• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートクリルのブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

レースお手伝いとKYOJO観戦

レースお手伝いとKYOJO観戦11月12日(土曜日) にFCR ロードスターカップとFCR VITA、13日(日曜日)にKYOJO CUPが
富士スピードウェイで開催されました。

今回のロードスターカップは[オートクリルNB]号は欠場の為、2号車のスタッフとして行ってきました。

VITAについては、完全に観客です。

練習走行が11日(金曜日)にあり、金曜日から富士に入りました。

いつもはレース当日に富士に行っているので、雰囲気がのんびりです。

でレース当日の土曜日。

まずは、ロードスターカップ。



予選結果は、クラス4/11位。総合8/27位。
安定の速さです。

そして決勝レース。





終始55号車との激しい3位争い!

しかし惜しくも0.06秒差で4位に…

残念。

しかしシリーズは3位に!

おめでとう㊗️🎊

そしてFCR VITA。

[オートクリルNB]号のドライバーである、高野選手です。

13号車。ORC⭐︎サウンドキッズVITA!

予選は自己ベストを出すも、36/37位。

壁は、高い。

そして決勝レース。




他車とバトルをしたり、他車のクラッシュなどに巻き込まれる事もなく、無事完走!

結果27/34位。(リタイヤ3台)

大幅にポジションアップ!😊

そして13日のKOJO CUP。

予選で、またまた自己ベスト更新❗️😁


結果16/19位。

スタート前のフォーメーションラップで車を左右に振ったり急制動を繰り返したりして、ブレーキやタイヤに熱をいれてスタートに備えます。

決勝レーススタート。

スタートも上手くきまり、大混雑の1コーナーも上手くクリア。

11位までポジションアップ!😆

しかし2週目の1コーナーでスピン。

最後尾に…

しかし、諦めずに前走車を追いかける。

そして遂に前を行く織戸選手に追いつき、ダンロップコーナー入り口でオーバーテイク!

その後、前を行く岡村選手にも追いつき
またまたダンロップコーナー入り口でオーバーテイク!

今日は、見せてくれるぜっ!😭(嬉し泣き)

結果13/18位。

FCR VITA同様、ポジションアップでレースを終える事ができました。(スピンが悔やまれる)

次は12月11日にKYOJO CUP最終戦が行われます。

高野選手も含めて、皆んな開幕戦から比べて大幅にタイムアップしています。

どんなレースになるか、楽しみです!

















Posted at 2022/11/16 22:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2022年11月06日 イイね!

ダム巡りの日帰り旅 その2

ダム巡りの日帰り旅 その2前回のブログの続きです。

浦山ダムを見終わり、次の目的地の合角ダム(かっかくダム)に到着。

ダムに橋が掛かってました。





まずは、愛車撮影。😅

丁度ランチタイムに到着したので、まずは腹ごしらえ!😆


合角ダムカレー。



ダムをバックに1枚❗️

そしてダムカードをもらいに、管理事務所へ。

事務所内に展示があり、ジオラマがありました。


ダムは、この様な感じです。






そして次の目的地、滝沢ダムへ。

途中、ループ橋を通ります。




滝沢ダムに到着。

カードをもらいに管理事務所へ。

途中この様な注意書きが…


熊出没注意…

埼玉って、熊がいるんですね?😅
(少し驚きました)

ここのダムもエレベーターがあるので、
ダムの下部にある広場から、見学開始。



ダム内部です。

そしてエレベーターで、上部へ。




さっき通ったループ橋です。


慰霊碑があったので、お参り。

ダム建設、やはり大変な工事なんだと改めて実感しました。

そして最後の目的地、二瀬ダムへ。




ダム管理所でダムカードをもらい、手作りカードもゲット!



ダムは工事をしている様で、水は溜まっていませんでした。
(これはこれで珍しいのかな?)


で、また愛車撮影。

ダム巡り、無事終了。

そして靴を買いに、深谷花園プレミアムアウトレットへ。



夕飯はチームオートクリル カート部(勝手に命名!)のスーパーエースに教えてもらった、
「とんかつ とん茂」さんへ。




とんかつは低温で揚げる為、時間は少し掛かります。
でも、とても柔らかく美味しいです。

値段も、お手頃価格でした。

そして東北道で帰りました。

東北道は区間によっては、120キロ制限です。

丁度その区間を走りました。

走りやすかった!

そして無事に帰宅。

次は11月12日に富士スピードウェイでロードスターカップのお手伝い。
13日のKOJO CUP 13号車の応援です。










































Posted at 2022/11/06 21:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムカード
2022年11月01日 イイね!

ダム巡りの日帰り旅 その1

ダム巡りの日帰り旅 その110月31日の月曜日は久しぶりの完全OFF!の
お休みでした。

前日の夜は夜更かしもせずに普通に寝てしまい、いつも通り朝5時30分に起きてしまいました。

嫁「今日どうする?やっぱりダム⁇」

僕「靴を買いに行かないとだから、花園に新しくできたアウトレットに寄れる所にしよう!」
と なり、急遽ダム巡りに行く事に。😅

で、花園インターから行けるダムを探してみると…


こんなマップを発見!

しかも4か所のダムカードを集めると、手作りカードも貰えるらしい。😊

そんな訳で、初秩父!

早速準備をして、最初の目的地「浦山ダム」
に向かいます。



天気も良く、ドライブ日和です。


そして最初の目的地、浦山ダムに到着!😊





早速ダムカードをもらいに、「うららぴあ」へ。



なんとダムカード払出機!
コロナ対策ですかね?🤔

食堂は月曜日が定休日の様です。


営業していれば、ダムカレーを食べられるそうです。(残念…)

館内2Fには、浦山ダムの模型がありました。


いよいよダム本体へ!


高っ‼︎😵



案内図を見てみると、ダムの内部に入れる様です。
早速行ってみます。


エレベーターで最下部へ。


1分ほどで到着。


測定器があります。

ダムに生じるたわみの測定をしている様です。



下からのダム。

迫力あります。



階段でも登り降り出来る様ですが、素直にエレベーターで往復しました。😝

浦山ダムの見学も終わり、次の目的地
「合角ダム (かっかくダム)」に向かいます。

続きは、また後日に!
































Posted at 2022/11/03 22:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムカード

プロフィール

「KYOJO 開幕戦でした http://cvw.jp/b/393954/47718430/
何シテル?   05/13 10:44
千葉県松戸市の自動車修理工場オートクリル 夫婦でやってる小さな工場です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

SEED RACING ECUTEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:12:19
NA号の錆修理状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:21:35
イグニッション側eccsカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 17:44:57

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
奥さんの車です。 86シリーズは、AE86・ZN6・ZN8と手を出してしまいました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう12年も乗ってます。 アラフィフながら、走行会にも参加してます。 いまだに普段使いか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士スピードウェイで開催されている ロードスターカップに参戦中です。 (画像は、SUGO ...
日産 180SX 180SX (日産 180SX)
平成31年より車の乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation