• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月31日

スロットルコンピューター故障

スロットルコンピューター故障 マーク2の車検でした。

ABSキャンセルの為にリレーを抜いているので、いつも賑やかななメーター。

車検の為、リレーを戻してメーターを
確認!


あれ?…

警告灯が消えない。😅

多分、スロットルコンピューターかな?
と思って、知人からスロットルコンピューターを借りて確認すると警告灯はきえました。

数年前にエンジンのECUが壊れた時は、
パワーFCにしましたが、スロットルコンピューターは代わりになる社外品のコンピューター等は無いみたい。

新品部品も廃盤。

なので、修理してもらう事に。

コンピューター修理専門店の
キャニーエクイップさんにお願いしました。
(時計とかも修理するらしい)

念のため、発送前にコンピューターを確認してみます。

どうやら、液漏れの様です。

そして発送。

1週間程度でコンピューターが戻ってきました。

で、車に戻して確認。


警告灯も消えて、無事車検終了。☺️

jzx100も気が付いたら部品が出なくなってきました。

古い車の宿命ですね!






ブログ一覧 | JZX100
Posted at 2023/10/31 21:49:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ABS警告灯
しん@NA1さん

ABS誤作動 直った〜
たなさんさん

車検整備
こんちきimpさん

車検完了
みやまーさん

エンジン始動の儀式
ズー太郎さん

この記事へのコメント

2023年10月31日 22:11
車検お疲れさまです。

マークⅡも今ではネオクラの域に入ってきているのですね。
しかしコンピューターも修理で直るとは。
86は永く乗るつもりなのでメモしておかないと!
コメントへの返答
2023年10月31日 22:28
こんばんは!

コンピューターの修理は社外コンピューターでも対応出来るみたいです。

86がネオクラの域に入った頃は、
僕は免許返納してるかも…(笑)
2023年10月31日 22:39
となると、僕も返納してますね…。
心配無用でしたー(笑)
コメントへの返答
2023年10月31日 22:44
爆笑‼︎😄

プロフィール

「GR86の試運転がてらダム活&聖地巡礼? http://cvw.jp/b/393954/48585609/
何シテル?   08/06 22:40
千葉県松戸市の自動車修理工場オートクリル 夫婦でやってる小さな工場です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅オールペン 外注フェンダー叩き出し外注編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:42:33
マツダ(純正) ロードスターRF純正17インチ高輝度塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:40:21
[プジョー RCZ] RCZへのリアビューカメラ装着(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 09:18:24

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
奥さんの車です。 86シリーズは、AE86・ZN6・ZN8と手を出してしまいました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう12年も乗ってます。 アラフィフながら、走行会にも参加してます。 いまだに普段使いか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士スピードウェイで開催されている ロードスターカップに参戦中です。 (画像は、SUGO ...
日産 180SX 180SX (日産 180SX)
平成31年より車の乗り換えました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation