• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

吉野屋はやっぱり牛丼でしか勝負できないのかな

吉野屋はやっぱり牛丼でしか勝負できないのかな 吉野屋はこれまでの豚丼に代えて、「焼味豚丼十勝仕立て」を今日8日から販売を始めるというので、早速今日、食べてみました

これまでの吉野屋の豚丼は、牛肉不足だった何年か前に慌てて牛肉に代えて豚肉を使っただけのような物で、今となってはその商品力はほとんど無くなっていたところに、今回の「十勝仕立て」の登場でした

何が違うかというと、「牛丼風の豚丼」から「豚ばら肉の甘だれ焼丼」への変更となり、これは全く違う商品です

で、お味の方は… ん?普通でした orz!!

豚丼で有名な十勝地方(帯広だけか?)にあやかって名前をつけたらしいし、そもそも私は帯広の豚丼というのは知ってはいたものの食べたことがないので、この吉野屋の「十勝仕立て」と勝負できるのかどうかわかりませんが、たぶん、十勝地方の方には失礼なくらいの代物だと思いました

これはネーミング大勝ですね

吉野屋の牛丼は、私は大好きで、同業他店舗よりも高いだけあって美味しいと思います
100円程度の差なら、吉野屋に入ります

しかし、牛丼一筋でやってきた吉野屋、牛肉ショックのあと、いろんな商品を出しましたが、カレーもいまいち、前の豚丼もいまいち、今回もいまいち、
やっぱり吉野屋は牛丼の直球勝負に限る!
と思いました
ブログ一覧 | グルメ・食事 | 日記
Posted at 2011/12/09 00:30:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2011年12月9日 0:44
一番、月に一度は吉野家でお持ち帰りを頼むジャム入ります。

わが家はぴなさんからみれば驚くかもしれませんが、
当時、牛肉不足のとき、主力は豚丼に変わりましたが、
それを食べたとき、なんとジャム家族は全員気に入りまして、
そのあと、牛丼も食べるのですが、やっぱりもう少しあっさりぎみの
豚丼の方が評判がよくて、ジャムも同意見で、お持ち帰りは
すべて豚丼なんですよ^^

ちなみにジャムは
「特盛ごはん少な目」といつも注文し、家族3人は並盛です。
ジャム妻が安いやつでいい、と常々言うもんですから。

それじゃーまた(*^^)//
コメントへの返答
2011年12月10日 0:19
久しぶりの1番ですね!

吉野屋のこないだまでの豚丼は、牛肉不足だった頃に、豚肉を使って牛丼の味を出そうとしていたところ、どうしても無理があって、結果として販売シェアが1割以下になってしまったんだと思います
なので、ジャム家族が好む豚丼は、「豚丼」という豚の甘みがいかされたあっっさりとした「牛丼とは違うメニュー」として受け入れられたのではないかと思います

今回の吉野屋の挑戦は、まさにその牛の代用としての豚ではなく、豚そのものの素材を生かした豚丼として登場させたのですが、それが受けいられるかどうかは吉野屋ファンが判断するところですから、楽しみに結果を見てみたいと思います

ちなみに、新しい豚丼に特盛りはありません、あしからず

十勝仕立て、皆さんで召し上がってみて感想を聞かせてくださいね!
2011年12月9日 1:49
昨夜 焼味豚丼十勝仕立てを食しました(^_^;)

やっぱり 牛丼が美味い!
コメントへの返答
2011年12月10日 0:21
なじらさんも召し上がりましたか?

不味いとは思いませんでしたが、牛丼と同じ380円なら、絶対美味しい牛丼をいただきます
2011年12月9日 12:54
毎日ラーメンか牛丼かで迷う、うり入ります♪

私も牛丼なら、吉野家派なのですが、近くに松屋しかないのです。(-_-;)

松屋は安いけど味が…(;o;)

吉野家出来ないかな~、大井町に…
コメントへの返答
2011年12月10日 0:26
大井町駅から東急線のガード下に沿って区役所の方に行く途中の右手に確か吉野屋があって、そこでお昼に一度食べた記憶があるんだけどな、店をたたんでなければ、あるはずですよ!探してみてね!!

どこの牛丼が好きかは個人の好みで、すき家派はそこそこいますが、松屋の一番好きという人は聞いたことがありません
2011年12月9日 18:48
吉野家牛丼ウマイですが、何故かすき家のキムチ牛丼に行ってしまいます冷や汗

十勝…

ワシは牛乳のイメージが強いです。
コメントへの返答
2011年12月10日 0:29
すき家はバリエーションが豊富ですよね
でも「高菜明太マヨ牛丼」だけは隣で食べるのも勘弁して欲しいと思います

十勝=牛乳…確かに(^_^)v
2011年12月19日 23:36
先日、いつもの豚丼を食べようと行ったら、もう新しいのしかないと
言われ、そんじゃーそれちょうだいと、十勝したてを食べてきました。

う~ん?

甘たるい味。
ますくはないけど‥

完全に前の方がよかった。

これでわが家は牛丼派に変わりそうです。テヘ
コメントへの返答
2011年12月21日 0:38
お、十勝仕立て豚丼、お試しになりましたね(^_^)v
今までの豚丼とは全く違うものですよね!

牛丼風豚丼から一転、大甘タレ豚丼は好き嫌いの分かれるところです

ジャム家的にはイマイチのようでしたね、これまでの豚丼が好きだった方にとっては、この「十勝仕立て」はすんなり受け入れられない味じゃないかと思ってましたがその通りになりましたね、残念!

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation