• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月30日

雑記 -クルマ道-



たまにはみんカラらしくクルマのお話しなんぞを書いてみます(爆


当方、実は 「三菱、マツダ、ニッサン」 が好きである。これを紐解いてゆくと幼少の頃まで遡る・・・



当時、自分は乱暴な少年だったのかチカラがあり余っていたのか・・
何故だか自分の玩具を始め、友人の玩具までよく壊していた・・・
当然本人は壊す気など毛頭ない!が、しかしよく壊れるのである。
故に幼少の頃より 「丈夫な~~」 という物や言葉が大好きだった


だからなのだろう。7歳の頃に出会った 「ZⅡ」 に惚れこんでしまったのである
キーワードは 「丈夫なエンジンw」







時は流れ18歳の頃、バイクの事しか知らない自分はクルマが大好きな友人に相談したのだ
「クルマ欲しいんだけどさ・・・丈夫なクルマってナニ?」 な~んて


友人はこう返した
「やっぱり丈夫なエンジンってーーいやぁ、ニッサンのL型だべ!ちょっと弄っただけでバッキンバッキンに速くなるどぉーーーー!燃費はワリィみたいだけどねw」
「その次っていやぁ、三菱ジープだべ!ありゃ元が軍用車だからブツけても壊れねぇってw」







こんなのが始まりでクルマ探しが始まったのだw

ターゲットは当時流行っていた 「ニッサン・ダットサン720」 「三菱ジープ(上げ系)」 だった







しかし、一番最初に見に行ったショップは日曜定休という体たらくぶりで720を見ることが叶わず
次に見に行ったショップの 「三菱ジープJ53・ワインレッド」 コレが人生初のクルマとなったのであるw
こうして三菱が好きになり、同時にこの頃、同じ三菱製の 「零戦 = 零式艦上戦闘機」 が好きになっていった。今思えばジープのクラシカルな室内を零戦のイメージとダブらせていたのではないだろうかw

長淵剛の「RUN」にも影響されてもいたようなwww

(ナイショのハナシ・・・時速8●㎞で中央分離帯の植え込みに突っ込んでも自走で出てこれたジープは凄い:爆)






そんなこんなで途中経過は大量に省いているが、あらゆるイメージがごちゃ混ぜになり自分なりの
クルマ道が進行中だ!


三菱 + 零戦 + ジープ(特にガソリン2.6ℓのJ57) + スタリオン4WDラリー = 大好きw♪


日産 + L型エンジン + 丈夫 =大好きw♪


マツダRX-7 + 開発コンセプトは零戦の旋回性能 + ロータリーエンジン = 大好きw♪


※ちなみにw  零戦の照準は「ニコン」だったことからカメラはニコンに拘っているwww





あと現在調査中の事項で、零戦の機体は三菱だが登載されていたエンジンは中島飛行機
(富士重工の前身)の物で、終戦後、中島飛行機のエンジン開発に携わったエンジニアは
プリンス社に流れ、後に日産と合併しL型エンジンの開発に携わったとか・・・
(某●岸MIDNIGHTでやってましたねw) 







だからね、今のプロシードは凄く気に入っている

1.丈夫なラダーフレームを持ち、同じく丈夫なG型エンジンは三菱の 4G54(G54B) アストロン
  エンジンを元にマツダが吸気2・排気1の3バルブシリンダーヘッドに改良したものである。
  また4G54(G54B) は自分の大好きな「三菱ジープJ57」と「三菱スタリオン(こっちはターボ)」
  に登載されている!
  重いが丈夫な鋳鉄ブロックを使っているあたりがL型エンジンにも通づるw

2.プロシードは横から見ると「ダットサン720・キングキャブ」にどことなく似ているw

3.プロシードは日本の宝ともいうべきロータリーエンジンを実用化し唯一無二となったのマツダ社
  の製品だ!

4.もちろんバイクを積んだら最高に格好良いwww








さあ、明日はどこまで走ろうかなw♪





オチなし(爆爆
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/06/30 21:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年6月30日 21:18
思いは 一緒ですね。。。。。

今目の前には 中島飛行機 の末裔。。。 スバル360が 居ます。。。

コメントへの返答
2012年6月30日 21:21
コメント早っΣ( ̄□ ̄)!

お久しぶりですw

スバル360・・・ 昔オヤジが乗ってましたwww
2012年6月30日 21:32
こんばんは!
コメント失礼します!
日産のL型エンジン、憧れます!
悪魔のZの影響ですかね(笑)
また、日産に乗りたいです(^_^)
コメントへの返答
2012年6月30日 22:28
悪魔のZですね~w

4発のL型やA型も面白いですよ~♪

ドリフト用のサニトラが欲しい今日この頃www
2012年6月30日 21:56
上手いことプロシードに繋がっていくんだな~。

と、感心させられました(^^;
コメントへの返答
2012年6月30日 22:30
途中経過を省くとこうなりましたw

プロシードのエンジンに関しては偶然の産物ですがwww
2012年6月30日 22:06
わお~~♪良いですね♪・・・・・自分は縁があり今三菱・・・・・日産・・・カワサキときております

ハッキリ言えるのは三菱は頑丈です(笑)・・・・・昨日ツーリングでチューンドLと併走(笑)・・・・・ノーマルですが意外と走りました♪
・・・・・スタリオンの2.6リッター腰下にちょっとポートイジリしたら化けますね(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 22:33
頑丈!良いですね~♪

ポート研磨!したいですね~!

圧縮をもう少し高めてやるか・・・それとも・・・
ターボとかwwww
2012年7月1日 2:54
私も頑丈なEgマニアですが、Zはもちろんですが、我がインプに載るEJ20エンジンは、ニュル24時間レースでVW、Audiがほとんどリタイヤする中、今年で2連覇する頑丈Egです!(^_^)・・・おしつけですみません(汗)

ロータリー、4G5系(ギャランGTOサイコ~)、EJ系は名機ですよね~(^_^)
コメントへの返答
2012年7月1日 6:16
実は 555 がメインスポンサーでWRC初優勝を飾った初代レガシィが好きだったりします♪
意地というか執念というか…あのヒストリーに感動しました!
あの当時もEJ系エンジンは耐久テストの世界記録を出してたような…(?_?)
2012年7月1日 7:10
二日酔いです・・・
ダットサン720、知らなかったけどめちゃカッコイイですね~
むらっちさんとは同じ年ですが、僕達はクラウン、グロリア系のヤン車とシルビア、スカイライン系の走りやと別れる位でした。当時はシャコタンが偉い!ってwww雪道を走ってたのが不思議なくらいですwww
今になって思うとロータリーに乗れなかった(FC3S)のがちょっと後悔ですね(笑)
コメントへの返答
2012年7月1日 7:19
ウコンの力で乗りきって下さい(^^;ゞ

この後はスカイラインに乗り、鹿とチューしてオシャカ・・・
そしてハチロクにはまりどっぷりとそちら側の世界へwww

自分もこのみんカラを始めたばかりの頃、SA22C の不動車を所有していた事があったのですが復活させてやる事が出来なかったのが後悔です(T◇T)
2012年7月1日 18:06
三菱のジープって格好良いですね〜。

どんな走りをしても壊れないイメージが

あります。

いつか乗ってみたい車です。
コメントへの返答
2012年7月1日 18:32
かなりスパルタンといいますか^^;
夏は暑いし冬は凍えるしw

しかし海に遊びに行った時フルオープンで砂浜を流してるのは好きでした!
丘釣りし放題だったしw♪

波にのまれても平気でしたwww

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation