商品を2個購入

❃ 結束バンド
  10〜20cmくらい 1箇所4本(16本)

❃ ニッパー
  結束バンド切断用

❃ 内張りハガシレバー
  できるだけ多様なサイズがあると良い

❃ ジャッキ
  車載品でも可

❃ 潤滑用材
  塗装面やゴムに影響のないモノ
3

【ポイント】
この商品には上下があり、商品に刻印されたamTの文字が読める向きに持った時に、下側のミゾが上より大きくなっているので、下側からハメて次に上側という順にインストールしていきます。
4
 ジャッキアップしたら、ラバースペーサーをニュルニュルに滑りやすくする為にフォーム洗剤などを塗ります。
 私は泡状でゴムやプラスチックや塗装面にも影響が無いので、微妙に残っていたLOOXエンジンルームをつかいました。
5
 ジャッキアップしてタイヤを外して作業開始。
まずは前輪から。
 イメージとしては、無理矢理ねじ込んで下側をハメていく感じで、ニュルニュルを追加しながら様々な道具を使いつつも金属部品にキズをつけないように根気よくススメます。
6
① なんとかハマったら、結束バンドを上側または下側のどちらかに着けて

② そのままタイヤを装着してナットをしめて、一度スプリングが縮むまでシッカリ下ろして、再びジャッキアップ

③ 指でミゾをなぞってみるなどして(ジャッキアップされた状態では、スプリングのスキマが広くなるために下もしくは上側のどちらかしかミゾにハマってはいないけど)ちゃんとズレずにミゾに入っているか確認する。

④ 結束バンドの余分をカットする。

 タイヤを装着したら前輪は完了です。
後輪へ続きます↓
7
 タイヤを外したら後輪はとてもスプリングにアクセスしやすくバネ間隔も広いので、前輪ほどの苦労はありません。
左の画像のようになっているので、潤滑剤でニュルニュルにしておいたラバースペーサーをニュルッと装着します。

【小技ポイント】車種によっては後輪はバネが見えるので、バネの上側(参照↑写真)に着けると、外からオレンジ色のラバーが見えにくくなります。

 右の画像のようにお好みの位置に結束バンドを使って、動くけどハズれない程度に軽く固定して余分をカットしました。
8
〘注意〙今回、前後輪ともに装着していますが、ますは試しに前輪もしくは後輪のどちらか効果が出てほしい方(⁠後軸トーションビームの5代目オデッセイのオススメは後輪)の装着で良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検準備

難易度: ★★

足回りリフレッシュ

難易度:

スタビリンクロッド交換

難易度:

純正ショックから車高調に交換

難易度: ★★★

減衰確認+調整

難易度:

ロアアームブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月16日 18:47
こんばんは。
流石、エニムザクさん!
僕も非常に気になってるパーツです。
ガマンできずにが、最高です!
よろしければ、ネオチューンも候補に入れてみてくださ〜い!
コメントへの返答
2024年6月16日 19:41
コメントありがとうございます。
とても光栄です♪

ネオチューン、アレも気になりますよね〜。
でも、バイクではフォークオイル交換とかあるんですけど、どうなんですかね。
1台分6万前後となると、もう少し安いと良いのかな〜。

プロフィール

「@毛毛 さん ごめんなさい〜私もよっぱだけど、わかるぅ〜」
何シテル?   05/28 00:46
 冬はスノーボード.春秋はキャンプとBBQ.夏は花火大会観覧に通年温泉巡りなど、ドライブが大好きなので走行距離も稼いでしまい車にとって過酷なコンディションにして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

腰上OH その①@21,450km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 13:28:43
HDMI入力をナビ画面とリアモニターにデジタル接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 10:53:41
オートパーツ工房う スイッチ押し太朗 マイナスコントロール用 5秒後動作 [タイマータイプ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 11:41:49

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
私には勿体ないくらいVTECです。 2023年末から再販されたオデッセイは中国製造とな ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
14年14万km以上乗ってもヘコタレる事無く、スキー場の極寒地吹雪の車中泊や波乗りの潮風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation