• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

運動会、あれ?座るところが無くなってる!

運動会、あれ?座るところが無くなってる! 休日出勤を含む激務の2週間でした、自分のブログ更新どころか、PCを開くことも殆どできずに寝るだけの帰宅でしたが、落ち着きを戻りつつあります
さて、今日は娘の小学校の運動会、毎年同じ万国旗を使ってるので思うことはいつも同じで、必ずしも日本から見たメジャーな国ばかりが飾られているとは限らないことです
娘のクラスにも外国出身の母親を持つ生徒がいて、母親は国別に見た在住外国人のかなり上位に入る「かの国」出身なのですが、その国旗は見当たりません

ところで今日の一番のできごとは、この写真の青い矢印の老男女
娘の出場したプログラムの写真を撮ろうと「撮影ゾーン」に行き、戻ってくると私達のレジャーシートはなんとこの老男女に占領されてしまっているではありませんか
しかも勝手に私達の座布団までちゃっかりおしりの下に敷いて座っていらっしゃる…ww!

あまりにも大胆な行動に呆れるばかりで、なぜかこっちが遠慮しちゃって「あの~」が言えずに、後ろで立ち見になってしまった
それでも、弁当まで取られてしまったわけではないので様子見とすることに

仕方がないのでぴな妻は同級生の母親の席へ居候、私はカメラを持ってうろうろとし、しばらくして戻ってくると、特に物的被害も無く老男女は撤退されていて、何事も無かったようにそっと戻って座りました

お昼にはお弁当をおいしくいただくことができ、本当に良かったです
日差しを受けるとそれだけで結構疲れるもので、またこれまでの仕事の疲れもどっと出た感じで帰宅しました
ブログ一覧 | 家族日記 | 日記
Posted at 2012/09/29 22:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

往復90キロ
giantc2さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年9月29日 22:13
お疲れ様ですm(__)m

運動会のカメラマンご苦労様でした(^_^;)

うちは大学生になったこともあり全くお呼びが無くなりました(^_^;)

外で食べるお弁当は美味しいですよね おじちゃんおばちゃんにおにぎりも取られなくて良かったです(^^♪

それにしても真ん丸なおにぎりですね(*^^)v

おいしそう(^^♪
コメントへの返答
2012年10月1日 0:21
どうもです
みんカラも完全にサボりモードに入っていましたm(_ _)m

こうやって子供の学校行事に出かけるのって、いくつくらいまでなんでしょうね

このおじいちゃん達、なんだかいいでしょ?(笑)
もうなんだか怒る気力まで失ってしまいました

おにぎり、妻の作品ですが、朝の慌ただしい中、時間も無いので形にこだわっている余裕はなかったようです
2012年9月29日 23:19
まいどです。
台風の急な動きの変化に落ち着かないピカですが、運動会、今日でよかったですね。

最近のお年寄りのマナーの悪さにはあきれるばかりです・・・。
場所をとられたことはありませんが、保育園の時など、最前列で立って「バカデカイ」カメラで構えたり。。。
天然なのか自分勝手なのか・・・。

しかし変わった場所に大きな木がありますね。
コメントへの返答
2012年10月1日 0:26
どうもです

台風が1日だけ待ってくれたようで、昨日の運動会は暑くも無く、涼しすぎることも無く、運動会「観戦」日和でした

こと学校行事に関して言えば、孫見たさの爺婆もそうですが、目に余るのは親のマナーでしょうね
具体的にここで書かなくてもピカさんなら実感されていると思いますが、せいぜいそういうのを見て自分も責められることの無いように言い聞かせるようにしています

校舎の真ん前の木ですか?
何でしょうね、私も分かりません(笑)
2012年9月30日 0:19
なかなか大人の対応で、恐れ入ります(笑)

私ならすぐ「ここ、私の場所ですけど~」と、取り戻しに行きます(~o~;)

様子見する事で何事もなく過ぎ去る時間…

何だったんでしょうねえ?この老人達は?孫みたさについついって、ことでしょうか?(-.-;)
コメントへの返答
2012年10月1日 0:32
なかなか難しい対応ですが、妻も「避難場所」が近くにあって話のネタにしていましたし、あれで良かったのかもしれません

竹島とか尖閣諸島、北方4島のようなものでもないし(笑)
ん~、実効支配か…難しい

退去した後、聞いてみれば良かったかもしれないですね(汗)
2012年9月30日 7:10
 他の人に場所や弁当を取られないよう、見張っててくれたんですよ、きっと。親切なご老人ですねえ。
コメントへの返答
2012年10月1日 0:33
それならそれで有り難いのですが、何も他人の座布団まで…
2012年9月30日 21:26
こんばんは!
台風は大丈夫ですか!?

美味しそうなお弁当ですね♪
それにしても、老男女さんの大胆な行動には、唖然とします(^_^;)
座布団まで使うとは…

お仕事も落ち着いてきているようで、何よりですが体調には気を付けてくださいね
コメントへの返答
2012年10月1日 0:37
台風、ただいま通過中!
運動会は1日の差でセーフでした

学校行事のお弁当というとたいてい唐揚げ、玉子焼き、おにぎりが中心になりますね、なんだかパターン化してしまってます

そうでしょ?座布団は大胆不敵とはこのことですよね(笑)

ありがとうございます
殆ど寝られないまま続いたのが辛く、なんだか歳とったなって思いました(汗)
2012年9月30日 23:03
こんばんは(^^)

来週、父親として初めて息子の運動会に
行ってきます
たぶん泣くと思います(自分が)(-_-)

なかなか大胆な老夫婦ですね〜
まさか「か」の国の人では、、、?

年寄りにはなかなか間違いを
指摘しづらいですね
しかも大勢の人の前だし
年寄りに腰を上げさせる事は
ないと思いますよ(^^)









コメントへの返答
2012年10月1日 0:42
こんばんわ

初めての運動会…
私は泣くことは無かったですが、確かに「いつの間にこんな事までできるようになったのか」とその成長に感心するばかりです
学芸会なんか見ちゃうと涙が出てきますね

老夫婦、大胆不敵とはよく言ったもので、そのお見本みたいな図ですよね

きちんと言うべきだったのかもしれませんが、なんだか笑い話のネタになるかなと思ってしまいました
それに妻も友達のところに座れたし、私もずっとそこにいるわけでも無いので…

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation