• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

パーツレビュー

2020年11月28日

トヨタ純正部品 ディスクブレーキ パッドキット RR (04466-WY010)  

評価:
4
トヨタ(純正) ディスクブレーキ パッドキット RR (04466-WY010)
リアディスクブレーキ用のブレーキパッドキットです。(他車メーカーオプション / 標準装備品を流用。詳細は後述)

メーカーは ADVICS 。メーカー名も含めて表記 (マーク) が M9293 と刻まれています。(写真2)

内容物はリア用ブレーキパッドが1台分入っています。シムやグリスなどは含まれていません。(シムはリヤディスクブレーキ アンチスクイール シムキット (04946-12110) として別売。こちらもグリスは含まれていないと思います。)

こちらのブレーキパッド。元々はオーリス用ではなく、3代目 ヴィッツ RS グレード (NCP131) に設定のあったスポーツコンバージョン車シリーズ「G SPORT」、通称「G's」用の物で、いわゆるスポーツブレーキパッドというヤツです。 (当時は RS “G's” にメーカーオプション設定。)

そのためパッドには ADVICS と G's のプリントがあります。

また3代目 ヴィッツ (NCP131) は途中から RS グレードが GR SPORT に変わり、それまでの RS “G's” が GR SPORT “GR” に変わりました。

GR SPORT “GR” は白キャリパーとスポーツブレーキパッドが標準装備になりましたが物自体は同じで G's のプリントなどがないバージョンになりました。(品番 04466-74020 (ADVICS M9293))

---
ADVICS はアフターマーケット品も販売していますが、これはワインディング スペック (WS) 、またはストリート スペック (SS) のどちらかと同等品かそれらに近い物と思われますが確認はしていません。(ヴィッツ用としては、サーキットストリートスペック CS938 (色は青) 、ストリートスペック SS938-s (色は青) がありますが、個人的にはこのパッドは後者のストリートスペック同等品と思われます。)

このブレーキパッド装着の可否についてですが、オーリスだと初代を含めて装着可能です。

---
【調査の方法と互換性】
まず最初にオーリスのノーマルパッドがどの車種と同じなのか調査しました。

調査の方法としては社外品 (プロジェクトμ と ディクセルの2社) でオーリス用の品番を調べて、同じ品番はどの車種に使われているか…と言う調べ方です。

最後に純正の品番であれば、どの車種が同じなのか調べました。

オーリスはプロジェクトμだとリアは R190 になる※1 のですが…

(2023/11/12 14:50追記)
※1 … 2代目オーリス 180G,180S,120T (各パッケージ含む) 150X (4WD。各パッケージを含む) の純正品番は04466-12150 で 150X (2WD。各パッケージ含む) は品番が異なります。 (純正:04466-47080) また2代目オーリス HYBRID (G パッケージ含む) も品番が異なります。 (純正:04466-76012) ただしこの異なる2つの品番はプロジェクトμだと R189 で同じであるため形状は同一であると考えられます。そういう視点だとプリウス / PHV (ZVW3#、ZVW5#) とも同じ形状です。
---

(社外品でオーリスと同型のブレーキパッドが指定されている車種)
・◎☆★オーリス (NZE15#H / ZRE15#H)
・★オーリス (NZE184H / NRE185H / ZRE186H)
・◎☆カローラルミオン (NZE15#N)
・カローラツーリング (ZRE212W)
・◎☆ブレイド (AZE15#,GRE156)
・●×イスト (NCP115)
・●△▲ラクティス (NCP100 / NCP120) ※S グレードなどのリアディスクブレーキ車
・●△▲ヴィッツ (NCP91 / NCP131) ※ RS / RS G's / GRNM (1st) / GR / GR SPORT のみ (=リアがディスクブレーキ車)
・●△ベルタ (SCP92)
・△▲IQ (KGJ10) ※リアディスクブレーキ車

※ラクティスの“●”は NCP100 のみ。

(凡例)
☆は初代オーリス NZE151 / ZRE15# (04466-12140) AK NS254 と同じ車種
★は初代 / 2代目オーリスのノーマルパッド (04466-12150) AK NS254 と同じ車種

●イスト (04466-52120) NBK D6234 と同じ車種
×イスト (04466-52121) NBK D6234 と同じ車種

△IQ (04466-52140、04466-52141) NBK D6234 と同じ車種
▲IQ (04466-52170) NBK D6247 と同じ車種

…ということで、上記車種はパッド形状が同じ車種ということになります。(これらの車種はこのパッドが問題無く使えそうですね。)

(2023/11/12 14:50追記)
2代目オーリスのなかでも、2代目オーリス 150X (2WD。各パッケージ含む) とHYBRID (G パッケージを含む) は純正品番が異なるため形状がことなります。 よってこのパッドの流用はできません。

04466-47080 2代目オーリス 150X (2WD。各パッケージ含む) (NZE181H)
04466-76012 2代目オーリス HYBRID (G パッケージ含む) (ZWE186H)

---
リアは新車装着のブレーキパッドがまだ使えるということでしたが、前後の制動バランスのことも考えてフロントの交換を機にリアも交換しました。

前車 WISH の時はブレーキのダイレクト感をよりだすためにシムをはずしてもらっていましたが、今回はふつーにシムも付けてもらいました。

その状態での使用感ですが、まだ本日ディーラーに取り付けていただいたばかりということとでパッドのあたりも付いていない状態。

ただ、ディーラーからの帰り道の感触としては制動距離が短くなっているようです。

私のオーリスはブレーキラインも変えているので軽いタッチで良く効く印象。踏み足せば一気に減速します。かといってかっくんとなる感じはないかな~といったところ。

(車両標準装備のアンチスクイール シムを取り付けているからだともいえますが) 今のところ鳴きもないようです。

ダストはひどいでしょうね~。(^_^;)

(2023/11/12 15:22追記)
装着時のブレーキパッド、ディスクブレーキローターの状態にもよるかと思いますが…

今もこのパッドを使用している現時点においてブレーキング時の鳴きは発生していません。
---

価格が少しはりますが、より高性能、高信頼なブレーキパッドをお考えであれば選択肢の1つに入れても良いのではないかと思います。

価格は消費税込 (10%) の価格です。

(取り付け工賃がフロント、リアを合わせた合計で12,000円 別途かかりました。)

初回の交換距離:57,046km (2020/11/28)

--- 同形状情報
タクティー: V9118-B037
ピットワーク:AY060-TY027
ADVICS: SN-953P,SN-938P
AKEBONO: AK NS254 (=標準採用品),AN-716W,AN-716WK
トキコ:TN687M
BOSCH: BP2269 / BP2269N
富士ブレーキ工業: AFP-539S
日立: NDP-421C,HT011Z
樫山 (MKカシヤマ): D2254M-02
ミヤコ: MD-356M
日清紡: PF-1519
M-Autoparts: M0004B037

brembo: (CERAMIC) P83 083N / (Black) P83 083
プロジェクトμ: R190○○ ※○○ → D1SP,D1Z,R999,R777,RN+,RN1,HC+,CS,PS,BSP,NSC,BESTOP)
ディクセル: 315508-○○ ※○○ → EC,ES,M,S,Z,R01,RN
TOM'S: (Performer) 0449B-TW645 / (Sport) 0449A-TS645
アクレ: 635 (ダストレスリアル) 4496-TOTDR-032 / (LightSport) 4496-TAR022 / (スーパーファイター) 4496-SFT6353
ENDLESS: EP434○○○○
(レギュラーコンパウンド) EP434CRG2,EP434TRN,EP434SR01,EP434MP,EP434SS2, EP434SY2
(レギュラーコンパウンド特注) EP434MXPL,EP434MX72
(サーキットコンパウンド) EP434CC60,EP434CC43,EP434CC40, EP434CC38,EP434CC35,EP434CC33
(W Series) EP434W003


《トヨタ純正品番》
(国内) ※当該品番に海外車種の設定があっても未記載
04466-WY010 (ADVICS,G's ロゴあり。レッド ADVICS M9293)
04466-74020 (レッド ADVICS M9293)


04466-12150 (AK NS254)
カローラルミオン (NZE151,ZRE15#),オーリス (NZE15#,ZRE15#,NZE184,ZRE186,NRE185)

04466-12130 (AK NS254)
カローラルミオン (NZE151,ZRE15#),オーリス (NZE15#,ZRE15#),ブレイド (AZE15#,GRE156)

04466-47030 (AK NS254)
プリウス / PHV (ZVW3#)

04466-47030-79 (Lexus 箱。AK NS254)
Lexus CT200h (ZWA10)

04466-47080 (AK NS254)
オーリス (NZE181)

04466-47110 (NBK 478-XW5P)
カローラ / カローラツーリング (ZRE212,MZEA17),プリウス / PHV (ZVW5#)

04466-52070 (NBK D6234)
ヴィッツ (NCP91) ※ RS グレード

04466-52110 (NBK D6234)
ヴィッツ (NCP91) ※ RS グレード

04466-52120 (NBK D6234)
ヴィッツ (NCP91) ※ RS グレード,ラクティス (NCP100),イスト (NCP115),ベルタ (SCP92) ※ G グレード

04466-52121 (NBK D6234)
イスト (NCP115)

04466-52130 (NBK D6247)
ヴィッツ (NCP91) ※ RS グレード,ベルタ (SCP92) ※ G グレード

04466-52140 (NBK D6234)
IQ (KGJ10,NGJ10) ※リアディスクブレーキ車,ヴィッツ (NCP131) ※ RS グレード,ラクティス (NCP100,NCP120) ※ Sパッケージ / S グレード,ベルタ (SCP92) ※ G グレード

04466-52141 (NBK D6234)
IQ (KGJ10,NGJ10) ※リアディスクブレーキ車,ヴィッツ (NCP131) ※ RS グレード,ラクティス (NCP120) ※ S グレード,ベルタ (SCP92) ※ G グレード

04466-52170 (NBK D6247)
IQ (KGJ10,NGJ10) ※リアディスクブレーキ車,ヴィッツ (NCP131) ※ RS グレード,ラクティス (NCP120) ※ S グレード

(海外のみ)
パーツレビュー文字数制限のため未掲載

(オ-910-TGP238)
  • 製品外観。リア分のみです。
購入価格10,120 円
入手ルート実店舗(その他) ※ネッツトヨタ熊本 ネッツワールド田崎店
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / ブレーキパッド

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:132件

ホンダ(純正) / フロントブレーキパッド

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:107件

ACRE / Formula NAZO

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:52件

brembo / BLACK PAD

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:260件

ziospl / ZBP / HS3

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:56件

Winmax / ARMA SPORTS AP2

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:417件

関連レビューピックアップ

Projectμ TYPE HC+

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS 1/2DR プリセット型トルクレンチ TQ044 ...

評価: ★★★★

D.A.D / GARSON スキナトコロボックス

評価: ★★★★★

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン HYBRID 0W-20

評価: ★★★★★

不明 LED一体型イエローフォグランプ

評価: ★★★

YAC CD-149 車用 マイナスイオン・オゾン発生器 スーパーイオナイザー ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年ももう6月。 整備の山を…越えた? http://cvw.jp/b/381088/47774599/
何シテル?   06/10 22:36
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

シリンダーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:24:59
やってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:24:08
ヒューズと車両火災の話。 (前編:ヒューズの話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:01:10

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation