• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

この半年、3500キロ走行での定期点検は特に問題なし

この半年、3500キロ走行での定期点検は特に問題なし

前回の12か月点検から半年が経ち、この間3500キロ程度しか走ってませんが、6か月点検とオイル交換です

バッテリーもタイヤも問題なし、ブレーキパッドもまだ行けそう、その他メカ的には問題なしでした
ただ最近、段差乗り越え時や粗路面走行時に、運転席右前方よりビビリ音が聞こえてくるのがやや気になってきたので、その旨伝えておいたところ、再現確認していただきました
ただ、今日は時間もないので、また私も我慢ならないレベルではないので、次回24月点検整備の際にもう一度見てもらうことにしました
パックdeメンテに入っているため、基本的には追加料金はないのですが、消費税アップに伴う差額分(約200円)が請求されるのではないかと思っていたところ、これも「技術料値引き」として扱ってくれて追加料金は発生しませんでした
毎度の事ながら、洗車のサービスをしてくれて無事終了となりました
ところで点検整備を待つ間のこと、私の担当の営業さんは接客中だったのですが、その客、マツダ車には乗ったことがないご様子で、もの凄く横柄な口の利き方で営業マンを見下ろすように、アクセラXDについていろいろケチをつけていました
ちょっと気の毒な光景を見て、いろんな客に対応しなければならない営業さんは大変だなとつくづく感じた次第です
ブログ一覧 | my MPV | 日記
Posted at 2014/09/15 01:26:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年9月15日 8:32
ちゃんと点検されて絶好調ですね(^-^)v
半年で3000キロは~都会住まいなら仕方ないのかも♪
でも 家族同伴ドライブされてステキです(^-^)
LYもご機嫌ですね(^-^)v
コメントへの返答
2014年9月15日 23:32
パックdeメンテなので、オイル交換のタイミングに合わせて点検を兼ねてやってもらうようにしています
走行ペースは完全に失速していますが、愛着は納車当時と寸分変わることはありません
悪路でのビビリ音、悪化しないことを祈るばかりです

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation