• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月17日

建築屋さんは大変だ

建築屋さんは大変だ 今年の初め、「都心で見つけた500円で満足できる意外な定食」というタイトルで紹介したお店、
その後何度か通ったのですが、久しぶりに訪ねてみると6月3日を最後に「しばらくの間お休み」との張り紙が貼ってあり、ショックを受けてお店をあとにしました


「閉店」ならそう書けば良いのに、「お休み」とは意味深です
店主のEvelynさんに何があったのか、健康上の理由なのか、ご家庭の事情なのか、入管上のトラブルがあったのか…

早く戻ってきてもらいたいです

さて、オリンピックのメインスタジアムの建設計画がすったもんだの末、白紙に戻りました
大変なのは、工期が短くなった現場で建設に当たる人たちですね
でも考えて見ると、オリンピックにしろ、ワールドカップにしろ、或いは国際会議など、そのために新設する大規模施設って、どこの国もたいてい「本当に間に合うのか?」というくらいの突貫工事です
間に合わなかった事例もありますが、時が解決してくれるのです

とにかく、建築屋さんというのは、規模の大小問わず、発注者の厳しい注文に応えるため、ありとあらゆる技術を発揮するものです

地元ではちょい評判のお蕎麦屋さんの建物
これも大変だったと思います

ブログ一覧 | まち | 日記
Posted at 2015/07/18 00:13:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年7月18日 6:27
最後のオチの写真、凄いのは内装屋さんでしょうか?(笑)
地震保険加入、断られそうですネ(^◇^;)
コメントへの返答
2015年7月19日 18:43
内装屋さんもそうですし、建築本体もなにしろ作業スペースが取れないのに
保険はどうなってるのか分かりませんが、建築確認は下りているのでしょうから、耐震基準は満たしていると思われます(笑)
2015年7月18日 15:47
 確かに最後の写真を見ると、
「何とかなるかも?」
と思わせてくれるような錯覚を覚えます(笑)。

 最初から、オリンピック後に取り壊すつもりで設計すれば、工期も短く、費用も安く済むんじゃ?
コメントへの返答
2015年7月19日 18:45
「間に合わない」という心配は、外国にはあっても日本にはないと思っていましたが、ここへ来て若干心配に
でも、奇抜なものを作らなければ、費用も抑えられて工期も短く「何とかなる」のではないでしょうか
五輪後にまた壊しちゃったらそのあとどうするのかまた大騒ぎです(笑)
2015年7月18日 17:19
そばやなんですか、これ。
意外と地下室が広いとか!
メタボおっさんは入店拒否ですね。
コメントへの返答
2015年7月19日 18:47
このご近所では行列のできるお店なんです
というか、何席あるのか分かりませんが、きっとすぐに満席になってしまうのでしょう
2015年7月19日 9:44
そばの麺もかなり細麺なんでしょうか?( ゚д゚ )
コメントへの返答
2015年7月19日 18:48
うりさんうまい!絶好調ですね♪
しかし、残念ながら入ったことがないので正解は分かりません

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation