• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートクリルのブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

またまたダム活&愛車撮影!

またまたダム活&愛車撮影!3月20日(月曜日)に、またまたダム活に行ってしまいました…😅

今回は6ダム巡りの予定です。

目的地は埼玉県北部と一部群馬県。

今回は本庄市にある「HOTEL R9」からのスタート!

ご覧の様に、コンテナを改造したホテルです。
(室内も綺麗で、快適でした。)

ここから最初の目的地、「間瀬ダム」へ!






間瀬ダム休憩所に移動して、早速愛車撮影。😆







次は、「塩沢ダム」に向かいます。








特に愛車撮影出来そうな場所は、ありませんでした。

次は、「下久保ダム」へ!

国道462号からダムに向かう交差点には
乗馬クラブがあり、馬が直近に!😳


そして、「下久保ダム」。








ダムの中を覗いてみると…


おぉ!

魚が列を作って泳いでる。

初めて見ました。

丁度お昼の時間になったので、
「上州おにし」で、ランチタイム。



目的は、ダムカレー。


結構ボリュームがあります。

こんにゃくの唐揚げもついてました。

外には縄文時代の住居跡が、保存されてます。








ロマンを感じる…

次は「神水ダム」へ。





ここも特には愛車撮影スポットはありませんでした。

次は「玉淀ダム」へ。





発電所が併設されている様で、ダムは外から見るだけでした。

愛車撮影スポットも特に無し。

ここまでの5ダムにはダムカードがあり、
コンプリート!😆


最後は「館川砂防ダム」へ。



ここはダムカードは、ありません。





砂防ダムだけあって、木が引っ掛かってます。

ここはダムをバックに


愛車撮影出来ます。

駐車場にトイレがありましたが、





便器レスのトイレ!
(大きい方は、ちゃんと便器ありました。)

久しぶりに見たー。

これにて予定終了、今回は寄り道しないで
家に帰りました。

あっ!今回は酷道通らなかった…

次のコースには、酷道をいれなきゃ。😆





































Posted at 2023/03/27 19:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムカード
2023年03月25日 イイね!

TMSCジムカーナ開幕戦に参加しました。

TMSCジムカーナ開幕戦に参加しました。3月12日の日曜日に富士スピードウェイ ジムカーナコースにて、TMSC富士ジムカーナシリーズ第1戦が開催され、参加してきました。



去年はGR86は少なかったですが、
今年は5台に増えてます。

今回のコースは、


この様なコース。

慣熟歩行で歩いている時から15番パイロンの先から、「なんか、ミスコースしそう…」と、嫌な予感が。😅

そして練習走行開始。

案の定ミスコース!

予感通り15番パイロンの先から、自分で勝手にコース作ってました。😭

外撮りしてもらった動画をみながら凹んでいると、「えいりょ〜」さんからアドバイスが。☺️

ありがとうございます!

そして本番1本目。



今度は、無事に完走。

タイムを残せました。
(5台中、暫定3位)

お昼を食べて、2本目。

暫定4位のK君が、上手にまとめて1秒ほどの差をつけられました。

結果的にはパイロンタッチがあった様なのですが、K君の生タイムがプレッシャーに…

その結果、スラローム失敗・途中でハンドルが滑るなどのミスが重なり、えいりょ〜さんから頂いたアドバイスも全く活かせずに撃沈。😭

結果は良くなかったけど、知り合いにも会えて楽しい1日でした。

次回はもう少し納得の行く走りが出来る様に頑張ろう。

Posted at 2023/03/25 22:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 ZN8
2023年03月09日 イイね!

ダム活!行ってきました。

ダム活!行ってきました。先日、久しぶりのダム活して来ました!

今回は神奈川県。

5ダム周ります。

今回は上野原からスタート。

まず1ヶ所目は、「道志ダム」!








秘境感、タップリです。

2ヶ所目は、「相模ダム」。





ダム自体は特に観光地化されていません。

せっかくなので、


相模湖を散策。


昭和の雰囲気が…☺️


ゲームセンター内の乗り物。

昔懐かしい雰囲気を味わってきました!

3ヶ所目、「本沢ダム」。


展望台から。

そして4ヶ所目、「城山ダム」。




ここのダムも、展望台から。

5ヶ所目、「宮ヶ瀬ダム」。


でかっ❗️😳

宮ヶ瀬ダムは観光地化されていました。

ダムの中にエレベーターや、外にはケーブルカーがありダムの上側と下側を行き来出来る様になっています。


が…

エレベーターは、休止。

ケーブルカーも訪れた日は、お休みでした。

仕方なく徒歩でダムの上側へ。


公園の中を歩いて、150メートル登りました。









怖っ!😅


高所恐怖症の僕には、限界です。😭

帰りがけに、「服部牧場へ」!





牛舎を見学。




何気に迫力が有ります。

せっかくなので、


ソフトクリームを食べました。

シメに、


タムタム相模原店へ!😆

慌ただしい1日でしたが、楽しめました。


そして今度の日曜日には、
TMSCジムカーナ開幕戦が富士スピードウェイ ジムカーナコースで開催されます。

なんだかイベント続きで、楽しい❗️☺️



























Posted at 2023/03/09 21:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムカード

プロフィール

「KYOJO 開幕戦でした http://cvw.jp/b/393954/47718430/
何シテル?   05/13 10:44
千葉県松戸市の自動車修理工場オートクリル 夫婦でやってる小さな工場です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

SEED RACING ECUTEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:12:19
NA号の錆修理状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:21:35
イグニッション側eccsカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 17:44:57

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
奥さんの車です。 86シリーズは、AE86・ZN6・ZN8と手を出してしまいました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう12年も乗ってます。 アラフィフながら、走行会にも参加してます。 いまだに普段使いか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士スピードウェイで開催されている ロードスターカップに参戦中です。 (画像は、SUGO ...
日産 180SX 180SX (日産 180SX)
平成31年より車の乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation