• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

羽田空港近くで自動運転バスに乗ってみました

羽田空港近くで自動運転バスに乗ってみました 羽田空港の手前、天空橋駅のすぐ近くにHI-City(羽田イノベーションシティ)というのがあり、そこで、敷地内ではありますが自動運転の乗り合いバスに乗れるということを知って体験しに行きました

まだ「実証運転」ということなので無料です

alt試乗した車両はフランスのNAVYA(ナビヤ)社のもので、ここでは決まったコースを走行するので、右左折の場所や一時停止の場所、停留所の位置はあらかじめアルゴリズムが組まれているとのこと
定員は15名ですが、今はコロナ対策で6名までしか乗れません
自動運転の難点は、やはり渋滞の最後尾と路上駐車の区別がつかないことで、走行車線をふさぐような路上駐車の後ろに停止したまま動かなくなってしまうことがあり、その判断と柔軟な解決(反対車線に跨いで走ることの許容)が課題だそうで、そういう意味では渋滞も路上駐車もないこの私有地内での実証走行はストレスなく可能になっています

altこちらはトヨタ自動車と日野自動車の共同開発車両の自動運転大型バスですが、この日は乗ることができませんでした
ナンバープレートはなぜか八王子ナンバー(日野自動車のある日野市で登録したのか?)で、”2020”とあるのはオリンピック会場かどこかで活躍する予定だったのだろうか?

altこれは編成車両数がフリーのトーイング車両で、空港での荷物運搬に使われているなど、既に実用化されているもので、私も実際に運転してみましたが、なかなか面白かったです
この他、構想段階のものまであり、短い時間でしたが楽しむことができました


alt
最後は屋上から羽田の滑走路や駐機場をながめながらの足湯で疲れを癒します
どんなにIT技術が進展しても、人間の体は変わりません

alt
ブログ一覧 | まち | 日記
Posted at 2020/10/20 23:34:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

この記事へのコメント

2020年10月21日 8:24
未来の交通を体験できて、飛行機も見られて、足湯にも入れるなんて、東京にはまだ楽しい場所がいっぱいあるんですね。

日野自動車の研究施設が八王子市内にあるから、八王子ナンバーなのはそのせいかも?
http://www.hinohutech.co.jp/autoplaza.html
コメントへの返答
2020年10月22日 12:48
GO TO 他県も良いけど、自分の住む都道府県にもしっかり目を向けてみるとまだまだ知らないところがたくさんありますね

八王子市内に日野自動車の研究施設があるんですね、なるほど、そういうことなのでしょう
ありがとうございました

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation