• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートクリルのブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

TMSCジムカーナ第3戦がありました

TMSCジムカーナ第3戦がありました8月17日に富士スピードウェイ ジムカーナコースにて、TMSC富士ジムカーナシリーズ第3戦が開催され参加しました。



今回はいつもお付き合いして頂いている
F512TRさんと、都合がついたchika3さんと
3台で参加しました。



コース図を見て考えている雰囲気を醸し出していますが、ジムカーナ脳が全くないので「今回はスピードがのるコースだな…」とか全くわかりません!(笑)



慣熟歩行。
天気は曇りで過ごしやすい。



走行開始!

結果はいつも通りクラス最下位…



chika3さん。

初めてのジムカーナでしたが、ミスコースする事無く走るたびにタイムアップ!

すごーい。😁


F512TRさん。

僕とほぼ同じタイム…

僕のタイヤはネオバ、F512TRさんはDZ102。

タイヤの差を考えると、完敗です。

そして大会終了後、一番の目的の練習走行の
時間。

ですが…



2人ともドリフトの練習してる!(笑)

皆んなでそれぞれの車を乗り比べもしました。

それぞれ同じGR86でもブレーキがブレンボだったり機械式LSDが入っていたりと仕様が違うので、楽しい乗り比べでした。

練習走行終了後、ちょっと早い晩御飯を皆んなで食べて、帰りました。

今回も、楽しい1日になりました。😆

F512TRさん、chika3さん。

いつも、ありがとー!




















Posted at 2025/08/18 23:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | GR86 ZN8
2025年08月06日 イイね!

GR86の試運転がてらダム活&聖地巡礼?

GR86の試運転がてらダム活&聖地巡礼?車高調を変更したので、試運転がてら久しぶりにダム活行ってきました!

今回は近場で多摩湖へ。

まずは村山下ダム。


アース式ダムですが、岩が剥き出しではなく
狭山公園として整備されています。





階段を登って








多摩湖を一望。

気持ち良いけど暑い‼️

そして車に戻る途中に神社があり



なんとパワースポット。😊

狭山公園内での話しみたいですが、参拝は
してきました。

そして村山上ダム。


こちらは堤体が車道になっていてダムを見渡す場所はありません。

そしてお約束のダムカードを貰いに


瑞穂町郷土資料館へ行き


ダムカードをゲット。😊

ついでに、マンホールカードも貰いました。

館内には

怪獣の着ぐるみがありました。

その他にも

瑞穂町の歴史を解説するコーナーもあります。

見学無料でした。

ここで最初の目的が終わり、聖地巡礼へ国立駅へ。

何の聖地巡礼か…

奥さんがここ数年ハマってる昔やってたアニメ
「クリィミーマミ」の主人公が住んでいる町
くりみヶ丘にある駅「くりみヶ丘駅」のモデルが国立駅の旧駅舎なんだそうです。


わかる人には、わかるんだろうな…😅

聖地巡礼も終わり、近くのららぽーとで買い物して帰宅しました。

移動距離は短かったけど、渋滞が多く時間がかかる1日でした。

まっ、僕は運転しては無いけど…😝
















Posted at 2025/08/06 22:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムカード
2025年07月13日 イイね!

TMSCジムカーナ 第2戦に参加しました!

TMSCジムカーナ 第2戦に参加しました!7月6日の日曜日に富士スピードウェイ ジムカーナコースでTMSCジムカーナシリーズ2025 第2戦が開催され、参加しました。

前回同様F512TRさんと一緒に参加です。


コースはなんと!前回と同じコースで、
パイロンの間隔を少し変えただけ…


目標は1分切りでしたが…
前回よりもタイムは縮める事が出来ましたが、
目標クリアならず…

ジムカーナ難しい!

そして大会終了後のフリー走行。

F512TRさん、気持ち良さそうに流してます。😆




僕は暑さに負けて、練習走行は出来ませんでした…😅

TMSCジムカーナシリーズ第3戦は8月17日に開催です!

ライセンスが無くてもクローズドクラスで
参加できますので興味がある方は是非TMSCのホームページを見て下さい。





Posted at 2025/07/13 15:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | GR86 ZN8
2025年05月19日 イイね!

久しぶりに渋谷へ

久しぶりに渋谷へ今日の休みは奥さんからのリクエストで渋谷にある、MAGNET by SHIBUYA109へ!

で、どうせならと、あちらこちらと歩いてみました。

車は渋谷氷川神社横のパーキングに置き、
まずは腹ごしらえ。😃

ゆっくりと20分程歩き、恵比寿にある
人類みな麺類 東京本店へ!

ラーメン屋ぽくない外観。

人類みな麺類はカップラーメンでお店を知り
来てみました。

今日で2回目です。


ラーメンは3種類のスープとチャーシューを何枚入れるかで決めます、

僕はmicro(しっかり味)

スープ黒っ!😆

奥さんはmacro(カップラーメンと同じ貝出汁)

チャーシューは薄め1枚と煮玉子。

しっかり味は見た目の通り、濃い目の味付け。

貝出汁は貝の風味がバッチリ!👌

そしてチャーシューがとても柔らかいのですが

これで薄めかーい!

厚めは怖くて頼めないな…

お腹を満たし奥さんの行きたがってる
MAGNET by SHIBUYA109へ。


途中、いつも通ってる首都高3号線。

渋谷ヒカリエと渋谷スクランブルスクエア。
(もう完全に、お上りさんです😅)

そして到着。


目的のお店は

期間限定のお店。
奥さんの目が、輝いてます。😄


この様なグッズが売ってました。

次はTVで見たランディーズドーナツへ

行きましたが、整理券が無いと並ぶ事すら出来ず、今日は配布終了との事…

仕方ないので次の目的地、Peaches. Japanへ。


こちらのお店カフェがあるんですが、
なんと!

ウィリアムズ FW12が展示されてます。




















規制線が無いので、凄く近くで見れて大満足☺️

コーヒーも豆の良い香りがして、美味しかった。

ここから中目黒駅にあるI’m donut へ。


ここも人気店で、並んでます。

メニューの半分くらい品切れになってました…

が、無事購入出来ました。

そして駐車場に戻る途中に知人に教えてもらった中華料理店 舞香さんへ。


少し早めの晩御飯。

「大盛り?って聞かれるよ!」と言われてましたが聞かれなかった…

大盛り食べれる様に見えなかったのかな?😄

そして家路につきました。

いゃ〜、よく歩いた。

iPhoneのヘルスケアで確認したら、7.8キロ
歩いてました。

レース観戦の時よりも歩いたかも。

たまに都会に遊びに行くのも面白い!

Peaches. Japanは展示車が変わる様なので、
また行ってみよう。


































Posted at 2025/05/19 22:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2025年05月12日 イイね!

TMSCジムカーナ開幕

TMSCジムカーナ開幕5月11日に富士スピードウェイジムカーナ場にて「TMSC富士ジムカーナシリーズ2025」の開幕戦があり、参加しました。



今回はF512TRさんも一緒に参加!😆

参加クラスは僕はトヨタ3クラス。

F512TRさんは、クローズドクラス。

クローズドクラスはライセンス持って無くても参加出来ますので、興味ある方は是非!

そして本日は


この様なコース設定。

コース図を見た瞬間はいつも、完走できるかな…と不安になります。


慣熟歩行。

別名ウォーキングタイム。🤭

いつも30分間の間に3周を目標にしてます。



3周してパドックに戻ると、絵描きさんの
Sasakiさんが

なんと、うちの86の絵を描いて持って来てくれました。

スゲーじょーず。🤩

ボディーへの映り込みも、キチンと描いてる。

Sasakiさん!
感激しました!
ありがとー!

そして競技開始。


慣熟走行はミスコースしましたが、本番2本は無事完走。

結果は…

そして待ちに待った大会終了後のフリー走行。


お尻流して、あそびまくりー!😆


一緒に参加のF512TRさんも元気に遊んでます

なんか、ドラスクみたい。(笑)

フリー走行終了後、本コースピットビルA棟
2階のクリスタルルームへ!

この日は本コースでレジェンドドライバーによるレジェンドカップがあり、その表彰式が行われていたので見学。





なんと、クレイジーケンバンドの横山剣さんも
参加されていました。

そして皆んなで夕ご飯食べて、東名が空いた頃を見計らって帰宅。

帰り際にF512TRさんに、スタバ奢ってもらいました。

ありがとー!

いつもより、美味しいコーヒーでしたよ。😆



TMSCジムカーナシリーズ第2戦は
7月6日(日曜日)です。

興味ある方は是非!











Posted at 2025/05/12 20:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「TMSCジムカーナ第3戦がありました http://cvw.jp/b/393954/48608751/
何シテル?   08/18 23:39
千葉県松戸市の自動車修理工場オートクリル 夫婦でやってる小さな工場です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅オールペン 外注フェンダー叩き出し外注編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:42:33
マツダ(純正) ロードスターRF純正17インチ高輝度塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:40:21
[プジョー RCZ] RCZへのリアビューカメラ装着(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 09:18:24

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
奥さんの車です。 86シリーズは、AE86・ZN6・ZN8と手を出してしまいました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう12年も乗ってます。 アラフィフながら、走行会にも参加してます。 いまだに普段使いか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士スピードウェイで開催されている ロードスターカップに参戦中です。 (画像は、SUGO ...
日産 180SX 180SX (日産 180SX)
平成31年より車の乗り換えました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation