• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

自作ドアイルミネーション&カーテシランプ取付 その7・8・9 - ドア LED 取付の追補版 ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
自作ドアイルミネーション&カーテシランプ取付 その7・8・9 - ドア LED 取付の追補版 ① からのつづきです。

---
開けた穴に RGB LED を通して、マウンターにはめ込み、マウンターごと穴に通そうと思いましたが…通らない!

穴が小さいのか…。

それとも…
2
取り付け方が違うのか。

…と思って先にマウンターをドアハンドル ASSY に取り付け。

するとキレイに固定できました。

ここまでは良かったのですが…
3
やっぱり LED が入らない。(写真)

穴が小さいようです。

そこで、リーマーを使って穴を微調整。

削った断面がすり鉢状になるよう写真の方からリーマーをさし込みおまじない程度に軽く1回ほど回して表面を削って微調整。

これで穴が少しだけ広くなったので最初の時よりツメが開くようになってLEDを押し込むことができるようになりました。(^_^)v
4
見た目もキレイに収まって、いい感じ☆彡
5
LED とマウンターをロックするためのリングもしっかりとかかって好印象。

しかもマウンターのツメは LED がマウンターに入ってくることですこしだけ外側に開く状態になり、そこにリングが入ってくるのでしっかりと固定できます。

リングの中にも溝が切ってあり、しっかりとツメがかかります。

多少押しても引っ張ってもびくともしません。

そのため今回は接着剤固定をしませんでした。

本来こういうマウンターはこうあって欲しい。

ちなみに LED を取り付けるときは向きに注意してください。

というのも…
6
このあと LED が内張りに干渉するため、このようにじわっと後方に折り曲げるからです。LED の足の位置 (向き) を注意して、4本が後ろの方に折れるように LED を差し込んでおきます。

また折り曲げるだけだとしっかりと寝ないので、上側のピンの真ん中に 2mm の穴を開けて、そこに単線仕様の LAN ケーブルをバラした電線を通し結んで固定しています。

(固定はフロント分のみです。)
7
(参考)
ちなみに RGB LED の中身はこのようになっています。

やたらのところを曲げると、白い筒で絶縁されている抵抗が折れたりして使えなくなるため注意が必要です。あくまでLEDの頭に近い足をメインに曲げるようにしてみてください。
8
今回は、LED が点灯しなくなっても交換ができるように、コネクターを取り付けました。

既存の古い方もいったん配線を切断し、反対側のコネクターを取り付けました。

(③ につづく)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@きよGRB さん、こんばんは。 それって大変残念な株主ですね。 いや、この場合それを切り取ったマスコミも。 実際のところ、 GR ヤリスは、トヨタの想定を越えて売れてるらしいですし。 なに言ってるんだか…って感じですよね。」
何シテル?   06/19 22:56
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

シリンダーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:24:59
やってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:24:08
ヒューズと車両火災の話。 (前編:ヒューズの話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:01:10

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation