さて、続きです。
ルノー練馬からバスで吉祥寺へ向かいます。吉祥寺までは15分程でしょうか。

「井の頭恩師公園」です。ハッチの散歩に何度も来ましたね。

公園に来るのは7年ぶりでしょうか‥
池の周りは木立ちに覆われているので、あまり暑さを感じません‥
もう少し吉祥寺を散歩しましょう。
中央線のガードを抜け、ユニクロの角を曲がった「中道通り」に向かいます。お気に入りのミニカー屋さんや、高知のアンテナショップ等がありましたが、今はもうありません。

可愛い犬のカバンがあります。ハッチに似た顔のワンコもいます。
もう一つ、気に行ったのはコレ。ちょっとわかりにくいですが、キャトルですね。

お店の方にディスプレイについて聞いてみましたが、「キャトル」のことは、よくわからないとの事‥そうだよね。笑
この犬の絵の生地は、イタリアのソファー用のモノだそうです。カバンは全て手作り。
さて、昼になったので食事にしましょう。
お目当ての店は、残念ながら定休日だったので、奮発して焼肉にしました。
吉祥寺で、焼肉と言えば‥

「李朝園」に来るのは20年ぶりかな?
元祖「炭火焼肉」です。
昔は、炭火で店内が霞んでいましたが、今は普通に前が見えます。笑
店内に張り巡らされた「ダクト」が有名らしいですが、私が通っていた30数年前は、なかったと思います。スーツの上着を備え付けのビニール袋に入れていましたっけ‥
グラスに入っている氷は、「火柱」が上がった時に消すためだそうです。

定食で「とりモモ」が1,100円から食べられます。付け合わせのナムルが美味い。
カルビは少し高いですが、食べる価値ありです。
久しぶりに贅沢な昼食でした。
Posted at 2025/08/25 21:49:10 | |
トラックバック(0) |
日記