• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2018年7月28日

オプションコネクターの増設 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
オプションコネクターの増設 その2 からのつづきです。

---
今回は4本を2セット引き込みましたので、同じ作業を2回行って車外側は完成です。(標準を便宜上0番とし、増設を1番、2番としました。)
2
次は車内側にコネクターを取り付けます。

車外側 (エンジンルーム側) もそうですが、当分使わないので配線のままでもとりあえず困ることはないのですが…。

配線保護チューブ 5Φ を取り付けて…
3
車内側は車外側と同じような手順でターミナルを取り付けていきます。

作業的な違いは車外と車内なので防水用のワイヤーシールを付けるか付けないかと、4ピンが6ピンコネクターになっただけです。

同色で作業をされいる場合はもちろんのこと、色を区別されている場合は差し込み間違いが無いように確認しながら差し込みます。
4
ちなみにピンアサインは…

1番 赤 RECE
2番 灰 TRAS
3番 黒 DOWN
4番 白 UP
5番 (空き) … 未使用
6番 (空き) … 未使用

です。(写真では 1番 赤を通していません。)
5
最後にリテーナーを押せば完成です。
6
無事にオプションコネクターを設置することができました。

作業をされる場合は自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度:

四度目の車検

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ステアリングホイールの脱着 (サードパーティー製へ入れ替え) その2

難易度: ★★

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーリス パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/7820230/note.aspx
何シテル?   06/04 00:22
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ウォッシャー調整でよっしゃー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:06:52
トヨタ(純正) 10th Anniversaryステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:35:42
(参考資料) アライメント関係の気になる数値メモ - フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:37:11

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation