• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートクリルのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

スロットルコンピューター故障

スロットルコンピューター故障マーク2の車検でした。

ABSキャンセルの為にリレーを抜いているので、いつも賑やかななメーター。

車検の為、リレーを戻してメーターを
確認!


あれ?…

警告灯が消えない。😅

多分、スロットルコンピューターかな?
と思って、知人からスロットルコンピューターを借りて確認すると警告灯はきえました。

数年前にエンジンのECUが壊れた時は、
パワーFCにしましたが、スロットルコンピューターは代わりになる社外品のコンピューター等は無いみたい。

新品部品も廃盤。

なので、修理してもらう事に。

コンピューター修理専門店の
キャニーエクイップさんにお願いしました。
(時計とかも修理するらしい)

念のため、発送前にコンピューターを確認してみます。

どうやら、液漏れの様です。

そして発送。

1週間程度でコンピューターが戻ってきました。

で、車に戻して確認。


警告灯も消えて、無事車検終了。☺️

jzx100も気が付いたら部品が出なくなってきました。

古い車の宿命ですね!






Posted at 2023/10/31 21:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZX100
2023年10月21日 イイね!

GR86で軽く刺さった…

GR86で軽く刺さった…16日に久しぶりに茂原サーキットに行ってきました。



参加した走行会は「チームペガサス」さん
主催の走行会。

空いてるので、沢山走れます。
(1ヒート8分位で1日9本走れました。)


自分のブログを見返してみると、前回の走行会は去年の8月…

1年以上開いてる。😅

今回も僕はマーク2、奥さんはGR86で参加です。

で、走り出すと…


スピンだらけ!😅
(やっぱりね…)


でも1日走って、だいぶ慣れてきました。

そしてドリフト超初心者の奥さん。

頑張って練習して、

たまには上手に出来たり!

そして僕もGR86で走ってみたら、
最終コーナーでスピンして土手に乗り上げた😅








奥さんプチ激怒!😅
(今月は下僕に徹するか?)

大した事無さそうで良かった。

ちなみにGR86って水蒸気?が凄い。
(今さら?)

1ヒート走って帰ってきて、エンジン止めて
(30分くらいかな)次の走行の為にエンジンを
かけると、


この白煙、びっくりしました。

オイルの臭いはしないので、どうやら水蒸気の様です。

色々あったけど、楽しい1日でした。☺️




















Posted at 2023/10/21 21:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 ZN8
2023年10月15日 イイね!

ダムとダムカレー巡り。2日目

ダムとダムカレー巡り。2日目前回の続きです。

朝起きると、あいにくの雨。

って事は、空いてる?と、思いながら
念願の黒部ダムに向かいます。


そして扇沢駅に到着。


ここからは電気バスに乗り、黒部ダムに向かいます。


長〜い関電トンネル(約16分位)を通ります。


そして念願の黒部ダムに到着。☺️






周りは雪が積もってました。😳


そして、慰霊碑。

難工事だった事が伝わってきます。


映画「黒部の太陽」のセットが再現されてました。

で、恒例の

熊注意の看板!


目的のダムカレー!
(ダムカレーは4種類ありました)

ダムカレーを食べて、黒部ダムを後に…

次の目的地、七倉ダムへ。



ダムの目の前に車を置いて、記念撮影。

ダムカードをもらいに七倉山荘に行くと
なんと❗️


ダムカレーの文字が…

迷わず注文。


で、ここにも

熊注意!

最後に大町ダムに寄り


大町エネルギー博物館へ。





室内の展示は、電気や風力などエネルギーに関する実験装置など。


こういう装置のボタン、
無性に押したくなります。
(色々な装置のボタン、押しまくりました!)

館内を一周したので、帰路につきます。

松本インターに向かう途中、奥さんの好きな

胡蝶庵 あづみ野本店に寄り


スイーツ食べて、帰ってきました。

天気は悪かったけど、行って良かった。☺️

しかし、2日でダムカレー4食…

しばらくカレーは遠慮しようかな?(笑)
































Posted at 2023/10/15 20:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムカード
2023年10月10日 イイね!

ダムとダムカレー巡り!

ダムとダムカレー巡り!10月8日〜9日にかけて、ダム巡りに行って来ました!

今回も突発

たまたまTV見てたら黒部ダムの観光放水の
映像が…

それを見て「思いきって行くか!」と。😅

当初は日曜日の午後3時出発予定でしたが、
朝早くに会社に来て仕事のノルマを達成!

午前10時にはシャッター閉めました。

急いでルートを決めて出発‼︎

初日の目的地は長野県大町市温泉郷です。

で最初の目的地、小河内ダム(奥多摩湖)へ。






展望室より

余水吐水門



そして堤体の一部が立ち入り禁止に…


なんで?と思ったら


真下にスズメバチの巣が❗️😅

そりゃ〜、近づけません。

そして、ダムには付きものの注意看板。


そして

小河内ダムカレー☺️

1日20食限定の様ですが、無事に食べる事が
出来ました。

ダムカードもしっかりもらって



次の目的地、深城ダムへ。



正面から


堤体の上から

怖…

夫婦揃って高所恐怖症なんです。😅

ここもやっぱり


「熊注意」の看板。

そして忘れてはいけない


ダムカード。

深城ダムはダムカレーが無いので、次の目的地
に向かいます。

大月インターから中央道へ。



次の目的地は、カレーハウス CoCo壱番屋安曇野店。

ココイチでは地域限定メニューがあるらしく、
安曇野店では、

黒部ダムカレーが!


おぉ〜、堤体の形も再現してる。😆

満足度、高かったです。

そして最後の目的地


黒部サンバレーホテル。

可も無く不可も無くと言ったホテルです。

ここで1泊して、翌日はいよいよ黒部ダムだ。😆




















Posted at 2023/10/10 23:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムカード

プロフィール

「KYOJO 開幕戦でした http://cvw.jp/b/393954/47718430/
何シテル?   05/13 10:44
千葉県松戸市の自動車修理工場オートクリル 夫婦でやってる小さな工場です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
89 1011121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

SEED RACING ECUTEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:12:19
NA号の錆修理状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:21:35
イグニッション側eccsカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 17:44:57

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
奥さんの車です。 86シリーズは、AE86・ZN6・ZN8と手を出してしまいました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう12年も乗ってます。 アラフィフながら、走行会にも参加してます。 いまだに普段使いか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士スピードウェイで開催されている ロードスターカップに参戦中です。 (画像は、SUGO ...
日産 180SX 180SX (日産 180SX)
平成31年より車の乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation