• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月16日

もう1つのモーターショー ~オートモーティブワールド~

もう1つのモーターショー ~オートモーティブワールド~ 東京オートサロンは個人的にはとっても興味のあるイベントなのですが、土日の時間がとれず、また平日は合理的な理由もないため、今年も行けませんでした

仕事の関係で、昨年のITS世界会議、東京モーターショーとクルマ関係のイベントに参加してきましたが、今回はビッグサイトのイベント「オートモーティブワールド2014」に行ってきました

「オートモーティブワールド」は、4つの展示会(「カーエレクトロニクス技術展」「EV・HEV駆動システム技術展」「クルマの軽量化技術展」「コネクティッド・カーEXPO」)の総称で、相互に行き来ができるので、仕事とは言え、他のブースや企画展示も気になるところ、いろいろと見てまいりました

この展示会は、基本的には商談のための展示会ということもあり、派手なお姉さんは全くおらず、「コンパニオン特集」を組むには及びません
モーターショーでも、部品メーカーのブースを見ると、自動車産業の裾野の広さを改めて実感させられるのですが、この展示会はまさにその特集で、完成品メーカーはどこも出展しておらず、素材メーカーや情報通信企業、パーツメーカーなどが、新開発商品の売り込みや新規の取引先の確保に、どこのブースも賑わっていました

こういうのを見ていると、新車カタログなどで、「新開発」「新技術」と謳っているのも、ほとんどがその全部又は一部の採用であって、中には完成品メーカーと「独占契約」を結んで、事実上「技術丸ごと売却」というのもありだとか
  
マツダとホンダに供給された電気二重層キャパシタでベースは同一(日本ケミコン)、それぞれがこれを基に蓄電装置を「開発」し、独自の技術名称を付けている

アクセラの「アクティブエアシャッター」は「アクティブグリルシャッター」そのもの (スターライト工業)




  
途中、「アウトランダーで淹れたコーヒーはいかが」とのお誘いに乗って、コーヒーブレーク
フル充電で、「一般家庭一世帯」ほぼ1日分の電力供給が可能だそうです

印象的だったのは、電子部品関連は韓国や台湾の企業が政府の後押しを受けて物凄い勢いで出展してたことで、時代の趨勢を感じます



最後に、ある企業の商品イラスト、何気なく見ていたのですが、
よく見ると…この白いクルマ、おっ!
永遠の名車です
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/01/17 00:29:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年1月17日 9:31
どもです
お忙しそうですね~
又お近くにいらしていたのですね・・・
今日までか・・・・・尾根遺産はいるのでしょうか? 
露出度なさそうですが・・・(^_^)v
コメントへの返答
2014年1月18日 23:04
どうもです
いやいや、全然…
あ、このイベント、終わってしまいました
尾根遺産、たくさんいましたが、露出度は今ふたつでした
2014年1月17日 22:31
あれ。
ぴなじろうさんは自動車関連ですか?。
私もおねーさんは好きですが、幼稚な感じのオートサロンよりこちらの方が好きです。
東日本大震災で自動車関連もそれ以外も裾野の広い三角形型かと思いきや、途中から尻すぼみのダイヤモンド型産業。
いきつくところは「この人」頼りっていう現実を私の会社も見せつけられました。
しかしカーエレ展、行きたかったなあ。。。
コメントへの返答
2014年1月18日 23:13
業種としては自動車産業ではありませんが、たまたま今は物流やITS関連の仕事をしているので、こういうイベントに出展したり見に行ったりすることができるのですが、オートサロンまではさすがに仕事では行かせてくれません
ダイヤモンド型…、言い得て妙な感じもしますが、そうなんですか?その辺はピカさんの方がお詳しいと思いますので、私もそのあたりを今度勉強してみます
カーエレ、本当に驚くほど韓国、台湾の時代だなと思いました

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation