• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月04日

現代のアイオニック5に乗ってきました

現代のアイオニック5に乗ってきました 先日、神戸のホテルオークラで行われた韓国車の現代の試乗会で試乗してきました。
今年になってから”ヒュンダイ”ではなく”ヒョンデ”と呼ぶようになっていますが、どうみても、掲示物に書かれているアルファベットを読むと”ヒュンダイ”なんですけどね…

水素自動車とどちらにしようか少々迷いましたが、トヨタのミライに乗った時、水素らしさよりも、BEV(電気自動車)との違いをあまり感じられなかったので、ならばデザインで評価の高いBEVのIONIC5かな…ということで、試乗したのはこちら。



アイオニック5です。
写真で見るとサイズバランス的にちょっと腰高のVW ゴルフかな?と思いきや、車幅が1890mmもあると。大型のSUVをローダウンした感じの寸法を、オシャレに見えるようにした、という感じです。
後から見ても、サイズがそんなに大きな感じはしません。独特のテールランプのせいかもしれません。


でも、荷室はとても広く感じました。(深さはありません)


ドライバーシートはゆったりしていました。
メーターパネル画面が白いのは特徴的です。


試乗したのは4WD車でした。
ポートアイランドまででしたが、なかなか力強く、やわらかい乗り心地。
先日試乗した、BMWのi4 M50 X-Driveと比べると…
加速感はそんなに負けていません。減速の回生ブレーキの強さをパドルで調整できるのはこちらの方が良い。ワンペダルモードはBMW i3や日産 ノート(先代)のほうが扱いやすかったのですが…
ワイドトレッドに重量級の車体、20インチタイヤで、小回りは効きにくそうですが、ちょっときつい車線変更程度のスラロームは心地よい感じでした。

ところで、後部座席に座ってみて気づいたのですが、ちょっと懐かしい装備。

運転席側から助手席を倒せます。(当時は電動ではなかったですが…)

後部座席のエアコン吹き出し口は、センターコンソール後方にはなく、ドア前のみ。

これは風量が少なそうです。

あちこち見ていて時間がなくなって、前席の全機能を試すことができなかったのは残念です。

韓国からのカムバックですが、右ハンドル車で、右側後部に充電口のあるのはありがたいと思います。

これなら、充電時にぐるっと回らないでよろしい。先日試乗した日産SAKURAと違って蓋は電動でした。

価格的には500万円~700万(試乗したもの)ですが、満足度は非常に高いかと思います。車幅が見た目以上に広いのは苦労しそうですが…
それと、面倒を見てくれるディーラーさんは東京と神奈川にしかありませんが…
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2022/08/04 21:24:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ときたまですが
ジュース屋さん

韓国で謎の高級車へ遭遇した話🇰 ...
おっさんパンダさん

今夜は”道の駅 桃山天下市“です
クッシー(^_^)さん

アメリカで『現代』『起亜』337万 ...
タケラッタさん

ヒュンデ製大型観光バス
黒カウンテスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Studie神戸さんに行ってきました http://cvw.jp/b/366825/47769714/
何シテル?   06/08 20:42
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation