• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

ぴな妻のソウル食べある記

ぴな妻のソウル食べある記 ぴな妻、ソウルにて珍道中

あかすりエステ、民族衣装被写真、レザーコート買い、焼肉三昧…etc
実質2日間だけなのに、やることメニュー多すぎ!

写真レポートということで、よろしくとのことでした


   
カルビ、トッポキ、石焼ビビンバ、チジミなど、日本でもおなじみのものから、宮廷時代からのいわゆる「韓定食」(写真左)まで、韓国料理三昧
中でも、トッポキ(写真右)、激辛もいいところ、生涯で一番の辛さだったそう

街中、特に日本人観光客の多い明洞地区などは普通に日本語が通じて楽ちんなのに、文字にすると、どうしてこうなっちゃうんだろうなと不思議な看板が目に付いたとのこと
←寫眞?これが正字か?
 芸態人ってなんだ?


 「ソ」と「ン」の区別は難しい
他にも、レストラソなどの誤字が目に付いたそうですが、なにもこれは韓国に限ったことではないですね
海外で見るには妙な日本語が多くてけっこう笑えますね
もっと分からないのが、漢数字も交えた
「ファンジ二」って何?


さて、韓国といえば中国にも勝るとも劣らぬ「パクリ」文化
   
↑どっかで見たぞ、このお菓子! ↑何かが違うアンパンマン

遊んでばかりではなく、日韓・日朝の悲しい歴史にも触れてきました
この昌徳宮(チャンドックン)、朝鮮時代の王朝の宮殿です
旧いものは豊臣秀吉によって焼かれてしまい、今のも日本の植民地時代(韓国では「日帝強制占領期間」というらしい)にはそれまでの王の執務室を宴会場に変えるなど、侮辱的な思いをされたことでしょう

帰りの機内食はプルコギ!
そしてこの唐辛子よ!
 

最後まで楽しませてくれたそうです
そういえば日本からの搭乗チェックインの時、日清シーフードヌードルの箱がひとつもなかったなぁだって この意味するところ、分からなくても結構です

ところで、滞在中、日本車はほとんど見られなかったそうです 特にマツダ車は1台も確認できなかったとのこと、これもまた韓国と日本の微妙な関係がありそうです
ブログ一覧 | ドライブ・旅行・出張 | 日記
Posted at 2010/02/08 00:41:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2010年2月8日 16:58
ソウルには一度だけ行ったことがあります。
韓国料理 美味しいですよね。
大好きです。
うらやましいです~。
コメントへの返答
2010年2月9日 0:42
こんばんわ
国内外を問わず、旅行中の食事でつまづくとその旅行に対する満足度がどうしても低くなりがちですよね
なんだか話を聞くとほとんど寝てる時間がないくらい食べて遊んできたようです
2010年2月9日 18:19
あれっ!女房の実家のご両親も韓国に行って帰ってきたばかりです。
土産取りに来いとTELがありましたよ。^^
自分は韓国といえばチェジュに行った事がありますが、
日本人を観光客と完全に思ってるのか、食べ物の物価が高すぎ~
日本の焼肉屋より高くてびっくりしましたよ。
車は確かに日本車はほとんどといって見かけませんでした。
ヒュンダイともう2社位?の車が多かったかな。
コメントへの返答
2010年2月11日 1:22
お土産は何だったんでしょうね
楽しんで帰ってこられたことでしょう

どこの国も同じですが、日本人は金持ちだと思われているので、日本人を食い物にしているんです
納得して支払うのなら構わないのでしょうが、
やはり、相場観というのが分からないとやられてしまいます

チェジュはチャングムツアーですか?
2010年2月9日 22:20
毎度です。
韓国の料理はからいけど美味しいですよね。って。。。
夫婦そろって海外に行ったことがありませんが。
近所に韓国人のお店があるので・・・。

韓国の人ってニンニクとキムチ(唐辛子)のおかげで「デブ」が少ないって、本当でしょうか。
私はゲキカラが苦手です。
下のほうの穴が大変な感じになります。。。
コメントへの返答
2010年2月11日 1:29
どうもです
東京には大久保という「コリアタウン」があり、現地の味を出す店もあるほど賑わってます
意外と野菜がたくさん摂れて健康にもいいんですよね

アジアは韓国だけでなく、どこもデブは少ないと思います やはり食の違いでしょうね
フライドポテトとジャムぺっとりヨーグルトにLサイズコカコーラのアメリカとは大違いです
2010年2月10日 0:15
さぞかし、ぴな妻様はご満喫されたことでしょう♪
一緒にいるぴなさんがどんな感じか、見てみたい♪w
コメントへの返答
2010年2月11日 1:33
とっても満足して帰ってきました
キムチをたくさん買い込んできたため、今うちの冷蔵庫を開けるとキムチ臭いです
一緒にって言うけど、キムチ臭い人とは一緒にいたくありません
2010年2月11日 1:32
連コメすまそ。
3種類の風味の韓国のりの詰め合わせと、
焼き塩?でした。
この塩は高いと言ってたけど、後で見たら値段の書かれたシールが・・・
USドルで35ドルって、どんだけ~って感じですよ。(笑)
チェジュは会社の旅行で行ったんですよ。
社員約450名でロッテホテルに宿泊し、
半年後には上場だ~とパーティーが開かれ、
半年後には倒産というマンガみたいな話でしたよ。(爆)
コメントへの返答
2010年2月11日 1:40
連コメありがとうございます

うちにも韓国のりが今、何種類かあります
焼き塩はよく分かりませんが、お土産用だろうかなんだろうが値札がついたままで平気なんだろうなと思います
ドルベースの商品は間違いなく外国人観光客向けなんでしょうね 少々高くしても売れるし
よく勉強しないとやられちゃいますしね

社員旅行で韓国とは言え海外なんてうらやましいです 

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation