• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

動画と記事サルベージ② ~【練習走行】FSW-SC with RX-8~

サルベージシリーズ第二弾はRX-8による、富士スピードウェイショートコース(FSW-SC)の2009年1月17日の練習走行です。

FSW-SCを利用して減衰調整
この時の記録は36.150秒でした。

ちなみにれん(RX-8)の時のFSW-SCのベストは2011年10月9日の35.928秒のようです。(この日の車載動画は無し)
35秒台突入

ジーンの現在のベストが先日出した36.535秒ですから、35秒台に行けるかはともかくとして、あと少しで、FSW-SCではRX-8と同レベルの走りを実現することができそうです。
改造度を考えると善戦している方だと思いました。

動画だけ見たい人はこちら↓(1分36秒の動画です、お手すきの時にどうぞ)
ブログ一覧 | 振り返り | クルマ
Posted at 2024/04/30 18:30:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

おおっと寸止め~! チャレンジ d ...
ぴょん・きちさん

コースが長いとどこで詰まるかわかん ...
ぴょん・きちさん

勘所を外している気がする~ チャレ ...
ぴょん・きちさん

ジャパンレーシング走行会 2024夏
t-tomoさん

月曜日に富士スピードウェイを走って ...
かんた、さん

まだ短縮の可能性あり!? チャレン ...
ぴょん・きちさん

この記事へのコメント

2024年4月30日 18:52
ぴょん・きちさん!こんばんは♪〜😉

なんか?エイトの方がギア比があってる様な感じに見えました😝進入でフロントタイヤが鳴くけどアンダーって訳ぢゃない Deathよね🤔自分も筑波の進入でよく鳴きます😮‍💨けどアンダーって訳ぢゃないんですよ🤷‍♂️サーキットのセッティングってムズイっすね😱
コメントへの返答
2024年4月30日 19:35
1105kazzさん、ども!

気がつかれましたね~!
ヘアピン~最終コーナーまでのインフィールドでシフトチェンジしてませんね。
セカンドオンリーで走れてます。
ギア比もそうですが9000回転まで使えるエンジンのおかげではないでしょうか。

タイヤはそうですね~、なんか鳴きっぱなしのような気がしますね(笑)。
2024年4月30日 20:44
よっしゃ、ぴょんきちさん。
課題が発見できたら、攻略に向かってGOといきましょう!
コメントへの返答
2024年4月30日 21:09
SL&TBさん、ども!

まぁ、ゴールは見えたって感じかな。
この頃デジスパイスがあれば、どこがどう違うのか、それこそ課題が見えてくるんだろうけど、無いものねだりしてもダメですね~。

う~ん、あと0.5秒ってとこなんですけどねぇ。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF あ~!外側がほぼスリックかも~ タイヤ履き替え(白ホイ&RE-71RS→黒ホイ&CC2) https://minkara.carview.co.jp/userid/378585/car/3102293/8330897/note.aspx
何シテル?   08/13 15:51
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation